駐車場に白いものが飛び交っていました。
先住者の鳩より小さく3羽で、建物の屋根や垣根の前などにいました。
近づくと遠くへ飛び去ってしまいます。
ハクセキレイ

ハクセキレイ (2)


ハクセキレイ (3)


ハクセキレイ (4)


ハクセキレイ (5)

ハクセキレイ (1)
2022年11月13日午後
雨上がりの栖本地区コミュニティセンター(旧河内小学校跡)の
樹木が”河内の環境を守る会”のメンバー25名の方により剪定されました。
フェンス越しに長く伸びたカズラも取り除かれスッキリです。
小ヶ倉かんのんウォークのお出迎えに、間に合いました。
ありがとうございました。
20221113樹木剪定   (1)

20221113樹木剪定   (2)

20221113樹木剪定   (3)

20221113樹木剪定   (4)

20221113樹木剪定   (5)

9月から種子を植栽されたひまわりやコスモスがみごろとなりました。
ドライブ散策いかがでしょうか。
2022ひまわり&コスモス(回転90)

栖本地区振興会ボランティア花壇へ秋の花苗が届きました。
葉ボタン・クリサンセマム・パンジー
きれいに咲くといいですね。
20221031葉ボタンクリサンセマムパンジー  (6)


20221031葉ボタンクリサンセマムパンジー  (5)
栖本の各地域でコスモスとひまわりを植栽しています。
皆さんの癒しになりますように。
2022コスモス

2022村タンカイ堰 (1)

2022山浦 (5)

2022山浦 (2)

2022小学校横 (2)

2022古江 (3)

2022稚児崎(4)
2022年10月30日(日曜日)栖本地区一斉美化作業・市道ボランティアが実施されました。
朝7時から各地区の市道除草作業がありました。
20221030栖本地区一斉美化清掃  (7)

20221030栖本地区一斉美化清掃  (10)

20221030栖本地区一斉美化清掃  (11)


りんごの樹の枝に花を見つけました。
20221028林檎の開花  (1)

20221028林檎の開花  (4)

20221028林檎の開花  (10)

20221028林檎の開花  (11)

20221028林檎の開花  (13)
2022年10月27日(木曜日)河内川に20センチほどのアユがいました。
4月に環境部会で稚アユを放流しました。
元気に生育していたようです。
20221027アユ (4)

20221027アユ (6)
玄関前に大きな枯れ葉が落ちている?
バタバタと羽を動かしていました。

20221027来訪者? (1)

プランターへ移動してみました。
20221027来訪者? (3)
栖本各地区でコスモスやヒマワリが咲き始めました。
9月から町内の道沿いに植栽された種子が今月から開花しました。
栖本を訪れた方々をお出迎えしています。

2022大河内 (3)

2022中河内 (2)

2022下河内 (1)

2022打田 (1)

2022村 (2)

2022湯上 (1)

2022湯下 (1)

2022コミセン (2)
前へ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ ]      167件中 81-90件