大根をプランターで作ります。
去年から大根用の大きめのプランターを準備しました。
少々重くなりますが おいしい大根を作る為に頑張ります。

太陽熱消毒をしていた土に有機石灰と有機肥料を混ぜます。

DSC_1781

 プランターゲージで土を均します。
私の大好きな おろし大根の種を蒔きます。

DSC_1782

筋蒔きをします。1列10粒蒔きました。

DSC_1783
 今日は、ほうれん草や高菜の種まきをしました。
裏庭は、日当たりがよくないのでうまく育つか心配です。

DSC_1754

DSC_1760

奥からほうれん草、大葉高菜、しゃくし菜、ベビーリーフ
リーフレタス、はつか大根など蒔きました。

DSC_1764
 ミニトマトを植えていた土を太陽熱を利用して
熱消毒します。
黒ポリ袋に土を入替 水をかけて密閉して2週間ぐらい
置いておきます。
50度になると疫病菌等は死滅します。

DSC_1744

10袋あります。簡単な作業ですが汗だくです。

DSC_1745

 ゴマの苗が出来ました。
梅雨で出来なかった植付がようやくできます。

DSC_1703

2本植えていきます。

DSC_1706

植付完了です。

DSC_1707


 プランター菜園のミニトマト毎日食べれます。
一日15個食べるとよいとの事ですが・・・


DSC_1691

 オクラの粕漬いただきました。
天草の特産品になりませんでしょうか

DSC_1694
前へ  106 107 108 109 110 111 112 113 114 115  次へ ]      664件中 546-550件