みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2019/9/7 双葉が出ました。
一坪菜園・プランター菜園芽が出ました。
プランー菜園3日目に芽が出ました。
一坪菜園も芽が出ています。
コメント(0)
ページトップへ
2019/9/3 一坪菜園種蒔きです。
ベジタブルガーデンこと一坪菜園の種蒔きです。
4袋ですが、ミックス野菜が多いので13種類あります。
間引きをしながら大きくしていきます。
基本バラ蒔きのところ間引きが大変なので今回は、スジ蒔きにしました。
菜園ゲージで溝を作ります。条間10cmで5列作りました。
ヘルシーミックス漬けなを蒔きます。
二十日大根のミックスを蒔きます。
サラダレタスミックスを蒔きます。
同時にプランター菜園の種蒔きもしました。
今年は、三池高菜を蒔きます。詳細はプランター菜園のページへ!
コメント(0)
ページトップへ
2019/8/29 雨間に分葱植え付けしました。
雨続きですね!
今日は、頑張って一坪菜園の秋作準備です。
雨で土が湿っていますが、耕すことにしました。
まず牛糞堆肥2袋をまきます。
有機石灰と有機100%肥料をまきます。
スコップで耕します。
レーキで均します。
植付け準備完成です。
秋作は、ミックス野菜を作ります。細かく数えると14種類あります。
一坪菜園の区割りをします。緑ライン左に大根、右側を4区に割
ミックス野菜を蒔きます。
雨が降りそうなので、今日は分葱だけ植え付けます。
菜園ゲージを使って植穴を開けます。
15cm×15cmで植えることにしました。
18株植え付けました。
コメント(0)
ページトップへ
2019/8/22 一坪菜園かたづけました。
一坪菜園、まだまた収穫出来そうですが
かたづけて、秋野菜を栽培します。
秋には、有機栽培で珍しい野菜にチャレンジしてみます。
菜園カフェ計画中
庭の片隅をカフェにしたいと思い計画中です。
野点コーヒーや採れたて野菜でランチを作ります。
コメント(0)
ページトップへ
2019/8/9 プランター倍土の太陽熱消毒
ミニトマト倍土、繰返使っているので、今回は、この暑い時期を
利用して太陽熱消毒をしてみます。
トマトの根を取除き黒ポリ袋に入れます。
後は、土に水をかけて並べておきます。
45ℓポリ袋に入れた土
ミニトマト後のプランター
ミニトマトの根
黒ポリ袋10枚入り
40ℓプラ船で一気に袋に入れる。
10袋作りました。汗だくです。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次へ
] 664件中 421-425件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/27 大根の品種
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
一覧へ
フォト
もっと見る