レタスの苗が手に行ったので植付をしました。
200穴セル苗の半分100本植えてみました。
通常株間30cmのところ 15cm間で植えています。
生長が楽しみです。

DSC_1908

 スナップエンドウの苗を植えます。
15㎝株間で缶でマルチに穴をあけて行きそこに植えます。

缶の下をハサミでカットしました。
ひとひねりすると穴が開きます。

DSC_1887

セル苗のスナップエンドウです。

DSC_1890

指で穴を開けてそこに植えていきます。

DSC_1888

 お多福豆とスナックエンドウの種まきです。
セルトレーの72穴に蒔きます。

DSC_1866

お多福豆は、14粒入っていました。
スナップエンドウは58粒蒔きました。
覆土して水をかけて発芽を待ちます。

DSC_1867
 今日は、午後からの雨80%の予定なので
種まきします。
おろし大根とほうれん草を蒔きます。

大根は、黒マルチにアルミ缶で30cm間隔に穴をあけます。

DSC_1843

おろし大根の種を穴に蒔き土をかけます。

DSC_1844

ほうれん草には新しい有孔マルチを準備しました。

DSC_1838

ほうれん草の種を蒔きます。

DSC_1839
 プランターで大根作り、今日は、間引きをします。
1つのプランターに6本の大根を育てます。
間引き後追肥として有機100%肥料をを20g
ばら蒔きます。

DSC_1813

DSC_1826
前へ  103 104 105 106 107 108 109 110 111 112  次へ ]      657件中 531-535件