イルミネーションの飾りつけを12月4日と11日産業部会員にて行いました
2022年度のイルミネーションは、会場を移設し栖本温泉センターの日本庭園内です
昨年までの会場は、本会場への案内板となってります
#すもと冬物語 
12月18日 日曜日 17:30点灯式を行います
 ※令和5年1月21日 土曜日まで点灯予定

20221204イルミネーション準備 (5)

20221204イルミネーション準備 (7)

20221204イルミネーション準備 (10)

20221211イルミネーション作業 (8)
植え込みの山茶花が咲き始めました。
南天の実も赤く色づきました。
植え込み山茶花

南天
2022年11月27日小ヶ倉かんのんウォークを開催
天候に恵まれ栖本町河内にある小ヶ倉観音まで往復9km
途中の接待所でのミカンや小ヶ倉観音においての豚汁も堪能しながら
紅葉を始めた木々の合間を歩きました
全員コミセンヘ到着後焼酎(太鼓の響)・天草大王やおさかなセットなど
栖本町の特産物が空くじなしお楽しみ抽選会で、参加者の手元へ届きました
抽選札は、栖本温泉の入浴券にもなります
ご参加ありがとうございましたm(_ _)m   
 !(^^)!

20221127小ヶ倉かんのんウォーク (9)

20221127小ヶ倉かんのんウォーク (3)
お楽しみ抽選会
20221127小ヶ倉かんのんウォーク (19)

20221127小ヶ倉かんのんウォーク (20)

プチマルシェ 
20221127小ヶ倉かんのんウォーク (14)

20221127小ヶ倉かんのんウォーク (13)

20221127小ヶ倉かんのんウォーク (12)

20221127小ヶ倉かんのんウォーク (11)
11月20日(日)、マルシェが開催されました。
天気に恵まれました。
青年団栖本支部のテント前には栖本太鼓が持ち込まれ、久々に太鼓音が響きました。
20221120マルシェ (2)

20221120マルシェ (6)

来場者名簿確認をシールに変更 ご協力ありがとうございました。
20221120マルシェ (1)

20221120マルシェ (9)
駐車場に白いものが飛び交っていました。
先住者の鳩より小さく3羽で、建物の屋根や垣根の前などにいました。
近づくと遠くへ飛び去ってしまいます。
ハクセキレイ

ハクセキレイ (2)


ハクセキレイ (3)


ハクセキレイ (4)


ハクセキレイ (5)

ハクセキレイ (1)
2022年11月13日午後
雨上がりの栖本地区コミュニティセンター(旧河内小学校跡)の
樹木が”河内の環境を守る会”のメンバー25名の方により剪定されました。
フェンス越しに長く伸びたカズラも取り除かれスッキリです。
小ヶ倉かんのんウォークのお出迎えに、間に合いました。
ありがとうございました。
20221113樹木剪定   (1)

20221113樹木剪定   (2)

20221113樹木剪定   (3)

20221113樹木剪定   (4)

20221113樹木剪定   (5)

9月から種子を植栽されたひまわりやコスモスがみごろとなりました。
ドライブ散策いかがでしょうか。
2022ひまわり&コスモス(回転90)

栖本地区振興会ボランティア花壇へ秋の花苗が届きました。
葉ボタン・クリサンセマム・パンジー
きれいに咲くといいですね。
20221031葉ボタンクリサンセマムパンジー  (6)


20221031葉ボタンクリサンセマムパンジー  (5)
栖本の各地域でコスモスとひまわりを植栽しています。
皆さんの癒しになりますように。
2022コスモス

2022村タンカイ堰 (1)

2022山浦 (5)

2022山浦 (2)

2022小学校横 (2)

2022古江 (3)

2022稚児崎(4)
2022年10月30日(日曜日)栖本地区一斉美化作業・市道ボランティアが実施されました。
朝7時から各地区の市道除草作業がありました。
20221030栖本地区一斉美化清掃  (7)

20221030栖本地区一斉美化清掃  (10)

20221030栖本地区一斉美化清掃  (11)


前へ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次へ ]      161件中 71-80件