hq720

令和7年10月19日(日)
12:30~16:00
島子漁港前広場
悪天候の場合(強風など)島子体育館


天気がよさそうで一安心です。
強風さえ吹かなければ…っ!
今年のおまつりバザーは、過去最高の出店数になりそうです。
布小物やコケ玉などの雑貨屋さんから、飲食店さんからは、おにぎり・タイ焼き・焼き鳥・焼きそば・たこ焼き・餃子など。
振興会は恒例のくじ引きや、お菓子詰め放題にジュース・メンチカツ販売を行います。
皆さん是非遊びに来てくださいね。


島子秋の例大祭』が今年も行われます。
振興会では例年『お祭りバザー』を開催しており、今年も実施いたします。
めいっぱい盛り上げたいので、ご協力してくださる出店者様募集です。

日時   令和7年10月19日(日)
       13:00~16:00(雨天中止)
場所   島子漁港前広場
     ※悪天候時は島子体育館
      
出店料 無料
区画  2m~3m(相談に応じます。)
搬入時間は10:30~

申し込みはインスタグラムのメッセージか、
お電話でお願いします。

インスタグラム  shimago studio
電話   0969-52-0452

申込締切  令和7年10月9日(木)まで

よろしくお願いします★
ちなみに、振興会ではお菓子詰め放題・メンチカツ販売・くじ引き等を予定しています。




gatag-00008215
11時から始まった給水ですが、水がなくなったため、
いったん休止します。
再開は午後2時30からです。


IMG20250812130826
令和7年8月3日(日)に、振興会としては初の事業「ラジオ体操の日」を実施しました。
健康づくりと交流を目的としたもので、朝の7時30分から集まってくださった皆さんと
ひと汗流しました。
体操の後はおにぎりとお味噌汁をみんなでいただきました。
その後、、希望者にはモルックの体験会に参加していただき、朝から充実した時間を過ごせ
たかと思います。

IMG20250803073942

IMG20250803075015

IMG20250803082556
令和7年6月8日(日)に、有明町一斉避難訓練が実施されました。
島子地区振興会としては、この避難訓練の後に【自主防災事業】としまして、有明消防署のご協力により『津波に関する講話』『煙霧体験』『消火器の使い方』『消防服着用体験』を実施していただきました。
この時の模様は当日、みつばちラジオにて放送され、また本日6月11日(水)6:50から明日の12:50まで、天草ケーブルTVにて1時間おきに放送されるそうです。(あまくさ日々の話題という番組にて)
よろしければ見てくださいね。

防災訓練1
約100名ほどの参加がありました。


防災訓練2
煙が充満した部屋の中。何も見えない。明日も見えない。

防災訓練3
消火器の使い方講座。

防災訓練4
消防服着用体験。実際のホースを持たせていただいたのですが、かなり重いです。
[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      356件中 1-5件