みなさんこんにちは!! ▽`*)

今日は大好評!?ビフォーアフターシリーズをお届けします!!

 

今回で3回目となりました人気シリーズ!!??

 

本日はお待ちかね??の事務所ビフォーアフターです♪

 

どうぞお楽しみください♪ (*^o^*)

 

 

【Before】

窓

窓

窓

パッとみ分かりませんがカーテンは汚れておりとても痛んでいます。 ω`)

【施工中】

窓 窓 窓

 

窓 窓

 

途中部品が足らないというアクシデントもありましたが

頑張って無事取付ました!!;´▽`A

 

そしていよいよ完成からの歓声~♪

 

なんということでしょ~~♪♪♪ ▽`*)

【After】

窓

汚れて痛んでいたカーテンは

気持ちのよい爽やかなグリーンロールカーテンへと大変身♪ (*´*)

 

 

窓

 

【別アングルから】

窓

 

また雰囲気が明るくなりました!! *^ワ^*

うん♪いい感じ大満足する管理人でした♪(+)キラッ

 

 

みなさんこんにちは!

梅雨に入りどんよりした天気が続いてますね。。。(_ _*)

でも、そののおかげで島子地区コミュニティセンター内の

花壇のお花メロンミニトマト元気にぐんぐん生長を続けています!!

 

さて、現在どのようになっているか少し観察してみましょう!! (*´*)

 

【5月13日の移植直後の様子】

hana2

このときは全長24cmでした。

【6月3日現在の様子】

tomato

なんと!全長60cmまで生長していました!!(≧∇≦)

tomato

順調に育ってます。(≧∇≦)

【次はレッドムーン(メロン)の移植直後の様子】

花9

【6月3日現在の様子】

meronn

葉が随分大きくなりました!!(=´▽`=)

【こちらはテーブルメロンの移植後の様子】

花10

【6月3日現在】

meronn

なんと花が咲いてました!!(=´▽`=)

早く果実が実るといいぁ~と楽しみにしている管理人でした♪(*^▽^*)

みなさんこんにちは!!(*''*)

昨日の猛暑が一転今日はになりましたね!!

九州北部は本日梅雨入りの発表があり本格的な雨シーズンになりそうです。

偏頭痛持ちの管理人にはこれまた厳しいシーズンの始まり・・・(_ _*)

 

しかし!!今日は、そんなスッキリしない天気(気分)

を少しでも晴らすべく先日予告したとおり島子地区球技大会の熱い

戦いの記録をお伝えします!!

 

テーマ「負けられない戦いがそこにはある!!」

 

今回は写真多めで行きます! ≧∇≦)ъ

6月1日(日)今回で44回になる島子地区球技大会を島子小学校体育館・グランドに於いて

開催しました!!

【優勝杯返還】

昨年度優勝の小島子下地区

バレー

【準備運動】

試合前にケガ予防の体操を行いました♪

バレー2

【白熱した試合の様子】

今回は21チーム約140名が参加!!(≧∇≦)

バレー3

ナイストス!!

≧∇≦)ъ

バレー4

今年も接戦の連続!!( ̄Д ̄;

 

バレー5

鋭いアタックが炸裂!!

 

こちらはお見合いしてしまった瞬間!?( ̄Д ̄;

バレー7

 

気合いを入れてアタック!!ぉお!!(゚ロ゚屮)

ばれー1

今年もファインプレーや珍プレーが起こると会場のあちらこちらから歓声が上がってました!!

気になる優勝地区の発表は最後に行います!!

 

さて、場面変わってこちらはグランドゴルフの様子

【開会式】

ごるふ

晴天に恵まれ絶好のグランドゴルフ日よりとなったこの日、

61名の方に参加していただきました!

【元気ハツラツのプレー】

ゴルフ2

【一球入魂!!狙いを定めます!】

ゴルフ3

とても暑い一日となりましたが、その暑さに負けないくらい、熱い戦いが繰り広げ

られました!!

ゴルフ5

【ナイスカップイン!!】

ゴルフ4

【表彰式の様子】

優勝された鷲口地区の鬼塚さん。おめでとうございます!!

(*)/゚・:*【祝】*:・゚\(*)

ゴルフ7

ホールインワンが出ると「入った~」と大きな歓声が起きました!

みなさん日頃の練習の成果を十分発揮しプレーされました!(=´▽`=)

来年も是非たくさんの住民のみなさんにご参加いただきたいと思います! (*´*)

さて、場面変わってバレー会場の様子

バレー9

激戦!?が続きます。

 

そしていよいよ結果発表!!

果たして熱戦・接戦・超激戦を制した地区は・・・・o(;-_-;)oドキドキ♪

 

 

 

 

 

「小島子下」地区!!

 

 

 

 

な、な、なんと今回で4連覇!!すごいですね!!

ぉお!!(゚ロ゚屮)

【表彰式の様子】

バレー10

優勝された小島子下チームおめでとうございます!!

(*)/゚・:*【祝】*:・゚\(*)

惜しくも優勝を逃したチームのみなさん!来年こそは優勝をしましょう!

 

ちなみに・・・管理人の地区「船津区」はなんと2位!!数年ぶりに入賞しました!

競技に参加されたみなさん大変お疲れ様でした。

また、大会の運営にご協力いただきました体育部会のみなさん大変お世話になりました。

 

この球技大会がずっと続いて地域の交流の場となればいいと改めて感じた管理人でした!!

 

最後は、優勝された小島子下チームの記念写真でお別れです!(=´▽`=)ノ 

バレー12

みなさんいい笑顔でした♪ ≧∇≦)ъ

 

 

みなさんこんにちは!! ()/

ここ2、3日暑い日が続いてますね~;´▽`A

そして、この気温にも負けないくらい熱い戦いが

明後日の日曜日島子地区で行われます!!

そう!!島子地区球技大会です!!

熱戦の様子は来週UPしますのでお楽しみに♪

 

ちなみに・・・管理人はまだ筋肉痛がきてません・・・このままこなければいいのですが!!

 

さて今日は昨日発見した!?島子のキレイでのどかな

景色のワンシーンをお伝えしなければとブログを書きました!! *^ワ^*

その場所とは・・・・

 

タイトルにもあるとおり「わし口菖蒲園」です!! (*''*)

shoubu

 

場所は鷲口十五社のすぐ横です。

管理人も通勤で毎日通っているのですが、昨日まで気づきませんでした(汗)

 

旬の景色ですよね (=´▽`=)ノ 

shoubu1

 

鷲口地区の住民のみなさんが昨年の10月植えたそうです。

今年初めて花を咲かせました~ (=´▽`=)ノ 

shoubu4

っていいですよね~♪♪

振興会としてもこれから季節に合わせたいろいろなきれいな花をたくさん植え

地区をより一層華やかにしてしていきたいと思います!! *^ワ^*

地区球技大会『菖蒲』に負けないくらいいい『勝負』が繰り広げられればと思います!!(笑)

 

 

 

みなさんこんにちは!!()

昨日バレーの練習を1年振りした管理人です・・・

筋肉痛はまだきてません・・・ (; ̄ー ̄川 これからくるのかなぁ・・・( ̄Д ̄;

あ!サーブが入る確率が9割くらいに上がりました≧∇≦

いや・・・やっぱり8割くらいかな(汗)

 

さて、今日は先日移植したメロンとミニトマトの成長の様子

をお伝えします。 (*´*)

 

【5月21日現在のメロンの状況】

こちらは、レッドムーン()

成長1

こちらはテーブルメロン()

成長2

周りに藁が敷いてありますね!!(*''*)

この藁の意味みなさん知ってますか???

管理人は無知のため・・・単純に霜対策!?と思いましたが・・・

この時期には考えられませんよねぇ~(;-_-;)

 

この疑問に藁を敷いていただいた野島部会長さんが答えてくれました。

藁を敷く理由は2つあるそうです!!

1つ目は、これからの時期、雨が強く降ると土が叩かれて跳ねてしまいます。

その土がメロンの葉に付着するとそこから病気になってしまうそうです・・・

なので土跳ね防止のためなんだそうです!!

2つ目は、延びたつるが土について痛まないためだそうです!!

 

答えを聞いてなるほどなぁ~と思いました。(≧∇≦)

野島さんありがとうございました。

 

つづきましてミニトマトの成長の様子です!!(≧∇≦)

【5月19日移植直後の様子】

これはイエローアイコ (*´*)成長3

当時は24cmでした。

そして昨日の様子↓↓

seichou1

なんと35cmに成長してました!!ぉ!!(゚ロ゚屮)

一週間で10cmも成長しました!!ぉお!!(゚ロ゚屮)

あと一ヶ月もすれば美味しいトマトが出来るのかな?

と期待する管理人でした♪ (*´*)

 

 

前へ  53 54 55 56 57 58 59 60 61 62  次へ ]      355件中 281-285件