みなさんこんにちは!! ()/

今日も気持ちのいい陽気ですね♪

 

嵐の前の静けさでしょうか・・・(; ̄ー ̄川

三連休に台風19号が近づいていますね( ̄Д ̄;;

なんとか、進路が逸れて被害なく過ぎ去ってほしいものです(>_<)

 

さて、いよいよ来週の日曜日には島子地区で秋の例大祭が行われます。

島子地区振興会も秋祭りに併せ今年も『お祭りバザー』を出店する事に

なりました!!(*)/゚・:*【祝】*:・゚\(*)

 

今日はこのブログをご覧の方だ・け・に!

ほんの一部をお見せしちゃいます!ワクo(´*o)(o*´)oワク

 

【先日の会議で賞品のチェック中】

祭り

たくさんありますね~♪

【景品の一部】

祭り 祭り

かわいいぬいぐるみもたくさん!!

 

そして・・・

 

 

 

 

こんな人気フィギアも!!

祭り

 

 

 

 

海軍総帥のこの人のフィギアまで!!

祭り

が当たる!?

かもしれないお祭りバザー午後1時から島子漁港広場で開店します!

他にも綿菓子や、スーパーボールすくい等楽しい商品がいっぱいです!

みなさん是非ご来店下さい♪

(≧∇≦)O イエイ!!

 

 

みなさんこんにちは。 ▽`*)

昨日は風も穏やかでスッキリ晴れて久しぶりに過ごしやすい

気候でしたね。▽`*) 


そして、昨夜は皆既月食も観察出来ました!

写真撮影を試みたのですが、遠くて上手く撮影出来ませんでした(汗)

でも心のシャッターにはキレイに撮れたのでヨシとします!!

 

さて、少し前ですが10月5日(日)第2島子地区クリーン作戦

(主管:福祉環境部会)を実施しました!


このクリーン作戦は、秋祭りの前に地区内の環境美化を行って

郷土愛環境美化の推進を目的にとして毎年実施しています!!


同日は台風18号の強風域に入っており、強風は吹くし小雨も降り続き、

実施も危ぶまれましたが、みなさんの情熱地元愛でなんとか無事に

道路や空き地などの除草作業、河川の清掃等を行うことができました。

本当にありがとうございました!

 

【幸楽園の除草作業】
クリン


【親子で参加いただきました。】


クリン


こちらは、島子の港やバス停・神社を掃除した様子です。

クリン

クリン

クリン

 

本当実施できたよかったと思うとともに、雨にも負けず風にも

負けない島子のみなさんがとても頼もしく思いました!!

おかげで、楽しい秋祭りを迎える事が出来そうです♪

ありがとうございました。(*''*)


 

みなさんこんにちは! (*^o^*)

 

今日は、3年ぶりとなる皆既月食だそうです!午後6時くらいから満月がしだいに

欠け始め午後7時30分くらいには皆既月食の状態になるそうです。

 

天気も良さそうですし、一時の天体ショーを今夜は楽しみましょう♪

 

さて昨日島子小学校にて韓国の忠清(チュンチョン)大学校の留学生と

交流会が開催されたので、取材に行ってきました!ワクo(´*o)(o*´)oワク

 

この事業は、天草市忠清大学校が、人材育成ならびに学術・文化交流を主軸とする

友好的かつ有益な官学共同関係を築くことを目的に実施されています。

これまで、ホームステイを受け入れたり、派遣したりするなどして交流がなされています。

 

本日の島子小訪問はこの事業の一つ、『グローバル現場実習』として行われました。

 

今回実習に来ている韓国の留学生のお二人(+)キラッ

学習

盧 智栗 (ノ ジユル)さん(左) と 盧 恩實 (ノ ウンシル)さん(右)です。

 

9月から12月までの3ヶ月を天草で過ごされ日本語や文化を学ばれます。

 

体育館で行われた交流会では歓迎ムード全開でした♪ ▽`*)

【会場の様子】

学習

何と書いてあるのでしょう?

日本語に訳すと

「ようこそ島子小学校へ ノ ジユルさんと、ノ ウンシル

を心より歓迎します。」

と書いてあるそうです!

(*)/゚・:*【歓迎】*:・゚\(*)

 

【挨拶をする二人】

学習

天草に来て初めての学校訪問ということでちょっと緊張気味!?

o(;-_-;)oドキドキ♪ 

 

自己紹介が終わると、韓国の文化についてプレゼンテーションがありました。

学習

 

プレゼンテーションでは、韓国の昔の家の様子や、民族衣装の紹介。

昔の伝統的な遊びについて話されました。

ここで初めて知ったことなのですが、韓国ではハングル文字だけでなく

漢字も併用しているそうです!知らなかった~(*''*)

 

プレゼンテーションが終わると、質問タイム♪

たくさんの質問がありました(o^^o)

学習

Q「初めて日本に来てビックリしたことはなんですか?」

A「道路が逆だったことです。韓国では、右側通行ですが、日本では左側通行で

ビックリしました」

 

Q「韓国の給食にはどんなのがでますか?」

A「キムチは必ず出ます」とのこと。

 

Q「日本のアニメでは何が好きですか?」

A「日本のアニメではワンピースが好きです」

と答えられました。

 

 

質問タイムが終わると小学生との交流活動に移ります。

交流活動では、ジャンケン列車集合ゲームをしてふれ合います♪

 

最初にジャンケン列車をします♪

学習

韓国のジャンケンは

チョキが「カウィ」

グーが「バウィ」

パーが「ボ」

と言うそうです!

 

電車が出発します!!

(≧∇≦)O イエイ!!

学習

 

段々長くなってきましたね~ (*^o^*)

 

学習

 

最後はこんなに長くなりました!!ぉお!!(゚ロ゚屮)

学習

 

ジャンケン電車の後は、集合ゲーム。

数字を言った数だけ近くの人と集合します。

集合したら、自己紹介したり好きな色や動物を教えます。(*^▽^*)

学習

 

学習

楽しそうな笑顔ですね (*´*)

お二人はこの後、一緒に給食を食べたり習字を練習するそうです。(v^°)

残り2ヶ月ですが、天草で楽しい思い出と素敵な友達をたくさん作って

ほしいと思います。 *^ワ^*

 

 

 

みなさんこんにちは! ()/

先日、盛会の内に終了した敬老会ですが、その華々しい舞台には

役員さんの活躍があったのでした!!

 

今日は、普段スポットの当たることが少ない敬老会の舞台裏

(裏方さん)のお仕事を少し覗いて見ましょう♪ (*´*)

 

以前少し紹介した花の土台づくり。

花

前日準備でその土台に花を飾っていく作業をおこないました。(=´▽`=)ノ 

 

たくさん集まった色とりどりの綺麗なお花達

敬老

 

そこはまるで、さんのよう♪♪

見てるだけで和みますよね (*´*)

綺麗な花の土台に花を飾って行きます。

敬老

 

そして

 

2時間後・・・・

 

こんなに華やかになりました!!

(≧∇≦)O イエイ!!

敬老

 

これは、演台に飾る用のお花★

敬老

 

もうこれは売り物ですよね??ぉお!!(゚ロ゚屮)

でも、これみんな、地元の方が持ち寄って作ったお花なんですよ!!(*^▽^*)

 

本当に凄い!そしてキレイでした!!

 

野島部会長をはじめご協力いただいたみなさん本当にありがとうございました!!

おかげで敬老会の会場が華やかになり暖かい雰囲気に包まれました♪

島子のみなさんの力を結束し成功できた敬老会。このすばらしい伝統が続いて行けばと

思った管理人でした。 ▽`*)

 

 

本文を記述

皆さんこんにちは!!

週末は台風の影響が出て風が強かったですね(><)

去年もまったく同じ時期に台風の話題を掲載しており改めて台風の

時期なんだと実感しています・・・

さらには、南の海上に台風19号も発生しており今後の進路もきになるところです・・・

さて今日は、毎年恒例の『島子地区敬老会』が開催されましたので

楽しい楽しい敬老会の様子をお届けしちゃいます♪

 今年の敬老会には、新敬老者17名が加わり75歳以上

の敬老者は310名となりそのうちの約160名の

方に参加いただきました。()/

 敬老

振興会からは、お祝いの品として紅白饅頭を贈呈しました。

 敬老

金婚夫婦6組には天草市と熊日から表彰状と記念品の贈呈がありました。

 敬老

 

みなさん本当におめでとうございます。

(**)/\(**)/\(**)

 

 式典終了後には、楽しいアトラクションの部の始まりはじまり~♪

最初は島子保育所の園児11名による遊技を披露。

タイトルは「よさこいソーランロック!」

 敬老

かわいい踊りに会場は笑顔であふれていました。(o^^o)

次は、小学2年生の益田真歩さんによる作文発表。

敬老

おじいちゃんとおばあちゃんとの思い出を発表してくれました♪

6年生には「島子孫ハイヤ」を披露してくれました。

さすが島子小学校のリーダー達!

迫力ある力強い踊りを披露してくれました!!≧∇≦ъ

 敬老

 

感動して涙を流す敬老者の方もおられました。(TT)

敬老

 

また、地元自主学級グループからは舞踊や

歌などを披露していただきました。

 

日舞教室からは、敬老者の方に踊ってもらいました!

敬老 敬老

まだまだ元気でキレのある踊りを披露していただきました!

 

 

美しい歌声も聴かせてくれました♪(*´*)

 敬老

健康ダンスからは「なんか一丁やったろうかい」を。

何をやってくれるのでしょうか??。(**)

 敬老

可憐な踊りを披露してくれました♪

 

アトラクションの最後を飾ったのは今年も婦人会の皆様による

楽しいイベント♪カラオケを歌い敬老者の方にいきなりマイクを

渡したりと大いに盛り上がりました。

敬老   

本田市議と校長先生にも歌っていただきました。(*´*)

 敬老 敬老

また最後に河内節を踊る時には敬老者はもちろん来賓の方々や婦人会の

方々全員で踊り会場が一つとなってみんなでお祝いの舞をしました!!

敬老

敬老者の方も参加して一緒に踊りました♪

敬老

 

 

本当に楽しくてすばらいしいフィナーレでした!!(**)

 

!!(*)/゚・:*【祝】*:・゚\(*)

 ご出演いただきました皆様、運営にご協力いただいた方々に

心から感謝申し上げます。

 来年もまた、元気にこの会場でお会いしましょう!!

前へ  43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  次へ ]      351件中 231-235件