こんにちはぁ~毎週月曜日に現れる、スマイルホームのSです!今週は

やぼ用でお昼から来てみました!私は天草ではまだ珍しい『フレックスタイム』

出勤なので、自分で好きな時間に来て、仕事をして帰ります。外国では

サマータイムなどが適用されているところもありますが、日本ではまだまだ

ですよね^^;

私、子供の頃から、ヨーロッパに憧れておりまして、色々調べてみました

ところ、ヨーロッパでもドイツ人はとても物を大切にする民族だという

ことに気づかされました。日本人は、レトルト食品にしろ、100円均一の物

にしろ『使い捨て』が当たり前の世の中ですが、あちらの方は、かなり違い

ます。『ドイツの人はとても節約家』の人が多く、それはたんに“ケチ”など

ではなく賢い選択なのです。

まず、ドイツのホテルでは、よほど一流のホテルでないと、アメニティ類

(歯ブラシ・ヘアキャップ・ひげそり など)はありません。スリッパも

ないです。環境保護にすごく力を入れているドイツでは、ゴミになりそうな

もの、無駄なものは極力排除する傾向にあります。ドイツ人は、日本人と

違い湯船に浸かる習慣がないので、バスタブも無いことが多く、よく調べて

から予約しないとシャワーのみが一般的です。私が見たところでは

シャンプーとボディーソープ・ハンドソープが一つになっていました。

これなら、無駄なゴミも出ません。ドイツでも田舎のほうへ行くと風力発電

をしているところが多く、二酸化炭素削減に国をあげて取り組んでいるのが

よくわかります。これは通常のドイツの方の生活習慣にも見られます。

ご飯も普段は、簡単にチーズやソーセージをはさんだものを食べたりして

すませ、お祝いの時に少し贅沢な食事をとったり外食します。なので、日本人

留学生とホストファミリーで、もめることも多いようです。毎食、台所で調理

したものを食べ、毎日お風呂に入るなど、ドイツ人の習慣にはないのかも

しれません。日本人は欲しいものはすぐ買って、すぐ捨ててしまいます。

ドイツの品物は、丈夫なことで世界の人々から絶賛されていますが、物を

とても大切にして、長く使うため、買うときは少々高めのものが多いようです。

日本人にも、ドイツの車など人気がありますよね。でも、あちらでは、救急車

も、パトカーも宅急便の車でさえ『ベンツ』だったりするのです。(国産車

なのであたりまえですが・・・)ひとつのバックなどでも、親から子へ、子

から孫へ、といった風にです。ドイツ人にとっても、家は大切な財産のひとつ

です。そして、ドイツの人たちはとても家を楽しんでいます。都市中心部に

住んでいる方は、マンション形式の住まいに住んでいる人がほとんどですが

少し郊外になると、1戸建ての住宅でガーデニングを楽しんだりしている家を

見ることができます。日本人ももっと家を楽しめばいいのになぁと前から

思っていました。せっかく自分の家を建てるなら、どんな風にしたい!と

イメージを持って建てるのが良いでしょう!私は最初から『南フランスの

プロヴァンス風』にしたい!という気持ちが強く、その夢を形にしました!

なぜプロヴァンス風かというと、子供の頃に憧れたヨーロッパの家が、門の

所につるバラがはっていて、玄関までのアプローチがすごく綺麗だったのを

覚えていたからです。今、私の家の庭には門のバラは失敗に終わりましたが

バラの花壇と、門にはブドウが実る予定です。私もドイツの人に負けない

くらいエコと人生も家も楽しみたい!と思いました!!

 

スマイルホームではそんな皆様方の『夢の家のお手伝い』をさせていただき

たいと考えております。何かわからないこと、聞きたいことはいつでも

フリーダイヤルにてお問い合わせください!

 

皆様のお手伝いができることを心より願っております。

 

スマイルホーム  フリーダイヤル 0120-69-1185

 

おはようございます^^月曜日の午前中に毎週更新しております!Sちゃんです。今週もよろしくお願い致します!!

今週はスマイルホームで新しい店舗兼住宅を建てられました、佐伊津のH様邸をご紹介いたします。

 

H様邸は延べ床面積なんと60坪!以上という大きなお宅です。

部屋数もさることながら、それぞれの部屋は自分の好きな壁紙を使用したり、雰囲気をだしたりと様々でご家族の個性豊かな感性を垣間見ることができます。シンプルですが、機能的にまとめられた室内は、プライバシーと家族と過ごせるリビングがきっちり分けられ、皆がくつろげるスペースが設けられています。

このH様邸で目をひくのが、なんといってもそのかわいらしい外観と

ガーデニングの見事さです。家の中もさることながら、H様邸のガーデニングを見られた方は、きっとその素敵な庭に憧れることでしょう。私もガーデニングをしているのでとても興味深く見させていただきましたが、H様邸のシンボル的な玄関近くの「ふくろう」をはじめ、綺麗な花も家のかわいい外観にぴったりでフランスの南プロヴァンスに来ているような錯覚を覚えます。

スマイルホームでは、お客様のご要望にお答えするために、複数の

打ち合わせや、実際の外壁やシステムツールの見学などを通して

人と人として、お客様と接することに心がけております。

何十年も住む自分の家ですから、納得した自分だけの家を建てたい

ですよね!そんなお客様の夢の家づくりのお手伝いをいたします!

土日の見学会の他に平日もご希望に応じて対応させていただきます。

 

詳しくはフリーダイヤル  0120-69-1185

おはようございます^^ゴールデンウイーク皆さんいかがお過ごしになりましたか?私は家でゆっくりと過ごしました。おかげでお金も使わず、渋滞もしらずお昼寝三昧で体を休めることができました。5月5日こどもの日、天草市内にあるバラがたくさん咲いているお宅にバラ見学に行ってきました!もちろん無料です。私もバラが大好きなのでとても楽しめました。

私の家の庭にも今、バラが満開です!!自分の家を持った時からの夢の庭が、3年目にやっと形になってきました。これからもマイホームとガーデニング楽しみたいです!

 

そんなSですが、今回のテーマは「マンション」一時期、耐震偽装事件などの影響でほとんど売れなかったのですが、今住宅ローン減税や相次ぐマンション値下げ競争などによってお手頃感がでたので都心などを中心に売れ行きが順調のようです。前からあった中古物件に加え、新築のマンション物件も値下げが相次ぎ、東京23区や東京近郊のマンション物件も2%近く値下がりしているところもあります。これは、熊本でも同じですが、残念ながら天草では新築マンションというものはほとんど販売されていません。なぜなら、土地の値段が、東京や熊本と比べると格段に安いからです。どうしても限られた土地に多くの住宅を作ろうとすれば、マンションという家の形態になってしまいますが、天草では坪10万円を切る場所もたくさんありますので、マンションのような形態にこだわる必要は無いのです。また、マンションのような集合住宅になると、騒音の問題や掃除、自治会など個人の住宅とは違ったシステムがあるため、大変な面もあります。これはアパートでも同じですよね。個人の住宅でも、管理や整備は自分でしなければなりませんが、それは自分の家ですから愛着が違います!一生自分が暮らすならば、マンションと自分の1戸建ての家

あなたならどっちが良いのでしょうか?また、マンションの場合簡単に改築や工事などはできないようになっているのが普通です。その点一軒家は自由がききます。私的には土地が安い天草では新築の家を建てるのが絶対お得です!中古の一軒家というのもありますが、あまり古すぎると、火災保険もかけることができない物件もあるのです。中古物件をリフォームして住まれる方もいますが、かえって新築物件と変わらないような金額がかかったと言う人もいます。土地をすでに所有されているかたなら家のみですと、1千万円を切る価格で購入することができます。スマイルホームの家は土地と家がセットになってると思っている方もいますが、そんなことはありません。どんな状況でも対応できるノウハウを持っていますので、何でもご相談ください!そして、自分がどんな家に住みたいか?良く考えられるとBESTですね^^

 

ただいまスマイルホームでは、毎週土日 志柿町の展示場にて

展示会を開催しています!

 

お時間のある方はぜひお越し下さい!

みなさぁ~~ん、ほぼ月曜日に現れるスマイルホームのSです^^今回は土曜日に登場してみました^^

 

今、ニュースは豚インフルエンザのことで政府自体がほぼパニック状態

ですね^^;しっかりしてほしいものです。私も色々予定があってパニクリ

ましたが、自分を信じて行動することに決めました。世間や情報に流さ

れると、あとで後悔することにもなりかねません。正しい情報をもとに

楽しくゴールデンウイークを過ごしたいものです。

 

さて今回は、そういうことで『健康』をテーマにしてきました。

皆さん、家族やお金も大事でしょうが、人間誰しも、病気になって

初めて健康のありがたさに気づくものです。良くテレビで、シックハウス

と言う言葉を聞くことがありますが、これは新しい家に住んだために

そこの家の塗装材、接着剤などの化学物質によりアレルギー症状が

出て、病気になってしまうというものです。せっかく新しい家で楽しい

生活をスタートさせようと思っているのに、これじゃあ最悪ですよね^^;

欠陥住宅やシックハウスになるような家を造るところは、営利が最優先

で住む人のことや子供たちのことなんてこれっぽっちも考えてない

住宅会社なのです。都会のほうでは、頭金だけ払わせて家を建てず

計画的に倒産するところもあるようです。スマイルホームはそんなことは

絶対にありません。私も、何軒もスマイルホームの家を見てきましたが

欠陥住宅だ!というお話は聞いたことがありません。シックハウスに

なったというのも聞いたことが無いです。スマイルホームの家は『お客

様に気持ちよい毎日を過ごしていただきたい!』というのを念頭に熟練の

大工さん達によって建てられています。木の香りはしても、化学物質の

嫌なにおいは、壁紙に使われている『ヒーリングパウダー』というので

解消しています。詳しくは下記ホームページをご覧下さい!!

スマイルホームの家は標準でこのヒーリングパウダーを使っています。

 

ヒーリングパウダー

 

スマイルホームの家であなたも毎日の健康を実感してみませんか?

 

前へ  359 360 361 362 363 ]      1814件中 1811-1814件