穏やかな天気のなかで寒さは厳しくなっていきそうです💦

寒い中、交流館の庭の花たちは今日も元気です🌼

なかでも一際きれいに咲いている花があります。!(^^)!

熊本県立天草拓心高等学校の生徒の皆さまが大切に育てられたお花です。🌼

いつもきれいなお花をありがとうございます。

102_5336

102_5343

102_5344

22222222

33333333

777777777

102_5345

102_5347

102_5346

元気に咲いているお花を見ているとパワーをもらいます!

皆さま、これから寒さがますます厳しくなりますが体調を崩されないよう気をつけてください😊

(F.Y)❤❤
おはようございます。

今日は久しぶりの快晴ですね。

交流館では、朝から本焼きの準備をしています。

素焼き→やすり→撥水→釉かけ

という風に、本焼きの下準備だけでも

作業に長い時間がかかります。

お昼からいよいよ窯入れです。

焼き上がりがどうな感じになるのか楽しみです。KT

102_5330

102_5334

102_5332

 毎月第1・第3の火曜日は、「現代押し絵」制作体験です。

押し絵は、厚紙や布を重ねて順序良く貼り付けて、立体感のあるすばらしい作品に仕上がります。

みなさん、自分の手で作られた作品に感動です。TT

102_5298
一緒に作る楽しさ!
102_5299
自分の手で作り出す!
102_500
完成が楽しみ!
102_5302
楽しく制作中!



 当、天草文化交流館では、陶芸ろくろ体験をすることができます。作陶と絵付けの2回の体験をすることができますが、遠方の方は、絵付けは当館にお任せいただくコースがあります。本日のお客様は、前回作った、ご自分の作品に、絵付けをする体験におこしいただきました。わざわざ、絵付け体験に来ていただく価値は、ご自分のデザインした色や手法を使ったり、文字や絵を描いて作品作りできる楽しさが体験できるところです。本日のお客様も、手際が良く、ご自分でイメージされた作品をおつくりいただきました。あとは、焼きあがった作品を楽しみにお待ちください。完成の作品も取りにお越しになるとのこと、陶芸の作品とともに天草をお楽しみいただければ嬉しい限りです。ありがとうございました。 の

102_5296

交流館周辺、今日は久しぶりにいい天気になりました^^

102_5192

朝から竹細工講座が行われており、皆さん慣れた手つきで作品作りにいそしんでおられます

また昨日焼きあがった陶芸体験での作品の受け取りにも続々と来館されています


明日は大人気のしめ縄製作体験の第1回目です

天気が良ければ外の東屋で行います^^

素敵なしめ縄ぜひ頑張って作っていただきたいです!

(Y/F)





前へ  43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次へ ]      1044件中 231-235件