カットしていたジャガイモか乾いたので
今日は植付です。
天草で人気の出島とアンデスそして珍しい品種
ノーサンルビーを植え付けました。

10㎝深の溝を掘って

DSC_2255

じゃがいも出島を並べて肥料を間に蒔いて土をかけます。

DSC_2256

ジャガイモ ノーサンルビー

DSC_2244

ピンクのジャガイモを2列目に植えます。

DSC_2260

黒マルチをかけて完了です。芽がマルチを持ち上げたら破いてやります。

DSC_2263

 ピンクのジャガイモ種手に行ったので栽培してみようと思います。

品種名は、ノーザンルビー 加熱しても果肉のピンク色がしっかりと残るそうです。

色を活かす料理ができたらいいですね。

DSC_2244
 牛深の遠見山で紅梅か楽しめました。
まだまだ、寒いですが紅梅の香りと壮大なハイヤ大橋が楽しめました。

牛深遠見山展望所よりハイヤ大橋が見れます。

DSC_2235

遠見山の山頂の紅梅が香ります。

DSC_2223

遠見山からの海もきれいです。

DSC_2209

そしてもう一つの楽しみ!
なかなか買えなかった。いちごパン吉永製パンです。
そぼくな味が懐かしいです。

DSC_2212

DSC_2214

吉永製パン店舗

DSC_2207

お土産に、うしぶか銘菓のこまきちゃんと合わせ羊羹です。
菓子工房 ル・モンドで買えます。

DSC_2242

ル・モンド店舗です。

DSC_2206_Ink_LI

 天草、旬の農産物について考えました。
天草の直売所で人気作物を中心に天草の旬野菜を考えました。
これを基に今年の作付を開始します。
まずは、5月収穫のジャガイモを植え付ける予定です。
品種も選ばないといけませんね!

旬野菜収穫計画 栽培基準作成中!


 収穫月 品目        

 1月 レタス              

 2月 高菜・ほうれん草        

 3月 タケノコ 山菜          

 4月 サラダ玉ねぎ         

 5月 そら豆・ジャガイモ        

 6月 オクラ               

 7月 甘長とうがらし・ししとう    

 8月 ゴーヤ               

 9月 からいも              

10月 大根・里芋            

11月 カリフラワー            

12月 南瓜  


 こんな感じてどうですか 

  

IMG_20140221_092734         

 松島のリゾナテラス天草でお土産を見てきました。
天草特産の農産物探しです。
天草の農産物はデコポンとオリーブそして天草晩柑ですか。
柑橘類のケーキがいろいろありますね!

DSC_2184

海鮮ピサ 海の香りがします。

DSC_2181

パンケーキ 
今度マネて天草晩柑のパンケーキつくりたいな!

DSC_2180

海を見ながらのコヒーが一番美味しいですね
天草でもコーヒーの木栽培できないかな!

DSC_2179

DSC_2182



前へ  94 95 96 97 98 99 100 101 102 103  次へ ]      628件中 486-490件