みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2020/6/9 プランター菜園大移動しました。
転居の為、菜園の移動です。
一坪菜園の野菜をプランターに移します。
30ℓプランターに移します。
7プランター準備しました。
プランター菜園も移動します。
誘引紐を外しプランターを移動させます。トマト
坊ちゃんカボチャ
ゴーヤも剪定してすっきりさせます。
胡瓜はつる下げします。
移動完了
移動したゴーヤ
移動したミニトマト
コメント(0)
ページトップへ
2020/5/16 ミニトマトの放任栽培
プランター菜園 ミニトマトの放任栽培
脇芽がどんどん伸びて来ました。
誘引紐三本で固定しています。
下葉を5枚採りました。病気予防です。
ゴーヤも親株が先に伸びます。
カボチャは親株が伸びています。
やっぱり放任栽培より2本仕立ての方が管理が楽だったのでは
コメント(0)
ページトップへ
2020/5/11 胡瓜にアザミウマ発見防除します。
胡瓜の葉に黄色い斑点がある。アザミウマに食べられました。
早速に殺虫剤を散布します。
殺虫剤に展着剤を混ぜて丁寧に散布します。
ブロック塀のせいでピーマンの生長が遅いです。
一坪菜園の様子です。ズッキーニが元気に育っています。
茄子の生長が悪いです。日当たりが良くないためです。
コメント(0)
ページトップへ
2020/5/7 誘引と下葉かき
プランター菜園のミニトマトを紐で誘引します。
今回は、脇芽採らずに放任栽培していきます。
誘引紐を2本にします。
カボチャとゴーヤを紐で誘引します。
誘引紐で巻くだけです
カボチャの下刃葉を採ります。
ゴーヤの下葉を採ります。
胡瓜の実や下葉を採ります。
ミニトマトが一番大きくなっています。
コメント(0)
ページトップへ
2020/4/23 カップ菜園、芽が出ました。
室内菜園、カップ菜園のブロッコリーの芽が出ました。
液肥をスプレーします。
100均の活力スプレーです。中身は液体肥料です。
拡大写真
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
次へ
] 664件中 391-395件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/27 大根の品種
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
一覧へ
フォト
もっと見る