梅雨明けから、本当に晴れ続きですね。
コレジヨ館周辺の、田んぼでは・・・早期水稲の稲穂が、すでに頭を垂れています。
稲穂の波が青々と風にそよぐ風景も、もうしばらく・・・そして、今月末には、稲刈り!!
コンバインの音が響き田んぼが活気づきます。
暑~い中、収穫していただいたお米・・・新米・・・これが美味しいんだな・・
おおっとついつい食い気が・・・・
ドレス! こんなの着て演奏してもらうと・・・聞こえる音楽も違いますよ・・・・・・きっと♪
コレジヨ館には 古楽器を展示しています。見に来てくださいね。是非!!
梅雨明けしましたね~。途端に酷暑の夏夏夏・・・
熱中症にならないよう気をつけましょうね。
さて、そんなこんなの酷暑の夏ですが、今週末7月14日(日曜日)、いよいよ一町田地区の『虫追い祭り』です。
会場の河浦小学校では、午前中11時からバザーもありますよ。美味しいものをゲットしにお出かけ下さい。
そ・し・て・・・虫追い旗を掲げた『くまもんのバッチ』も、売ってあるんですよ。かわいいでしょ。ぜひ!!!!
蝉の抜け殻をゲットしました。 コレジヨ館の壁から飛んで行ったようです。ちょと感動!!
河浦小学校の6年生の皆さんから、お礼のお手紙をいただきました。
ありがとうございます。
『拝啓、初夏の候・・・・』から律儀に始まる(^^)とってもかわいいたくさんの手紙でした。
これを機に、天草のいろんな歴史や物語を勉強してくれるといいな・・・・と思います。
brochure of Amacusa Collegio Museum(front side).pdf
brochure of Amacusa Collegio Museum(back side).pdf