みなさんこんにちは!

10月も残り一週間月日が経つのが本当に早く感じますよね。

11月になると一気に気温がさがるのでしょうか・・・寒いの嫌だなω`) 

 

 さて、気持ちは暖かくしまして、10月24日(金)福祉環境部会にて

いっぱい運動を実施しました!!

今年度も天草市の「天草花咲プロジェクト」に応募してパンジー50株、

ハボタン50株、キンギョソウ50株をいただきました!!

 

耕し中です・・・(´Д`A ```

 花

 

いただいた花の苗(+)キラッ

花

 

キンギョソウの苗植中♪

花

パンジーの苗植中♪♪

花

ハボタンの苗植中♪♪♪

花

 

 

開始して約2時間・・・;´▽A

 

【植栽後】

花

 

花

  

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 とてもやかになりました♪ *^ワ^*

みなさん大変お疲れ様でした。

花を植えた後は、「達成感」とこれから咲くであろう花に期待して、みなさんに笑顔と言う名

が咲きました!みなさんの笑顔パワーで綺麗な花がたくさん咲くと思います!!(*´*)

 見頃はパンジーが12月頃、ハボタンが1・2月頃、キンギョソウが3・4月頃

らしいです!大きく育って見頃になるのを楽しみにしてて下さい♪ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

 また、途中観察も大歓迎ですのでコミセンに来たときは育つ課程を見守ってあげてください。m(ーー)m

 

みなさんこんにちは! (o^^o)ノ 

 

すっかりめいて、音楽恋しい季節になりましたね! (*´*)

そんな季節にぴったりの音楽会(有明支部小・中学校音楽会)が

 

10月24日(金)有明体育館にて開催されました。

 

参加校は、大楠小浦和小島子小有明中の計4校

 

今年度の参加児童・生徒数は191名でした!

 

皆さんは、郡市音楽会出場を目指し

 

昼休みも放課後も練習を積み重ねてきました(>_<)

 

一年ぶりの音楽会でしたが、今年も素晴らしい歌声や演奏を

 

聞くことができ、とても感動しました。 ▽`*)

 

演奏してくれた児童・生徒のみなさん本当にお疲れ様でした。

 

そして立派な演奏をありがとうございました。

 

それでは、音楽会の様子をどうぞ♪♪

 

【浦和小3・4年生 36名】

 

音楽

 

音楽

曲目は「生きてこそ」と「よさこいエイサー琉球王」

トップバッターでしたが、元気に振り付きで歌ってくれました。 *^ワ^*

 

【島子小4・5・6年生 33名】

音楽

 

音楽

曲目は「光の中へ」と「ふるさと」

ふるさとの良さを感じさせるような素敵な歌声でした♪ (*´*)

 

【有明中3年B組 23名】

音楽

 

音楽

曲目は「旅立ちの日に」と「手紙」

 

【3年A組 23名】

音楽

 

音楽

 

曲目は「旅立ちの日に」「COSMOS」

 

さすがは中学生!声量も大きく、堂々と落ち着いた雰囲気で

会場を魅了してくれました。≧∇≦

 

【大楠小4・5・6年生 30名】

音楽

 

音楽

曲目は「とびらを開けて」「Let it go~ありのままで~」

 

今年大ブレークしたアナと雪の女王の曲を上手に歌と合奏で盛り上げてくれました♪

(∀◕)

【浦和小5・6年生 30名】

音楽

 

音楽

曲目は「調子のよいかじ屋」「凱旋行進曲」

 

最後は、浦和小の高学年が楽しい曲を披露してくれました。

 

美しい歌声・音色の連続でした(TーT)

こういう音楽会は大変すばらしく今後も継続してもらえばと

思いますが、有明支部の音楽会は、今回で終わりだそうです。本当残念です(TーT)

来年度からは、市の音楽会として市民センターで一同に開催されるそうです。

管理人も機会がありましたら、また聞きに行って音楽の素晴らしさと楽しさを

堪能したいとと思います♪

素敵演奏ありがとうございました(*''*)

 

 

 

70年代に大ヒットした映画のことではございません。 (*^o^*)

歌のタイトルでもありません;´▽`A`

 

な、な、なんと昨日コミセンにイチゴの苗を植えちゃったのです!!

(驚くことではないですが・・・)

今日は3分クッキングの要領で作業の様子をお伝えします♪

 

今回用意したのは、ミニトマトを植えていたプランター

いちご

 

      肥料                  イチゴ

いちご いちご

の3つです♪(≧∇≦)

 

 

まず肥料を入れてよくまぜます。

いちご いちご

 

 

次に穴を掘って、そこにEM活性液を入れたを大量に注入します。 (o^^o)ノ 

イチゴ

 

次にイチゴの苗を植えていくんですが・・・

 

ここでポイント!!ぉお!!(゚ロ゚屮)

いちご

 

イチゴの苗はどちらかに反ってるんですよね!

その反った方向に実を付けるそうです。

な・の・で、反った方向が外側になるように植えていきます! (*´*)

いちご いちご

 

完了~

いちご

 

周りの土を落として

いちご

 

ジャジャーン

いちご

 

綺麗になりました ≧∇≦)ъ

おいしいイチゴがたくさん実るといいな♪

一番最初の実はクリスマス位に実るそうです。

冬は苦手ですが、一つ楽しみができた管理人でした♪(=´▽`=)

 

 

みなさんこんにちは!!

()/

 

以前からチョイチョイCMしておりました

お祭りバザーが先日開催されましたので、

今日は出店当日の映像をたくさ~んお届けしちゃいます♪

 

用事等でお店に来られなかった人も、このブログで

雰囲気を楽しんでもらえればと思いますので、コーヒーを

飲みながら閲覧下さい♪ (*´*)

 

10月19日()島子の秋祭りに併せて、お祭り出店を午後1時に開店しました!

当日は、これ以上ない晴天に恵まれたくさんのお客さんにご来店いただきました。(*^▽^*)

 

開店直後の様子。

すごい行列です!! (≧∇≦)O イエイ!!祭り

 

祭り

 

こちらは、『わたがしコーナー』の様子

祭り

子ども達にに大人気でした♪ ▽`*)

祭り

青い空に雲のような大きなわ・た・が・し♪

美味しそう♪ ▽`*)

お次は、『ヨーヨー釣り』

祭り

上手く釣れたかな?? (*^o^*)

祭り

 

つづいては『スーパーボールすくい』

祭り

たくさんすくえたかな??

祭り

こちらはたくさんすくってますね☆(*''*)

祭り

 

そして最後は一番大繁盛していた『お楽しみくじ』

祭り

『大当たり』が引けるかな??

o(;-_-;)oドキドキ♪ 

 

 

お!こちらは、『小当たり』をの賞品を引いたようですね。

祭り

選んでいる笑顔がいいですね♪ ('^d) !!

こちらは見事!『大当たり』を引いて賞品をどれにしようかな~と

嬉しそうに迷っている最中です♪

祭り

プレミアムなフィギアを選びました!(v^°) ヤッタネ

 

こうしてお祭り出店は大繁盛のうち無事終了することができました~☆

 

朝から準備・運営をしていただいた企画産業部会の

みなさん本当にお世話になりました。ありがとうございました。

来年もまたいい天気に恵まれ開店出来るといいですね *^ワ^*

みなさんこんにちは!!()/

最近ブログの更新に波があって反省中の管理人です。。。( ̄Д ̄;

 

このところ穏やかないい天気がつづいてますね♪

週末もこのままいい天気が続き、島子の祭りも賑わいそうです♪(=´▽`=)

楽しみですね!(=´▽`=)

 

さて、今日はその秋祭りに併せて島子小卒業生の

絵馬を飾りましたので、その様子をお届けしちゃいまーす(v^°)

今回もこれまで実施してきた7年分の絵馬を島子地区コミュニティセンター

のフェンスに飾りました。

いい設置日和でした♪(≧∇≦)

 

絵馬 絵馬

 

今回は最短記録の15分で絵馬を飾りつけました~;´▽`A

協力していただいた皆さんお世話になりました。m(ーー)m

絵馬

 

うん!!今回も上手に飾れたかな!!;´▽`A

絵馬

秋祭りはたくさんの人がこの絵馬を見てくれます。

太鼓踊りをするメンバーの中にもこの絵馬を書いた人がいます!

この絵馬を見てもらい

「当時の思い出」「島子大好き」

の気持ちを大切にして頂ければと思います。(*^▽^*)

前へ  42 43 44 45 46 47 48 49 50 51  次へ ]      351件中 226-230件