朝から寒いです!

昨日の雨からいいお天気になりましたね!(^^)!

本日はバラモン凧教室の最終日です!

制作されたバラモン凧にうなりとひも付けなど仕上げ作業をして

いよいよ凧揚げです!

3232
バラモン凧の特徴のうなりとひも付け作業です
DSC00126

DSC00133

DSC00144
いよいよ凧あげです(*^-^*)
5858
大空を気持ちよくバラモン凧が舞いあがってます!!ビュンビュン♪
DSC00139
風も心地よく吹いて凧もよく舞いあがりすばらしい凧揚げでしたね🌺

天草凧の会の皆さま参加されたお客様お疲れさまでした😊

まだまだ寒い日が続きますが皆さま体調に気をつけてくださいね(*^-^*)

(F.Y)♥♥

 新年といいますと、しめ縄飾りを連想される方も多いと思いますが、手作りをされる方は意外と少ないと思います。当館では、今年は、12月8日(金)と13日(水)の両日にしめ縄つくりを開催します。まだ若干の申し込み枠が残っております。参加費は500円です。結構な普通サイズのものができますし、みんなでお手伝いも致します。一度作り方を学べば、自宅でも作っていいただくことができます。興味がおありの方は、当館までお電話でお申し込みください。ご参加をお待ちしております。(i_n)
天草文化交流館、電話番号FAX番号0969-27-5665番 

※写真は、昨年開催しましたしめ縄つくりの様子です。
DSC04067

DSC04073




11月も終わりです!(早いですね~)

明日から12月です。

今年も残すところあと一か月に(*^-^*)!

今朝から急に冷え込んで寒くて凍えそうですね!

交流館の庭の花もこの寒さの中がんばってます🌺

DSC00113

000

888

DSC00115

DSC00119

333

DSC00118
凍えそうな寒さの中でもがんばって咲いているのを見ると元気をもらいます。🌺

交流館の庭でいつも可愛くきれいに咲いてくれてありがとう🌺🌺

皆さま急に寒くなりましたが体調には充分気をつけてくださいね。

(F.Y)♥♥


本文を記述先日窯入れした分の素焼きが本日あがりました^^
どれもきれいに焼きあがりましたよ
DSC00107

DSC00108
一部は本日絵付けをして本焼きに入れます
来週頭までには本焼きも上がる予定です(^^♪


年末に向けて少しづつ片づけを始める時期になってきました
皆さまもバタバタしないよう少しづつ始められませんか??

(Y/F)

 ご家族で一緒に「一生残る成人の写真」を思い出にと記念写真を天草文化交流館で撮られました。
ご了解を得ましたので紹介いたします。
 独特な西洋風の建築が、昭和初期の高度な建築技術等を知ることができる貴重な建造物として認められ、
国の登録有形文化財として登録されている天草文化交流館で皆さんもいろんな記念写真を撮られませんか。
TT
DSC00037 (1)
施設の雰囲気もばっちり!DSC00039
丸窓からの自然の光! 
DSC00043 (1)
自然な表情で!
DSC00044
ご家族が見守って!
DSC00049
天候が良く、明るい場所で!
前へ  77 78 79 80 81 82 83 84 85 86  次へ ]      1125件中 401-405件