みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2018/2/15 ミニトマトの種まき
2月15日
今年もミニトマトのプランター栽培始めます。
もちろん!種まきからです。発芽温度を確保するために電気アンカを利用します。
72穴トレーを切って24穴にしました。
トーホク交配のスイートミニ カリーノ・ドルチェと言うプラム型の品種です。
培養土を入れて1穴3粒種を蒔きます。
種です。
電気アンカを袋に入れます。漏電防止です。黒いのは電子サーモです。
種蒔き完了! 発砲スチロールの蓋をして温度を確保します。
4月になったら定植します。
コメント(0)
ページトップへ
2017/12/20 welcomeガーデン土替え
今日は、玄関前のwelcomeガーデン鉢の土替えです。
日々草の根っこが一杯です。ふるいにかけます。
鉢底ネットと鉢を水洗いします。
今回、古い土のリサイクル材を混ぜます。
石灰と牛糞堆肥と木炭が配合してあります。
有機石灰と有機肥料を混ぜます。
ペチニァがまだ元気なので、根切りをして新しい土を追加します。
鉢一杯に根が伸びています。
ビオラと金魚草を今回植えました。次回紹介します。
コメント(0)
ページトップへ
2017/12/13 ベジタブルガーデン順調に生育中
私のベジタブルガーデンでは、白芽大吉里芋や大根、姫唐辛子と順調に生育くしてます。
農業楽しいね!
赤目大吉でわなくて、白芽大吉です。なめらかな美味しさです。
大根に追肥します。有機100%を20gです。
ほうれん草にも20g追肥
すくすく、大根育っています。
①
②
③ほうれん草
④
ウエルカム、ガーデンを植え替え時期ですかね。
コメント(0)
ページトップへ
2017/10/30 大根とほうれん草間引き
プランター菜園の大根を間引きます。
3~4株出ていた芽を2株にします。
少し伸びすぎているような気がします。
元気づけにソイルサプリエキスを灌水します。
コメント(0)
ページトップへ
2017/10/13 おろし大根種まき
プランター栽培 ようやく種まきです。
おろし大根と次郎丸ほうれん草の種まきです。
春にピーマンやトマトの後作になります。
大根は点蒔きします。
ほうれん草は、条蒔きします。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
次へ
] 664件中 491-495件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/27 大根の品種
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
一覧へ
フォト
もっと見る