みなさんこんにちは!()/

今日は昨日と打って変わって朝からどんよりした雲が広がり気分もどんよりしてしまいますね( ̄Д ̄;

9月も今日で最後、本当に月日が経つのが早く感じます。

 

10月も行事がたくさんありますのであっという間に過ぎていくんだろうな~と感じて

またまたちょっと『センチメンタル』な管理人です。(; ̄ー ̄川

さて、そんな気分を強制的に切り替えまして、9月も最後ですし

本日は、大好評!?の劇的ビフォーアフターシリーズのパートをお届けします!

このシリーズもおかげ様で

回目となりました!(+)キラッ

まだ②シリーズは延ばしていきますので今後もこうご期待下さい♪

 

さて、今回も、見た目と気持ちと環境を季節に合わせるかのように事務所の

カーテンを模様替えしてみました♪(+)キラッ

まずは、恒例の

【ビフォー】から

カーテン

 

カーテン

 

昔から使用していたカーテン遠目からはわかりませんが、結構汚れており

ボロボロでした。

 

コミセン職員の田中さんが調達してくれた新しいカーテンを付けて行きます。

カーテン カーテン

カーテンも結構重いんですよね・・・;´▽`A

 

 

そしていよいよ取付完了!!!!!!

 

これが、

【アフター】です!

カーテン

 

カーテン

 

おお!綺麗になりました♪ ▽`*)

カーテンも季節に合わせて模様替え出来たし、来月も頑張って行きましょう!!

(*^o^*)

今後のシリーズにもこうご期待!!

 

 

みなさんこんにちは。()/

 

最近は、あちらこちらから甘~く、そして心地よくなるいい香りがしませんか?

 

甘い香りの原因は・・・

 

そうです!

 

「キンモクセイ」です。

キンモクセイ

 

今、島子地区コミュニティセンターではキンモクセイが満開です!

キンモクセイ 

 

管理人も今朝、島子の港を散歩したのですが、

磯の香りよりキンモクセイの香りが強くの気配を感じることができました♪*^ワ^*

 

どこで咲いているのか探すのも楽しみですよね♪▽`*)

 

日中もスッキリ晴れて過ごしやすく、甘い香りとマッチしてとっても気持ちいいになります♪

強い匂いを放つキンモクセイですが、花言葉はいくつかあって、その一つに意外にも

「謙虚」って花言葉があるそうです!

理由は、花そのものが、小さく目立たず香りで相手に気付かせることが由来だそうです。

 

あと一つロマンチックな言葉で「初恋」がありました。▽`*)

あの甘くどこか爽やかさもある忘れられない香りと初恋の甘酸っぱい忘れられない思い出をかけたことから由来するそうです。

 

ますます身近に感じる花でした(笑)

しばらくこの匂いを楽しみたいと思った管理人でした。▽`*)

918日(木)今年度2回目のシルバークッキングがありました。

今回は21人の方が参加され、とても賑やかなコミセンでした。

 

料理に取り掛かる前にまず会長の食育講和。

これがまた面白くてためになるらしいです。

食

 

さあーお料理はじめ

「このくらい炒めたらいいかな?」

食

 

「え~と お塩 小さじ1杯」

食

 

「そーそー しかり絞ってー」

会長の余宮さんも指導に力がはいります。

 

「えーっ お汁全くあらへんけど 今日のハヤシ ほんまにこれでえーの?」

食

食事を前に意見交換

今日の料理は?

 

「むずかしかったー」

食

 

 

「ためになりました」

食

 

「ちょっと かきとめとこかな」

食

「わたしの話はどうでした?」

「ホホッ よかったですか」

食

 

今日のメニュー

ハヤシライス

小松菜と人参の胡麻和え

コーヒークラッシュゼリー

食

 

コミセン職員の感想

あれ?これはドライハヤシ?

なんと お汁全くあらへんハヤシライスでした。

ほんらい、ハヤシライスはあまり汁がないのが本当だとか?

 

今日のハヤシは本格的! 

夏野菜もたくさん入りルーも手作り、

赤ワインやチーズも入り、

今問題になっているお年寄りの栄養不足も十分補えるメニューでした。

とーっても美味しかったです♪ 

ごちそうさまでした。 ^^

みなさんこんにちは!! ()/

の気配が近づいたかと思えば、昼間はかったりと

気温の温度差に踊らされている管理人です。( ̄Д ̄;;

体調管理を改めてしようと思う今日この頃です。

 

さて、今日は、先日開催された『島子小学校・区民大運動会』一般の部

白熱した戦いをお伝えします。

 

9月21日(日)大会当日、天気予報はのマーク。

しかも、80%と高確率を示してました。( ̄Д ̄;;

 

しかし、なんとか天気も終盤まで持ってくれて、

無事終了することができました。 *^ワ^*

 

ここからは、映像で振り返りましょう▽`*)

 

1つ目の協議は、『みんなでジャンプ』

1分間で飛んだ数を競います。

運動会

 

運動

 

この1分間がとても長く感じる位疲れる競技です(汗)

 

続いての競技は、『三輪車リレー』

今年度から新種目となった競技です。(+)キラッ

運動

 

運動

 

保育園以来の乗車の方も多かったのですが、みなさん上手に乗りこなしていました♪

一生懸命ペダルを漕ぐ姿に会場はからは、笑いと歓声が上がっていました!

(≧∇≦)O イエイ!!

 

3つ目の競技は、『ボールマスター』

シンプルだけど奥が深いボールマスター!

運動

ボールがコンテナに入らず、ハラハラドキドキの連続です(汗)

運動 運動

 

運動 運動

慌ててしまうと、さらに入らなくなります(汗)

冷静さと慎重さも必要なシビアなレースに会場は熱狂しました!o(;-_-;)oドキドキ♪

 

最後の種目は『銀輪リレー』

自転車の車輪を使って転がす運動会の花形リレーです!

運動

今年も上手に回す方や、思うようにコントロール出来ずに悪戦苦闘する方々

がたくさんいて、大いにもりあがりました!

≧∇≦)ъ

運動

 

そして、熱戦を制して今年度栄えある優勝を飾ったのは・・・

 

上・園田地区!!

運動

 

優勝おめでとうございます!(*)/゚・:*【祝】*:・゚\(*)

 

2位は下・江口地区

3位は小島子下地区

となりました!

入賞された地区のみなさんおめでとうございます♪

惜しくも入賞を逃した地区のみなさんは、来年度頑張りましょう!

最後に役員のみなさんご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

みなさんこんにちは!! ▽`*)

最近は、また雨の日が続いて大変憂鬱な気分

になりがちですよね・・・・ω`) 

 

しかし!そんな憂鬱な気分を忘れさせるような出来事がありました!

なんと、あの人気ヒーローが登場したのです!今日はその時の様子をお伝えしますので

かる~い気持ちで閲覧していただき、気分をリフレッシュしてもらえればと思います♪♪

 

ここは、有明支所の中なのですが、

白い天井の下に、どでーん!!とぶら下がる黒い物体が・・・!?o(;-_-;)oドキドキ♪

 

まさか・・・?ダークナイトこと

噂のバットマンo(;-_-;)oドキドキ♪

コウモリ

 

アングルを替えて見てみましょう!

コウモリ

この堂々とした態度は、まさしくバットマン!!(≧∇≦)

 

我々は、ゴッサムシティー(支所)に出現したバットマンの捕獲に挑みました。

コウモリ

 

捕獲まであと少し!(;-_-;)

コウモリ

 

見事に捕獲!!≧∇≦

 

そしてこれが、バットマンの正体です!≧∇≦

コウモリ

お~間近で初めて見ました!ぉお!!(゚ロ゚屮)

 

意外とかわいい顔してますよね? ▽`*)

 

バットマンって連呼しましたが、そもそもオスなのかな?

メスならバットガールかな?(; ̄ー ̄川 

 

と、どうでもいいことを考えた管理人でした! 

 

あ!このバットマンは街の平和を守るため、また再び夜の街に放ちました。

 

fin

 

 

前へ  44 45 46 47 48 49 50 51 52 53  次へ ]      351件中 236-240件