みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活で自給自足!
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2016/5/19 朝顔、植付です。
朝顔の苗が出来ました。
庭に植えたり、鉢に植えたりしました。
花が咲くのが楽しみです。
玄関の鉢も植え替えました。日日草と朝顔です。
コメント(0)
ページトップへ
2016/5/17 紙飛行機設計
紙飛行機の設計ソフトの花子がウインドーズ10に
対応していないので
フリーソフトを検索してようやく
見つけました。
AR₋CAD 窓の杜頑張って使っています。
ダウンロードページ
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/arcad/
コメント(0)
ページトップへ
2016/5/14 からいも植えました。
からいもを植えました。
安納芋と紅乙女各20本植えました。
フェンネルを収穫してたべました。
砂ずりと炒めてみました。
コメント(0)
ページトップへ
2016/5/2 大根収穫日和
今日は、玉葱と大根の収穫です。
イタリア野菜の大根を収穫しました。
ステッキオも間引きして食べてみる事にしました。
今年の玉ねぎは天候不順でうまく育ちませんでしたが
自宅で食べるには多すぎる収穫です。ネットの袋に入れて保存します。
かわいい朝顔は、矮性の朝顔です。ハンギングで寄せ植えしたいと思います。
コメント(0)
ページトップへ
2016/4/25 とうもろこし定植しました。
セルトレーで作っていた。とうもろこし苗を
小雨の中でしたが
マルチの準備もしていたので植えつけました。
セルトレー苗
大根後のマルチを使っています。
植付完了、通路の草が気になります。
イタリア野菜の大根が大きくなっています。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
次へ
] 628件中 526-530件
トップ
>
チャレンジ!
プランター菜園
私のプランター菜園へ
「
野菜は畑じゃないと大きくならない」
そんな風に誤解していませんか?
限られた量の土で育てるプランター栽培だって、
おいしくて立派な野菜が収穫できるんですよ!
春は、プランターでミニトマトを栽培しています。
秋は、大根やリーフレタスを栽培します。
家庭菜園では、自然にに触れることができます。野菜の生長を見ることはとてもリフレッシュした気分ににります。
プランター菜園の記録
おすすめ!ページリンク↓
プランター菜園13春1
プランター菜園12秋2
プランター菜園12秋1
プランター菜園12春3
プランター菜園12春2
プランター菜園12春1
プランター菜園11秋2
プランター菜園11秋1
プランター菜園11春1
プランター菜園11春2
プランター菜園11春3
プランター菜園用具紹介
トップ
>
楽しもう!
カーピクニック
車中カフェ
ピクニックカー
車内で、お茶やランチを楽しむ、
「カーピクニック」「車中カフェ」
車内だと、人目や雨風を気にせず気軽にお茶が楽しめます。シートをフラットにしてみませんか。
キャンピングカーは、寝泊まりできる。設備を備えた車ですが、私のピクニックカーは、自然豊かな場所に出かけて食事やお茶を楽しむ為の車です。
普通の車と、違う所は、ミニテーブルと野点珈琲セットを準備してあることです。
カーピクニックの記録
おすすめ!ページリンク↓
カーピクニック記録2025-1
カーピクニック記録2024-4
カーピクニック記録2024-3
カーピクニック記録2024-2
カーピクニック記録2024-1
カーピクニック記録2023-2
カーピクニック記録2023-
1
カーピクニック・クッカーの紹介
車中カフェの楽しみ方 1
車中カフェの楽しみ方 2
トップ
>
飛ばそう!
ペーパーグライダー
組み立て式紙飛行機を自分で設計してみましょう。
自分だけのオリジナルペーパーグライダー作り大空へ飛ばしましょう。
晴れた公園で自作のペーパーグライダーを飛ばせば、日頃のストレスなんて吹っ飛ぶことは間違いなし!
是非挑戦してみてください。
ぺーパーグライダーを飛ばそう①
ぺーパーグライダーを飛ばそう②
ペーパーグライダーを飛ばそう③
ペーパーグラ
イダーを飛ばそう④
ペーパーグラ
イダーを飛ばそう
⑤
トップ
>
ベジタブルガーデントップページ
トップ
>