こんにちは。


フェスタの準備でバタバタしている中、昨日食改さんによる


男性料理教室


が行われました。


実は年末に予定してたんですが、さすがに年末はみんな大忙しのようで、

3人しか受講希望者が集まらなかったんですよ。

で、改めて年明けの昨日、開催されました。

今回の受講者は11名!お父さんがいっぱいです。

普段のコミセンは基本的に女性の方が多くいらっしゃるので、

今回ほど男性が集まるのは珍しいのです。


まずは講座を聞いて、そのあと調理開始です。


CIMG3624


みなさんフリフリの奥さんのエプロン(笑)をつけて、悪戦苦闘しております・・・・・・

とか、期待してたんですが(ひでぇ)、意外と普通に包丁を取り扱っていらっしゃいました。


さすがに手順は慣れていない方もいたようで、


CIMG3625


レシピを見ながら、いきなり作戦会議をされる方もいらっしゃいました。

(上の写真はちょうどその作戦会議中。)


そうして出来上がって今回ごちそうになったのがこちら!


CIMG3628


意外と普通です。


失礼ながらも最初にそう思ってしまいました。

『年配の男性が作るんだから、もっとテキトーに材料切って、

テキトーに盛り付けるんだろうな。』と、それはそれでネタになる。と思ってたんですが、

普通にお母さんが作ってくれて盛り付けてくれたご飯に見えます。

味も普通に美味しく、何の違和感なく完食しました。


豪快だけが男の料理ではないのですね。


みなさんどうもごちそう様でしたっ。



こんにちは。


さて、いよいよ今度の日曜は『しまごフェスタ』でございます。

昨年の今頃は、大雪に見舞われて、作物がダメになり、

農産物バザーができなくなったとかで・・・・・。


今年は少しでも、みなさんに農産物を提供できるよう、

ただ今出品してくださる方を探し回っております。 ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ


今からでも遅くはないので、出品してくださる方は

コミセンまでご連絡くださいませ。



それとは逆に、文化展出品物は、着々と集まっております。

昨年より多くの方が出展してくださいました。


CIMG3621


今年は私も2年ぶりに出展します。

ちゃちな代物ですが、温泉券が欲しいので。 (๑´ڡ`๑)


うちの両親もやはり2年ぶりに出展します。

娘と同じく温泉券ねらいです。 (๑´ڡ`๑)


そんな私たち親子の作品や、地元の方のすばらしい作品も見れる「しまごフェスタ」。

小学生たちの出し物や歌などが見れる「しまごフェスタ」。

バザーでカレーや焼きそばもお安く販売する「しまごフェスタ」。


『しまごフェスタ』にぜひご来場くださいませっ。



しまごフェスタ


2017年1月29日  島子小学校にて開催!





あ・・・・余談ですが、バザーでは私も出店させていただきます。

毎度おなじみの猫柄を少し封印しまして、

今回は和柄ものを多数用意しました。

CIMG3622


こんなペン立てや、お安く買える巾着・ティッシュケースなど販売します。

よろしくです♫










明けましておめでとうございます。


kinga






・・・・といっても、2017年が明けてからすでに1週間以上・・・・。


早速正月ボケしております。すんませんです。

なにしろ、以前の仕事では『正月休み』というものが存在してませんでしたので(哀)。

〇十年ぶりの正月休みでしたもので(悲)。

休みに慣れてない店舗労働者だったもんで(悲哀)。


シャキッと気合を入れなおし、今年もがんばらせていただきます。



で、今年に入って早々、イベントの参加募集のお知らせです。


しまごフェスタが今年も開催されます。

このフェスタに併せて、農産物バザーの参加者と、

フェスタの文化展の出展者を募集しております。

詳しくは振興会便りの121号・122号をご覧くださいませ。



振興会便り121号


振興会便り122号



特に文化展の出展者さんには、さざ波の湯の温泉券が贈られます。

以前、この温泉券が目当てで過去2回、フェスタに出店しました。

その時の温泉券はまだ使ってません。いつまで大事にとっておく気なんだろう?


今年も何か出展したいなぁと思いつつ、寒くて何も手につかない私であります。

ああ、さっき『シャキッと気合を入れなおし・・・』と書いたばっかりなのに・・・あああぁぁぁ・・・・。


こんにちは。


いよいよ今年も終わりに近づいてまいりました。

思えば個人的なことですが、今年はめまぐるしい年でした。

年明け早々、会社が合併吸収で職がなくなり、

失業保険がすぐ手に入ると思ったんで半年ばかり遊んで暮らそうと思ってましたら、

たまたまコミセンの職員募集のお誘いを受け、面接受けて合格し、今このブログを書いているのですよ。

人生何があるかわからないものです。


まぁそのおかげで、何十年がぶりに人並みのお正月を過ごせそうです。

大晦日、元旦と休んじゃっていいのかしら。どうなのかしら?


simenawa


すでに大掃除も終わり、玄関先の飾りつけも正月です。

明日から6日間、コミセンは休館します。


開館は来年1月4日からです。


皆様よいお年を。来年もよろしくお願いします。

こんにちは。


振興会での今年の行事が終わったせいか、

まったりと毎日を過ごしてましたら、ブログまでまったり、すっかり、更新してませんでした。

せっかくこの前、 『HPを各地区もっと更新しましょう。』 ってな講座に行ったっていうのにねぃ。

行ってから全く更新してませんでしたわ。オホホホホ。



さて、久しぶりの日記ですが、

先日、有明町で『うまかもん収穫祭』が行われました。

その前哨戦といいますか、前夜祭といいますか・・・・・

子供たちによる、農業体験授業が島子地区でも行われました。


みかん狩り・牛のお世話などをしましたが、今日はみかん狩りのご報告を・・・。


みかん狩り体験者は小学生。

お祭りなどでいつもお世話になっている農家さんへみんな揃っていきました。


みかん狩り


まずはみかんをとる際の手ほどきを。

農家さんが丁寧に説明してくれます。

そして一斉に、子供がみかんの木に群がります。


みかん狩り (2)



みかんをとってとって、とりまくります。


みかん狩り (3)


更にとってとって、とりまくります。


みかん狩り (4)




そして食べる。



みかん狩り (2)


またまたとってとって、とりまくります。


みかん狩り (5)



またまた食らう。



小学生なので、大きいのばかりをとっていたようです。

みかんは小さいほうが美味しいということを知るのは、まだまだ先のようですな。フフフ。




みかん狩り


最後に質問コーナーやお礼の言葉を言って、体験はおしまいです。


自分が子供のころはこういった事業がなかったので、

今の子はなんかいいなぁ。と思ってしまうのでした。














前へ  28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  次へ ]      343件中 156-160件