みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2019/4/11 日当たりの良い菜園が欲しい。
一坪菜園の玉葱今年もミニサイス゛原因は、日当たりが悪いため
原因は、解っているけど難しい。
ジャガイモ 生長中です。
リーフレタスが一番重宝します。
分葱は終盤です。
グリーンピース 豆ごはんが楽しみです。
コメント(0)
ページトップへ
2019/4/8 プランター菜園ミニトマト定植
今日は、種から育てたミニトマト・アイコをプランター定植します。
寒さで葉っぱが痛んでいますが、頑張って育てたいと思います。
今回も徒長気味のミニトマトです。
原因は密植と水分と光線量です。
プランターに2本並べます。
全部で18本です。
植付けます。
発根促進にソイルサプリ有機100%液肥をかけます。
定植終わりました。日当たりの良い畑が欲しいです。
家の陰になります。
ミニ胡瓜も3本定植しました。楽しみです。
コメント(0)
ページトップへ
2019/4/3 プランター菜園準備
プランター菜園ミニトマト栽培の準備です。
前作の大根やリーフレタスの残根を取り除きます。
バラ土だからサラサラで、小動物もいません
根っこがいっぱい残っています。
有機石灰1箱分40gと有機肥料を40gを混ぜます。
コメント(0)
ページトップへ
2019/3/26 ビオラが満開です。
桜の開花の前にビオラが満開です。
ビオラは、冬から春まで長く楽しませてくれる。
お気に入りの花です。
最近、オレンジのビオラがお気に入りです。
コメント(0)
ページトップへ
2019/3/20 ミニトマト種まきから1か月
ミニトマトの種まきから1か月になります。
4月になったら定植です。
現在、本葉3枚程度です。
まだ、寒いのでビニールをします。
今回は、有機100%で栽培したいと思います。
そこで、肥料の紹介です。
オール有機774
なたね油粕
粒状草木加里
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
次へ
] 663件中 446-450件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
2025/9/15 大根の芽が出た!
一覧へ
フォト
もっと見る