みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2020/11/9 ベビーリーフ種まきしました。
本日、朝からサラダミックスの種まきです。
プランターゲージを使って種を蒔きます。
サラダミックスの他にほうれん草と大根を蒔きます。
ゲージで溝を3列掘ります。
プランターの真ん中に溝を掘ります。
プランターの外側に溝を掘ります。
今回は、筋蒔きではなく10㎝おきの点蒔きにしてみます。
土を軽くかぶせて終了です。
コメント(0)
ページトップへ
2020/11/1 ミニトマト、ネコブ線虫がついている。
ミニトマトにネコブ線虫がついています。
原因は、畑の土が混じったためだと思います。
土の消毒が必要ですね。
まずは、土をふるいにかけます。
プランターをケミクロンで消毒します。
ケミクロンは礫耕栽培でも使用できるみたいです。
ポリ袋に土を入れます。
コメント(0)
ページトップへ
2020/9/20 ミニトマトにエカキムシ発生
プランター菜園、エカキムシ発生
エカキムシが殖えたので殺虫剤を散布します。
胡瓜を芯止めします。
芯を止めると子蔓の生長が進みます。
プランター菜園、南瓜の雌花が着きません。
コメント(0)
ページトップへ
2020/9/11 大根の間引き
大根の間引き
いつもなら、2回に分けて間引きをしますが
今回、1回で1株にしました。
ほうれん草の間引き
リーフレタスの間引き
間引き前のプランター菜園です。
コメント(0)
ページトップへ
2020/9/8 台風後の菜園
台風後のプランター菜園
予定より風速弱かったみたいで助かりました。
プランターごと風で飛ぶ事になるのではと、心配でしたが
ミニトマトと胡瓜の芯が折れたけど、脇芽を育てれば何とかなりそうです。
台風対策 誘引紐を外してミニトマト等を寝せる。
防風ネットで覆う。
防風ネットで押さえれば良かったかな、
反省です。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
次へ
] 667件中 381-385件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/11/21 大根の収穫してみた
2025/11/14 最近のカーピクニック
2025/11/7 大根に水をやる
2025/10/27 大根の品種
2025/10/17 大根メイガが食べた
一覧へ
フォト
もっと見る