今日はなんだか朝から蒸し暑いですね(^^;)
そろそろ梅雨に入りそう…

さて、竹細工教室は朝から開講✨
4月から始めて3ヶ月目
皆さん作業される手つきがだんだんとよくなってきています
午後からは経験者の皆様
さすがに無駄がないです!すばらしい!
どんどん作品を作り上げていらっしゃいます
お互いに教えあい、工夫し、とても楽しそうです^^

102_2628

土人形の体験講座は絵付けです
先日型を取り素焼きしたそれぞれの人形に絵付けをしました
皆さんとても鮮やかで素敵な土人形に仕上がりましたよ^^

102_2638

また今日は受講日ではありませんでしたがバラモン凧を受講していらっしゃる生徒さんも
朝から絵付け作業に来られていました

102_2630

皆さんとてもやる気があられる方ばかりで本日も交流館は活気にあふれていました^^
(Y/F)


6月も半ばになりいよいよ夏本番の暑さがきそうです🌞

今日はすごく暑くなるとの予報です。🌞🌞

梅雨の時期にもさしかかりそうな勢いもみられそうですね。

交流館の庭を今の時期、とても美しく彩る紫陽花(あじさい)が咲いています(*^-^*)

青色とピンク色の紫陽花です❁

紫陽花の花言葉は「移り気」「浮気」「無情」など‥花の色が時期によって変化することからと

いわれています。ピンク色は「元気な女性」青色は「辛抱強い愛情」白色は「寛容」などから

ピンク色の紫陽花は母の日のプレゼントに人気の色だそうです!!(^^)!

102_2626

102_2625

102_2627
ピンク色かわいいですね♡

気温が上がり暑くなりそうです!皆さま熱中症に気を付けてくださいね🌞

(F.Y)❤❤

朝からとっても天気がいいですね^^

今日は朝から素焼き出しをしました
先日体験で制作いただいた土人形、きれいに焼きあがりました!
明後日の絵付け、皆さんがどんな色にされるのかとても楽しみです^^

また午前中は天草押し絵の教室でした!
102_2562

前回に引き続き素敵な作品を作られていますよ!

102_2570

興味があられる方はぜひのぞきに来られてはいかがでしょうか?
(Y/F)
 今日は人気講座の一つ「布ぞうり制作体験」がありました。
布ぞうりは、Tシャツ2枚で作れ、それを履いて、部屋を歩くことで部屋の掃除が自然とできます。
汚れた場合は丸洗いでき、手入れが簡単です。皆さんも参加してみませんか。TT
102_2559
完成しました!
102_2549
わかりやすく、説明中!
102_2554
編んでいく布の準備!
102_2551
編み込みスタート!
102_2556
鼻緒づくり!
102_2558
素敵な草履!もうすぐ完成!
さわやかな風が流れて心地よい天気になりました🌺

もうすぐ梅雨の時期になりますね☔🐌

交流館の廊下にお客様からのお花がいけてあります(*^-^*)

とてもきれいな花です🌺

102_2539

102_2538

102_2543

102_2542

0101011

102_2541

102_2540

どの花もすてきですね😊見ていると心が和みます(*^-^*)

皆さま気温の変化もありますが体調に気を付けてくださいね!(^^)!

(F.Y)❤❤
前へ  72 73 74 75 76 77 78 79 80 81  次へ ]      1044件中 376-380件