エコクラフトで「コースター」作り大募集中 !!

エコクラフト コースター

 今月の市政だよりで参加者募集中のエコクラフト。

今回は「コースター」づくりの体験。

毎回大人気の講座なのですが、市政だよりに写真が掲載されていない為か参加者の方が今現在少ない状況です😢

 写真のように素敵なコースターが制作できます!

 多くの方のご参加お待ちしております。   (Y・Y)

 

みつばちラジオ
4月に天草文化交流館の勤務になってから、たくさんの取材依頼があり、すべてお受けしております。また、みつばちラジオ(88.8MHz)や天草ケーブルテレビの出演依頼もすべてお受けさせていただいています。お声をかけていただくことはとても幸せなことです。少し前のテレビ出演のアナウンスは、若干緊張しましたが、最近は少し慣れてきたようです。まあ、相変わらず、プロの方のように流暢ではないですが(笑)
今回は、天草の伝統工芸であります「陶芸ろくろ体験講座」の案内の収録のためにみつばちラジオスタジオに行きました。スタジオの中って行ったことない人が多いでしょう(笑)そこで、今回の収録は、8月9日から18日まで「天草市インフォメーション」で放送されます。相変わらず、短い打ち合わせとほぼ1発どりでした。(何回やってもあんまり出来栄えは変わらないということか?1発でばっちりできたのか?は不明笑)アドリブの部分もあったり、ほかの出演者とのやり取りもあるので、時間があったら「みつばちラジオ」にも耳を傾けてくださいね。陶芸ろくろ体験も興味があったら申し込みお待ちしています。(N_I)
こんにちは(*^-^*)!今日も夏・真っ盛り☀『暑い~』しか言葉が出ません…交流館の庭花もキレイに咲きました!(^^)!
花色2はな
ヒマワリは残念ながらまだ咲いていません🌻(´;ω;`)ウゥゥ
花色3花色4花色6花色
館内もたくさんのきれいな花がいけてあります(^O^)見ているだけで暑さが半減しますね😊暑さ対策してこの夏を乗り切りましょう!(Y.F)❤❤
今日はくるくる回る「電動ろくろ」体験のお客様の様子です。
何もかも忘れて集中されておられました! 素晴らしい器が出来上がりました!!
ろくろ体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます!
皆様も体験されてはどうですか?TT
ろくろ 体験 8/1ろくろ体験

集中できました! 自分の器ができましたよ! 出来上がりが楽しみです😉     TT

「夏休み子ども伝統工芸等制作体験教室」2日目。

 午前中は押し絵の講座が開催され、それぞれの素敵なイルカ🐬が完成しました(^▽^)/

教室内が静まりかえるほど集中して制作に励んでくれていました。

 午後からは手まりの講座が開催され、慣れない針仕事にもめげす頑張って作りあげてくれました。

みなさん、お疲れさまでした


押絵1子供 体験 押絵押絵2子供 体験 押絵2押絵3子供 体験 押絵3てまり作業てまり手元

前へ  220 221 222 223 224 225 226 227 228  次へ ]      1140件中 1116-1120件