最近、ハーブの香りにそそられて、ネット検索したら
ハーブバター見つけました。これいいかもで、
花壇をハーブ畑にします。

いろいろ買ってきました。

DSC_2018

現在、庭にあるお気に入りのパイナップルセージです。
料理に使ったことはありません。

DSC_2038

私の花壇 ページタプルガーデンにハーブの植付完了です。

DSC_2048

 庭先の通称ベジタブルガーデン 高菜畑になっていたので、
まず高菜を収穫して漬物にするため高菜を干します。
花壇に土を入れて高低差をつけます。次は花や野菜を種類を沢山作ります。
キッチンガーデンとして楽しみたいと思っています。

ラティスを買ってきました。

DSC_2003

高菜、しゃくし菜、からし菜、半日干して塩漬けします。

DSC_2007

漬物の後に盛り土をして高低差をつけます。

DSC_2008

ラティスをチョコレート色に塗ります。今日は、ここまでです。
次回ハーブや野菜を植え付けます。

DSC_2012

夕方、高菜としゃくし菜、からし菜をまとめて塩漬けしました。

DSC_2016
 プランター栽培の大根
煮付けにして食べました。
おろしても、煮てもおいしい品種名 おろし大根です。

DSC_1951

 河浦の崎津で杉ようかん買ってきました。
久々の購入です。
崎津資料館みなと屋にもよってみました。

DSC_1959

崎津教会

DSC_1957
 そら豆のセル苗を定植しました。
72穴のセルトレーに蒔いていたそら豆です。
40cm株間で植えていきます。

DSC_1944

合計8本定植しました。

DSC_1945
 畑のほうれん草2回目蒔いたのに芽が出ていない
芽が出ていないのではなく 食べられているみたいです。
 再度種まきするには遅い時期ですのでこまりました。
ネキリムシでもいるのでしようか

DSC_1921

白菜にもダイコンサルハムシ再発生中農薬散布します。

DSC_1918

 スナップエンドウも葉っぱかないです。虫に食べられました。

DSC_1916

前へ  102 103 104 105 106 107 108 109 110 111  次へ ]      657件中 526-530件