市民農園のとうもろこしが風で倒れていないか

心配で見に行ったらズッキーニが大きくなっていたので

3本収穫しました。

ベーコンと炒めて食べました。


DSC_0517


DSC_0514

 今日は、市民農園のとうもろこしの最終間引きをしました。

とうもろこしに分けつしているのがあります。

残すか除去するかまよいましたが今回は、除去しました。


DSC_0493

 市民農園の玉ねぎを収穫後

からいもの紅はるかと安納いもを各20本づつ植えました。

赤い茎が紅はるかです。

DSC_0454


玉ねぎ早生ソニックを収穫します。

DSC_0435


葉と根を鋏で切り落とします。

DSC_0438


2列目の玉ねぎの後にからいもを植えます。

DSC_0440



DSC_0441


黒マルチを片面はがします。

DSC_0442


牛ふん堆肥1㎡当たり2kg施します。

DSC_0443


有機100%肥料と苦土石灰を1㎡当たり100g施します。

DSC_0446


鍬でよく混ぜます。

DSC_0447


アメリカンレーキで均します。

DSC_0450


黒マルチをもとに戻します。

DSC_0452


穴ひとつ越しに芋苗を植えつけます。

DSC_04571


植えつけ完了

DSC_0456


 市民農園に南瓜を植える事にしました。

くりじまんと、くりゆたか各2本うえました。

ズキーニも2本植えました。株間1mにしました。

写真の前から3列目です。

1列目は、とうもろこしです。綺麗に発芽しました。


DSC_0394


くりじまん

DSC_0391


くりゆたか

DSC_0390

 今日は、とうもろこしの種まきをします。
市民農園の1列目の6mにタネを蒔きます。
上手くいけば、40本収穫できます。

DSC_0349

30cm株間の2条植えの千鳥で穴をあけます。
コーヒー缶で窪みをつけ種を蒔きます。
DSC_03532

土をかけて水をかけたら種まき完了です。
DSC_0363

今日の収穫、サラダ玉ねぎ春一番です。
DSC_0365

前へ  111 112 113 114 115 116 117 118 119 120  次へ ]      650件中 571-575件