★先日、フジ 産経新聞にヒーリングパウダーが紹介されました!

 

●ヒーリングパウダーが注目されています!

ヒーリングパウダーとは、岩手県産花崗斑岩を粉砕

して作ったパウダー状のもので、これを壁のクロス材

などに使用すると消臭効果や殺菌効果などのほかに

いわゆる『シックハウス症候群』の原因とされる

ホルムアルデヒドの分解にも効果があることが実験でも

証明されている、まさに“スーパーパウダー”で

遠赤外線効果やリラックス効果も望める、まさに家の

建築には欠かせない近未来のパウダーです!!

スマイルホームでは、このヒーリングパウダーを

標準使用!

新築にありがちな嫌なにおいや、ペットやたばこの

臭いもしない!とお客様からも大好きです、天草では

唯一スマイルホームが導入を決定!

安心安全な健康住宅で、『住んでからいつまでもいい家』

をご提供しています^^

ヒーリングパウダーの家なら、わずらわしい消臭剤の

取替えや空気清浄機などの設備費を減らすことができ

取替えもナシ!鉱石からできているので体にも安心と

いいことずくめです

スマイルホームは母体が建材店のため、このような

住宅材には詳しいマテリアルデザイナーが、あなたの

思い描く家を格安で実現させます!!

一度、スマイルホームの展示場へお越し下さい!

皆様のお越しをお待ちしております^^

 

これからの住宅について(社長)

これからの家のコンセプトを考えた時、まず最初に出てくる

のは「eco=エコ」だと私は考えています

今、ちまたにはエコカー・エコ家電など、エコロジーに関す

商品が溢れていますが、これは、新築住宅にもあてはまる

私は思っているのです

いわゆるバブル経済の時は、豪華さや価格の高いものが

もてはやされていましたが、今は、高機能・低コスト・エコ

のものが圧倒的人気であることに間違いありません

例えば、4人家族のスペースとしては3LDKの家で充分では

ないか?と、常々考えているのです

部屋数が多い、リビングが広い、だけが快適でエコな生活が

できるとはいえないからなのです、部屋が広いと、当然光熱

が上がるし広い部屋用のエアコンは、当然のごとく高いし

維持費もバカになりません、ましてや部屋数が多いと、これ

各部屋にしなくてはならないので大変なのです

コンパクトでも高機能な住宅ならば、理想的だという結論に

私は達したのです

これは、今話題のエコカーを皆が選ぶ理由と似ています

エコカーは最初の導入価格は少々高くなっても、維持費で

あるガソリン代が通常のガソリン車より断然安いので人気

です!新築住宅も断熱材や断熱性の高いサッシやペアガラス

などを採用することにより冷暖房費が驚くほど安くなるの

です!この状態が10年、20年経つと高機能住宅とそうで

ない住宅との差は数百万円になることもあります、普通に

暮らしているだけでこれだけ違うのだから、太陽光発電

システムなどをあえて導入するよりも安上がりになる計算

になります

お子さんも大きくなり、家を出てしまうと、部屋が無駄にな

こともあるので、新築で建てるときに、ある程度

リフォーム可能にしておくのもエコ住宅のポイントといえ

ます!家主の生活スタイルに合わせて、進化する家を

スマイルホームは提唱しています

 

     住宅版エコポイントについて

国土交通省は1月15日『住宅版エコポイント』の詳細を

発表した!この住宅版エコポイントとは?直接的な需要の

刺激と家主のニーズに対応した政策でリフォーム工事や

新築住宅にエコポイントを発行し最大で30万ポイント

(上限)が実質割引となる

これからリフォームや新築をお考えの方は、この政治の

動向を見守っていて欲しい!住宅版エコポイントが支給

されるためには、細かい基準や大きさ、施工時期など規定

があるため、2009年度2時補正予算成立後の動向注意

である

     スマイルホームではこのような住宅に関する制度を

積極的に採用!

お客様のニーズと、お得になる業者立て替えの“即時交換”

も採用予定!  煩わしい申請等も対応します!! 

国会で予算が決定するとエコポイントの詳細が発表される

予定!乞うご期待!!

 

こんにちは!毎週月曜に現れる、スマイルホームのSです^^

今週もよろしくお願いしま~す

 

皆さんはデジカメをお持ちですか?パソコンと並びデジカメの

普及率もうなぎのぼりですが、先日Sはデジカメを買い換えました!

以前使っていたデジカメも800万画素、写真も綺麗だし

なんら問題なかったのですが、お買い得で高機能のデジカメを見つけ

即決で買ってしまいました!

そのデジカメの画素数は1200万画素!!画素数が多ければ良いという

ものではありませんが、証明写真機能が付いており、一般的に免許証

パスポート・履歴書などで使える証明写真が簡単に撮れる!という

優れものでした!!ここまでデジカメが進化しているとは知らず

カルチャーショックでした!この機能を使えば、証明写真代

(1回700円相当)が永年、少しの金額で済む計算になります

これぞ!賢い買物だと思います!

電化製品や車と同じで住宅も高機能・エコ性能が高いものが人気です

皆さんも何か買うときは、後悔しないよう思い切りも大切な時があります

この買物は良かった!と今でも思っています

 

さて、今回のテ~マは『注目されるエコ住宅①』です、皆さん「eco=エコ」

を聞かない日はないくらい、エコ商品やエコ家電など出回っていますよね

今や、時代は不況を反映して、やりっぱなしだったバブル時代の反省から

エコ関連が注目されています、住宅もしかり!です

大手家電メーカーが大手サッシメーカーと住宅エコポイントを見据えた

エコ性能が高い内窓の取り扱いを始めるなど、この不況を乗り越える

起爆剤!といっても過言ではない売れ筋商品の流れなのです

住宅関連のエコ素材等もたくさんありますが、中には『全館空調システム

を採用』することにより、光熱費コストを削減できる!というものも

あります、このようなエコ住宅は様々な基準をクリアーすると、国からの

住宅版エコポイントで割引対象となることから、期待が高まっています

例えば、外壁を断熱性が高いものにすると、冷暖房費が削減され、結果的に

エコにつながりますが、このような場合で住宅版エコポイントならば

最大10万円分のエコポイント分が割引になる!といったものです

これは、2009年度の2次補正予算成立後のものに限り、実施が決定

される公算が高い制作ですが、確定とはまだ言い切れない部分もあるので

今後の動向を見ていてほしいものです

スマイルホームでは、このようなお客様にプラスになる制度をフルに活用し

住宅の維持コスト削減、住宅のエコ化を進めていこうと考えております

新しい情報が入り次第、随時お知らせいたします!

 

こんにちは!毎週月曜に現れる、スマイルホームのSです^^

今週もよろしくお願いしま~す

 

スマイルホームの五和町二江事務所では、自社のリフォーム工事の

真っ最中です!社長の年末の『そうだ!事務所を広くしよう!』

という思い付きから始まったこの工事も、今や最終段階に突入!

1月末には完成します!

新たに会議室もできるので、従業員一同!皆様の快適な住まい作りの

ための会議をたくさんする予定?!です

お近くにお越しの際は、ぜひスマイルホーム二江展示場にも

お越し下さいね^^

 

さて、今回のテ~マは『階段』です、平屋の家を建てられる方はあまり

関係ないかもしれませんが、新築住宅を建てられる時に2階建てに

されるのが約9割ですので、ちょっと考えておくとよいでしょう!

一般的なスマイルホームの企画住宅ですと、ほとんどの階段が14段

柱のサイズや床の高さなど、寸法が決まっているので、このように

なりますが、基本的には螺旋階段でも踊り場が途中にある階段でも

同じ段数になります、スキップフロアーがある住宅ですと、建物の

高さが多少違うため、階段の段数が違ってきますが『13段』に

階段の段数がなることはありません、これは、西洋でも東洋でも13と

いう数字が不吉なためで、このような場合は12段や14段になるように

調整します

螺旋階段の場合は、基本プランには入っていませんが

デザイン性が高く、家にこだわりを持ってらっしゃる方には人気があり

ますが、安全性などの問題から、小さいお子様がいらっしゃるお宅など

には不向きなデザインのものもあり、一般的な階段がやはり好まれる

ことが多いです

スマイルホームの階段は標準で手すり・足元滑り止め加工がされており

小さいお子様の階段の上り下りも安全です

階段の途中には、採光のためもあって窓があることが多く、プライバシー

を重んじる方は、曇りガラスなどにされるかたもいらっしゃいます

Sの家の階段窓は、カフェカーテンでかわいく飾っています!夫が(笑)

階段途中のディスプレイや玄関のところのディスプレイも夫担当なので

家に帰るといきなり、玄関のところが変わっていることがあります

(今は火鉢が置いてあり、寒い日は炭を入れて、家を暖めます

階段もお部屋の一部!こだわりを持って考えるのもいいですよね!!

 

こんにちは!スマイルホームのSです^^よろしくお願いいたします!

いやぁ~~先日の雪はすごかったですね!!私も怖くて外出するのは

控えようかと思いましたが、ちょうどメインで使っていたパソコンが

壊れてしまい・・・しょうがなく電気屋さんへ向かいました。

外は吹雪・・・ここはどこ?東北地方?と軽~く錯覚状態になりましたが

なんとかお店に到着しました。

昨年買ったムートンブーツというのを履いて、ダウンジャケットに手袋

まさに『このままスキー場に出没してもおかしくない!』格好で

電気屋さんに入りました。さすがにお客さんはまばらでしたが・・・

私の家の前にも積雪10cm!こんなに多くの雪を見たのは何年ぶり

でしょうか?夏は暑く・冬も暖冬か?と思っていたら、すごい寒波!

地震にしても、自然の驚異はおそろしいと実感した日でした!

 

さて、今回のテ~マは『家の外観②』です。先日家の外観をランキング

形式でご紹介いたしましたが、Yahooの検索で「新築住宅 外観 

ランキング」と入力すると、1番と2番に出てきます!

暇な方はやってみてください!嬉しいですね!自分の作ったページが出て

くると!!「天草 スマイルホーム」でも出てきますが・・・

さて!本題にはいりましょう!家の外観は、家の印象だけではなく

その家にお住まいのご家族の印象も決まってしまう、家造りで、重要な

ポイントをしめます。これから、家を建てたい!とお考えの方に参考に

なるように「新築住宅外観実例集」も作りました。

このパーツは、実際にスマイルホームで家を建てられた方々の家の

デザインパーツから引っ張ってきたものです。

家を建てる前、どんな外観?部屋数は?設備は?とお客様と何度も

打ち合わせをさせていただきますが、完成予想図といったほうが良い

でしょうか?こんな感じの家はどうでしょうか?という風に画像にして

お客様にご提案させていただいた時のものです。それぞれの方の個性で

家の外観がずいぶん違うことにお気づきになると思います。

一生に一度建てる家だから、納得して建てたいですよね!皆さんぜひ

参考にされて下さい!

 

下記をご覧下さい

 

スマイル外観実例集

 

前へ  356 357 358 359 360 361 362 363 364 365  次へ ]      1825件中 1796-1800件