2023年2月19日午前10時から栖本福祉会館ホールにおいて
わがまち再発見プロジェクト わたしたちの栖本町 動画上映会 開催しました。
あいにくの雨にもかかわらず地域の方に来場いただきました。
上映後 製作チームが見た・感じた「栖本町」~
    栖本町のいいところをみんなで語ろう!
終了後のアンケートにもたくさんのコメントをいただきました。
11時から青年団栖本支部による【栖本太鼓踊り】も会場内で披露されました。
3年ぶりの勇ましい掛け声と太鼓の響に拍手喝采でした。
20230219わがまち再発見 (1)

20230219わがまち再発見 (3)

20230219わがまち再発見 (5)

20230219わがまち再発見 (4)

20230219わがまち再発見 (11)

わがまち再発見紙バージョン (1)わがまち再発見紙バージョン (2)

小雨のふる白梅の花にめじろがあっちこっちと飛び交っています。
2023白梅にめじろ (2)

2023白梅にめじろ (3)

2023白梅にめじろ (5)

2023白梅にめじろ (4)

2023白梅にめじろ (1)
白椿も1輪咲きました
20230210白椿 (1)
白梅のつぼみが一斉に開き始めました。
20230209 白梅 (1)

20230209 白梅 (2)

20230209 白梅 (3)

紅梅の開花はもうすこしです
20230209紅梅 (1)

20230209紅梅 (3)
栖本地区コミュニティセンターの裏にある河内川に8羽のカルガモが泳いでいました。
昨日までは2羽のサギが川面にいました。

20230127かるかも (4)

20230127かるかも (2)

20230127かるかも (9)

20230127かるかも (1)

#雪景色2023年1月25日朝
20230125凍結 (3)

20230125凍結 (2)

昨年11月末からのつぼみがようやく開き始めました

アロエ つぼみ (1)

アロエ花  (2)
河内グラウンドにある桜が咲きました
今月は、気温が1度から16度と温度差があり、なかなか洋服の着込み調節がうまくできません。
花もつぼみが堅そうです
20230117 (9)

20230117 (10)

植え替えをした水仙も開き始めました
20230117 (7)

20230117 (11)

葉牡丹は霜にも負けず元気です
58961

椿や梅のつぼみもたくさんついています
20230117 (13)

58972
2023年1月30日月曜日から3月6日月曜日まで(土日祝日は休館)
9時から17時まで栖本地区コミュニティセンターにおいてひな飾りを展示します
地域の方から、寄贈していただいた雛壇段飾りや手作りの吊るし雛と変わり雛です
ゆっくり眺めてみませんか
202303ひな飾り (6)

202303ひな飾り (14)

202303ひな飾り (15)

202303ひな飾り (12)

202303ひな飾り (13)

202303ひな飾り (11)
2023年1月6日(金曜日)河内グラウンドにて鬼火焼きを行いました。
前日より”河内の環境を守る会”の方々により体育館駐車場へ覆いかぶさった竹や
暮れの積雪により倒れた樹木を運び出しやぐらを組みました。
火を囲み、炭火でお餅やお芋を焼きました。
〆はみんなで一緒に甘~いぜんざいをいただきました。
今年も皆さん無病息災でありますように‼

20230106鬼火焼き (4)

20230106鬼火焼き (8)

20230106鬼火焼き (17)

20230106鬼火焼き (14)

20230106鬼火焼き (13)

#焼き芋🍠
20230106鬼火焼き (21)

#ぜんざい
20230106鬼火焼き (22)
昨日からの初雪が残り景色が一変しました。
20221219雪化粧  (4)

20221219雪化粧  (3)

20221219雪化粧  (6)


20221219雪化粧  (1)

#前週までの景色
20221128紅葉 (2)
2022年12月18日(日)「すもと冬物語」を初開催しました。
冬物語というタイトルにふさわしく、雪が舞う中の開催となりました。

<マルシェ:ふれあい公園にて>
栖本マルシェ実行委員会との共催で開催。
雪で足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました!


<ステージ:栖本福祉会館にて>
天草市社会福祉協議会 栖本支所主催「歳末たすけあいチャリティー」とのコラボレーション!
和貴保育園、栖本小学校、栖本中学校のみなさんをはじめ、さまざまな演目が披露されました♪


展示:わたしたちのふるさと栖本町 自慢したい いいところ>
栖本小学校の全校児童74人が見つけた”栖本のいいところ”を展示中☺

場所:栖本温泉センター 河童ロマン館
時間:10:00~20:00
休み:第2・4火曜日


イルミネーション>
初日の点灯時には、「わぁ!」っという歓声も☺
例年、点灯していたじゅうえん公園も控えめではありますが、装飾していますのでご覧ください♪

場所:日本庭園(河童ロマン館裏)
期間:2023年1月21日まで(予定)
時間:17:30~21:00
   ※タイマーの性質上、点灯時間に若干の誤差が生じます。あらかじめご了承ください。


#朝の日本庭園
2022すもと冬物語 (3)

#マルシェ
2022すもと冬物語 (18)

2022すもと冬物語 (14)

2022すもと冬物語 (15)

#赤い羽根共同募金
2022すもと冬物語 (33)

#天草市恐竜の島博物館推進室 化石の型取り&色づけ体験
恐竜WS

#イルミネーション
20221219イルミネーション点灯 (7)

20221219イルミネーション点灯 (9)

20221219イルミネーション点灯 (13)
前へ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  次へ ]      161件中 61-70件