みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2016/4/25 とうもろこし定植しました。
セルトレーで作っていた。とうもろこし苗を
小雨の中でしたが
マルチの準備もしていたので植えつけました。
セルトレー苗
大根後のマルチを使っています。
植付完了、通路の草が気になります。
イタリア野菜の大根が大きくなっています。
コメント(0)
ページトップへ
2016/4/16 ペーパーグライダー
15年ぶりにペーパーグライダーを飛ばしました。
また紙飛行機を楽しみたいと思います。
自分で15年前設計した飛行機です。
天草紙飛行機倶楽部つくりたいですね!
15年保管していたペーパーグライダーです。
コメント(0)
ページトップへ
2016/4/8 サラダ玉葱収穫
久々の市民農園サラダ玉葱の収穫に
今年は、愛情不足で、葉っぱがベト病にやられています。
草も茂っているので草引きから始めます。
草引き完了黒マルチの穴大きいのでしょうか玉葱の隙間から草が生えます。
分球している玉葱発見
今日の夕食分を収穫します。
残りは晴れた時に収穫します。
コメント(0)
ページトップへ
2016/3/29 大根ととうもろこしの種まき
桜も5分咲きの今日、とうもろこしの種を
72穴トレーに蒔きました。
写真は土を被せる前です。
プランターにミニダイコンを作ります。
有機100%肥料を使います。
コメント(0)
ページトップへ
2016/3/11 バニャカウダの種まき
グストイタリア イタリアの野菜を日本で作ります。
イタリア野菜と面白そうなのを3種類蒔きました。
バーニャカウダはミニニンジンとミニダイコンのセットです。
大きくなるのが楽しみです。
黒マルチをして穴に2粒
種を蒔きます。
グストイタリアはトキタ種苗が販売しています。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
次へ
] 664件中 566-570件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/27 大根の品種
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
一覧へ
フォト
もっと見る