みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2018/10/16 ほうれん草の間引き
プランター菜園のベビーリーフ、大根、ほうれん草の間引きをします。
ちょっと遅れ気味です。
ミックスレタス混みあってきたので間引きします。
今回は、株間5㎝まで間引いていきます。
ほうれん草も、混みあってきました。
株間10㎝まで間引いていきます。
漬菜も間引きました。
大根は、二株を1株にします。
有機100%肥料を20g追肥します。液肥もあげました。
コメント(0)
ページトップへ
2018/9/27 秋の種まき、
秋になり、ひさびさの土いじりです。
まずは、芋掘りから、プランターの土を反すと芋が出てきます。
水のかけすぎか、ひげ根が多いです。
芋が収穫できたので良しとします。
芋つるの様子
芋づる9本、プランター3箱で収穫した芋です。
今日は、ミニトマトや芋の後に大根やレタスを種を蒔くことにしました。
まずは、プランターの土に肥料と石灰をまぜます。
プランターゲージ溝を掘ります。
レタスの種を蒔きます。今回は百均の種です。
プランターゲージで土を均します。
大根は、点蒔きで6か所穴を開けて蒔きました。
大根の種を1穴2粒蒔きました。
コメント(0)
ページトップへ
2018/9/21 胡瓜生長中ι
一坪菜園の胡瓜が生長しています。
放任栽培です。予定より大きくなったので、
ひとまずネットを張ってみました。
まだ、収穫はしていません。
分葱は、収穫して味噌汁の薬味にしています。
今日は、2回目の間引きをして、肥料と土寄せをしました。
分葱は、追肥と草引きをしています。
ベビーリーフも生長中です。
大根葉も間引きをしました。
コメント(0)
ページトップへ
2018/9/10 一坪菜園間引き
一坪菜園に蒔いていた ベビーリーフや大根 ほうれん草の間引きをします。
雨がつづいて一気に芽が出ています。
今日は、混みあっているところを間引きます。
大根葉の間引きです。
ほうれん草の間引きです。
ベビーリーフの間引きです。
小石が気になるので少しひらいました。
コメント(0)
ページトップへ
2018/9/5 welcomeガーデン植付
welcomeガーデン、玄関の寄せ植えをしました。
4鉢有ります。花を3株×4鉢の12本購入しました。
年間3回植え替えます。9月~12月、1月~4月、5月~8月
4か月花を楽しんで植え替えています。今回は、マリーゴールやペンタス
を購入しました。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次へ
] 667件中 471-475件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/11/21 大根の収穫してみた
2025/11/14 最近のカーピクニック
2025/11/7 大根に水をやる
2025/10/27 大根の品種
2025/10/17 大根メイガが食べた
一覧へ
フォト
もっと見る