みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活で自給自足!
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2014/9/19 大根の芽が出ました。
小雨の中、畑に行ってみると4日前に蒔いた大根や
カブの芽が出ていました。
今日は、恵みの雨になりました。
黒マルチをしていると地温が高くなるので心配していましたが
ひと安心です。
コメント(0)
ページトップへ
2014/9/12 秋野菜の畑準備しました。
市民農園に秋野菜を作ります。
堆肥を30㎡に60㎏(4袋)と苦土石灰
を3kg化成肥料を4㎏撒き畦を立てます。
夏は、草ボウボウになったので、今回、黒マルチを
準備しました。
コメント(0)
ページトップへ
2014/8/24 激辛ハバネロ、炒飯できました。
先日収穫した。激辛ハバネロで
炒飯作りました。
作り方
ご飯大盛
玉子1個
炒飯の素(うまかっちゃん味)
激辛ハバネロ 1個
ハバネロを細かく刻み玉子、ご飯を炒飯の素で炒める、
シンプル料理です。
激辛ですが、年に1回食べたくなる味です。
オレンジ色の実がハバネロです。
コメント(0)
ページトップへ
2014/8/23 ようやく。草引き出来ました。
ひさびさ、晴れの休日、市民農園の草引きできました。
ハバネロが2個熟していたので収穫しました。
番号札の裏にあるのがハバネロ、2株あります。
熟してオレンジ色のハバネロ
コメント(0)
ページトップへ
2014/8/11 1か月で草ボウボウ、
ひさびさ、市民農園に行ってみると。
草、ボウボウ状態です。
次回は、マルチをはりましょう。
草引きは、今度にして、今日は、パイプ支柱や
枯れている野菜をかたづけて、秋野菜の植付準備を
する予定です。
オクラ、しそ、バジル、マイクロトマト、ゴーヤをかたづけました。
5mのパイプを金切鋸で半分にして自宅に持ち帰りました。
半分に切ったパイプです。
残っているのは、ししとう。ピーマン・なす手前の一列
と奥のからいもです。
から芋を試し掘りしてみました。
まだ小さいけど美味しそうです。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次へ
] 628件中 571-575件
トップ
>
チャレンジ!
プランター菜園
私のプランター菜園へ
「
野菜は畑じゃないと大きくならない」
そんな風に誤解していませんか?
限られた量の土で育てるプランター栽培だって、
おいしくて立派な野菜が収穫できるんですよ!
春は、プランターでミニトマトを栽培しています。
秋は、大根やリーフレタスを栽培します。
家庭菜園では、自然にに触れることができます。野菜の生長を見ることはとてもリフレッシュした気分ににります。
プランター菜園の記録
おすすめ!ページリンク↓
プランター菜園13春1
プランター菜園12秋2
プランター菜園12秋1
プランター菜園12春3
プランター菜園12春2
プランター菜園12春1
プランター菜園11秋2
プランター菜園11秋1
プランター菜園11春1
プランター菜園11春2
プランター菜園11春3
プランター菜園用具紹介
トップ
>
楽しもう!
カーピクニック
車中カフェ
ピクニックカー
車内で、お茶やランチを楽しむ、
「カーピクニック」「車中カフェ」
車内だと、人目や雨風を気にせず気軽にお茶が楽しめます。シートをフラットにしてみませんか。
キャンピングカーは、寝泊まりできる。設備を備えた車ですが、私のピクニックカーは、自然豊かな場所に出かけて食事やお茶を楽しむ為の車です。
普通の車と、違う所は、ミニテーブルと野点珈琲セットを準備してあることです。
カーピクニックの記録
おすすめ!ページリンク↓
カーピクニック記録2025-1
カーピクニック記録2024-4
カーピクニック記録2024-3
カーピクニック記録2024-2
カーピクニック記録2024-1
カーピクニック記録2023-2
カーピクニック記録2023-
1
カーピクニック・クッカーの紹介
車中カフェの楽しみ方 1
車中カフェの楽しみ方 2
トップ
>
飛ばそう!
ペーパーグライダー
組み立て式紙飛行機を自分で設計してみましょう。
自分だけのオリジナルペーパーグライダー作り大空へ飛ばしましょう。
晴れた公園で自作のペーパーグライダーを飛ばせば、日頃のストレスなんて吹っ飛ぶことは間違いなし!
是非挑戦してみてください。
ぺーパーグライダーを飛ばそう①
ぺーパーグライダーを飛ばそう②
ペーパーグライダーを飛ばそう③
ペーパーグラ
イダーを飛ばそう④
ペーパーグラ
イダーを飛ばそう
⑤
トップ
>
ベジタブルガーデントップページ
トップ
>