みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2018/6/15 隙間だらけのベジタブルガーデン
趣味のベジタブルガーデンが隙間だらけです。
計画的な植付をしてなかったり、作物が病害虫で枯れたりすると
隙間だらけに、なります。今年は、栽培暦と計画をしっかり秋には、たてるぞ!
リーフレタスが終わったところ
隙間があると寂しいですね。
分葱をかたずけて、そのままです。
分葱を連作してみます。有機石灰を振ります。
分葱を植え付けます。
そうめん薬味用の大葉です。
ショウガが生長中です。
コメント(0)
ページトップへ
2018/6/11 ミニ胡瓜32節どんどん収穫中
ミニ胡瓜、どんどん収穫出来るようになりました。
カリカリ千成胡瓜は、味も美味しいんです。
ミニトマトも8段目の花が咲いています。
32枚根の葉っぱか開いています。
ミニトマトもどんどん熟しています。
コメント(0)
ページトップへ
2018/6/8 ミニ胡瓜収穫しました。
プランター菜園のミニ胡瓜 5本ですが収穫開始です。
子蔓や脇芽が出ているので整理します。
ミニトマト アイコも収穫開始です。
完熟してから収穫します。
ミニトマト 2段目の様子です。
最近、水切れが早いのでМKK10号をを追加してみます。
追肥も有機肥料を20gします。
さつまいも生長中です。
誘引ひもを巻きなおします。します。黄色い下葉は、取ります。
コメント(0)
ページトップへ
2018/5/24 カライモの誘引
カライモの蔓が伸びてきたので、立体栽培をする為に誘引します。
紐で蔓を蒔いてやり上からつるします。
プランター栽培ならではの仕立て方です。
胡瓜の誘引、こちらも紐で誘引します。
胡瓜とミニトマト様子。
ミニトマトが色づき始めました。
コメント(0)
ページトップへ
2018/5/7 胡瓜苗の植えつけ
いそがしくて、胡瓜苗の植付ができないでいましたが。
小雨の中、ミニ胡瓜の植付しました。
真中がミニ胡瓜です。
大根の後に石灰と肥料と培土を入れてませます。
大根の根が残っていますが、ふるいにかける手間が、おしいので
今回、ませ込むだけです。病気が発生しないか心配です。
定植遅れで徒長しています。寒さで葉も傷んでいます。残念!
定植完了
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
次へ
] 664件中 481-485件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/27 大根の品種
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
一覧へ
フォト
もっと見る