本日、氷川町立神峡、東陽村の生姜キンピラパンで野点珈琲を
楽しみました。
DSC_5313

吊り橋が見えます。
DSC_5314

野点珈琲セットの準備、固型燃料でお湯を沸かします。
DSC_5316

2釜で二人分、お湯を準備します。
DSC_5317

コーヒーミルで豆引きです。
DSC_5318

コーヒーフィルターを準備します。
DSC_5326

お湯をコーヒーポットに移してお湯を注ぎます。
DSC_5328

今日のお菓子は、キンピラ生姜パンと生姜メロンパンです。
DSC_5336

生姜のキンピラが一杯です。
DSC_5337

川には、鮎がいるみたいです。
DSC_5338

コーヒーの後吊り橋を渡りました。
DSC_5341
菜園が蛾の幼虫だらけ
レタスは食べられてしまいました。
DSC_5270

蛾に、食べられたレタスの後
DSC_5269

一坪菜園も蛾の幼虫に食べられました。
食害がひどいものは、抜き取りました。
除草もついでにしました。
DSC_5273

DSC_5293
 台風で折れてしまった。welcomeガーデンの花を
追加します。ビオラを買ってきました。
コスモスが折れて枯れています。
そこに、ビオラを植えます。
DSC_5253

大好きなオレンジ色のビオラを植えました。
DSC_5256

ほかの鉢にもビオラを植え付けます。
DSC_5258

一坪菜園大根の間引き1本にします。
DSC_5255

ネットは猫除けです。
DSC_5251

プランター菜園の大根も1本に間引きます。
DSC_5261

高菜の間引き
DSC_5260

リーフレタスの間引き
DSC_5262


プランター菜園
追肥を20gしました。
早く大きく育ちますように。

軽量カップ20gです。
DSC_5247

高菜に20g追肥
DSC_5248

大根に20g追肥
DSC_5249
一坪菜園大根、一回目の間引きです。
2株にしていきます。
 手前はゴーヤ芽です。
DSC_52372

2株にしました。
DSC_5238

二十日大根の間引き
DSC_52352

ベビーリーフの間引き
DSC_52362

プランター菜園も間引きをします。
DSC_5241

間引き後、
DSC_52422
前へ  77 78 79 80 81 82 83 84 85 86  次へ ]      650件中 401-405件