待望のひまわり収穫予定日だった昨日、9月1日(日)。

 

この日ばかりは、天気予報がはずれることを願っていましたが。。。

 

残念ながら“警報”が出るほどの大雨となり、やむなく延期。

 

しかし、せっかく時間作ったんだから。。。と皆さん!! ↓↓↓

 

先日収穫してあったヒマワリの種取り作業をやろう(^▽^)/ ということに。

H25種取り① 

”この雨じゃ家にいてもすることないし” なんてわいわい話しながらも、

しっかり手は動いていました(* ̄ー ̄)v  さすが☆

 

H25種取り② 

さて、延期となった収穫作業

濡れたまま強行しても収穫後の乾燥が容易ではないということで

雨がおさまってから行うこととなりました。。。

 

 

ただ今週も、梅雨の様な天気が続く予報。 しかも台風17号も発生しているようです

 

 

なかなか計画通りにはいきませんが、こればっかりは仕方ありませんね。

気持ちを切り替え、出来ることから進めていきましょう!!

既にイベント情報やカレンダーには掲載していましたが

 

今年で3回目となるウォーキングイベント

 

『下津浦っ子がおもてなし♪彼岸花クイズラリー』の開催日が

 

今秋10月5日(土曜日)に決定致しました!(^^)!

クイズラリー 

そうそう昨年↑↑↑は残念ながら すでに花のピークが過ぎてしまってました。。。

一昨年は早すぎて つぼみだらけだったし。。。

でも今年こそ三度目の正直で満開を信じています!!

 

まだ、はっきりとお伝えできない部分があり、申し訳ありませんが

 

詳細が決まり次第 参加者募集もあわせてドドーンとお知らせします

 

もう暫くお待ちいただいて でも予定に入れといてもらえると嬉しいです♪

いよいよ明日から学校が始まります。 

 

ここ数日、親子で宿題追い込み作業!!(@Д@;  

自分の事は棚に上げ、「早くすれば良かったとに!!」と小言もはさみつつ。

 

どうあがいても今夜しかありません。やれるだけ頑張ります。

 

 

さて、明日始業式を迎えるこどもたちですが、

             下津浦では夏休み後半から始動していました↓↓↓ 

H25太鼓踊り② 

8月19日(月) 毎年、子供たちによって諏訪宮秋季例大祭に奉納される下津浦太鼓踊り

  この日は、その練習初日だったのです。

 

 

1年ぶりに握ったバチ。 感覚もすぐにはつかめませんよね。

でも子供たちにとっては、それほど難しいことではないでしょう!!

 

 

もちろん女の子達もp(´∇`)q ママも!!

H25太鼓踊り①

そうそう、今年は男女ともに2年ぶりの新人(年長児)が加入しました!!

 

 

本来であれば、1年生からのデビューを近年は人員不足が深刻で。。。

 

年長児でも希望者には参加してもらっているんです。

 

まだ難しくて本番に間に合うかどうかわかりませんが、

          先輩のこどもたちと温かく応援していきたいと思います\(*^∇^*)/

 

夏やけ

ようやく夏休みが終わり、ホッとしたいところですが、すぐにイベント目白押しの秋が。。。。 

 

       いろいろ大変なオトナに癒しの1枚です↑↑↑

昨夜、今朝となんだか涼しかったですね~(´ ▽`).。o

ラジオ体操に行ったこどもたちも、”ちょっとひやっとしたよ”と。

 

確実に涼しい秋が近づいています♪

 

 

さて、みなさん、今年の新米もう食べられましたか?

 

管理人宅でもつやっつやのあまい新米☆ 美味しくいただきました( ̄▽ ̄)

 

 

本日はちょっと前の写真になりますがこちら↓↓↓

8月16日③ 

新田の田んぼがすっかりきれいに片づいた頃、ここ萩の平の一部にはまだ、

かけ干しの稲が残っていました。

 

 

心和むいい景色ですよね~(*´∇`*)  でもいいのは眺めだけでなく、

天日干しのお米は美味しいといいますよね。

 

 

8月16日④ 

詳しくはわかりませんが、

このようにして天日干しにすることでゆっくり乾燥され、稲に残った水分や養分が

最後までしっかり米に吸収されるのかなぁ。

 

 

おいしい新米たっぷり食べて、行事盛りだくさんの9月に備えたいと思います(* ̄ー ̄)v

昨夜はすごい雨でした。

 

昨日、朝から熊本市内へ向かっていたところ、目の前に真っ黒な雲が低く立ち込めていました。

 

 

見るからに”降るよ、ものすごく降るよ==” と言ってる悪そうな雨雲の中、仕方なく進んでいくと、

たたきつけるような強い雨が!!  短時間で川があふれるのを目撃しました。

 

 

あまりの雨で前がよく見えない中の運転。 自然の恐ろしさを感じつつ、何とか天草へ帰り着きました。

 

 

阿蘇市では昨日一日で、平年の8月一ヶ月分の雨量を超えたそうです。

今日の午後まで降り続くところもあるようです。 雨が止んでも、土砂災害に気をつけてください!!

 

 

さて、今週で8月は終わり。もうぼちぼち涼しさを感じたいところですが。

 

 

夏も終わりが近づいたということで、夏の代表花を↓↓↓

H25アサガオ 隣のヒマワリ

          あさがお                      ひまわり

 

 

この猛暑の中、こんなにキレイな花を咲かせるとは感服しますね。

 

 

少しずつ涼しくなると信じて、今週も元気出していきましょうp(´∇`)q

前へ  148 149 150 151 152 153 154 155 156 157  次へ ]      853件中 756-760件