こんにちは。
ようやく冬らしい気温になってきましたね。
明日からガン!と寒くなり、更に明後日にはゴン!と寒くなるそうです。
体調管理をしっかりしましょうね。

先日、コミセンのクリスマスツリーを紹介しましたが、
あれから更にクリスマスエリアが拡大しましたっ。

cut958

窓口はこんな感じになってます。
お堅い感じがなくなりました。浮かれてますわ。

cut959

玄関口もちょいとクリスマス。外なのであまりごちゃごちゃできませんでした。
こうして年々、グッズが増え、エリア拡大していくんでしょうね。ふふふ・・・。
こんちは。

いよいよ12月です。年の瀬ですね。
3年前までは年の瀬とは無縁な生活(仕事)をしていたのに、
今じゃすっかり暦の祝日が気になるようになりました。
(以前は正月のたびに、地獄の忙しさだったのに・・・・)

で、12月に入ったので年の瀬の前に・・・・
cut957

★★メリークリスマ~~~~ァスッ!!★★


あ、なんかメッチャ上手く撮れた。
これが噂のインスタ映えっ!? (゚▽゚*)ニパッ♪
それはさておき、今年も島子コミセンではツリーを飾りました。
ちょうど雨で畑仕事ができないので、
朝からせっせと非常勤のMちゃんと飾りつけをしましたよ。
なんか、秘蔵のコレクションのQPさんが
やけに多いのが気になりますが・・・・

かわいいからいいのです。

まだまだコチョコチョ飾りつけをしたいのですが、
ツリー飾ったら満足してしまいました。

よし、コミセン入り口をクリスマス仕様にしよう。ナンチャッテ。
第8回しまご春まつり 出店者さん募集のおしらせです。

日時;平成31年3月24日(日)11:00~14:10
場所;島子グラウンド(旧島子小学校グラウンド)
   天草市有明町大島子2669番地
参加費 無料(ただし会場の準備か後片付けのご協力をお願いします。)
区画  フリー

搬入時間 8:30~(11:00から販売できるように準備お願いします。)

※雨天時は島子体育館(島子グラウンド敷地内)にて開催します。
※発電機の数に限りがあります。必要な方はご自分でご用意いただくか、
 個別に相談ください。
※テント・机・イスは貸出しますが、数に限りがございます。
 (テントは机一つ分のスペースとなります。)

飲食店・雑貨店など、どんなジャンルのお店でもOKです。
申し込み・問い合わせはここのコメントに書き込むか、島子コミュニティセンターまで
ご連絡ください。

島子コミュニティセンター(島子出張所)TEL 52-0452
担当:はまもと

申し込みの際には、販売するものとおおよその量をお知らせください。
よろしくお願いします。

※写真は昨年第7回の模様です。
春まつり1

春まつり7

春まつり5
こんにちは。ご無沙汰しております。
地区の行事がすべて終わり、すっかり腑抜けになっておりまして。
ブログ更新もサボっておりました。反省。
せめて今年はあと2回は更新するぞー。(*´д`*)oエイ(*´д`*)oエイ(*`д´*)ノオウ!!
(もちっとがんばれよ…自分…)

さて、今月、母校の閉校記念誌がようやく出来上がり、やっとこさ区民の皆さんの
お手元に届くことになりました。
思えば山あり谷ありの閉校記念誌でしたが、何とか今年中に日の目を見ることとなり、
記念誌部会の方たちも一安心といったところでしょうか。

cut955

この記念誌を見ながら家族みんな、思い出話で盛り上がる事でしょうね。
ちなみに、記念誌の卒業生名簿で初めて知った事実。

うちのじー様が養子だった・・・・・。

記念誌がなかったら、知らずにカンオケ入ってましたわぁ。(*ノωノ)ぃゃん

膨大な資料から、記念誌用の記事に使えるものを選び、
これまた膨大な量の写真を扱い、寄稿文の依頼などで記念誌部会の方たちは
長期間頑張ってこられました。おつかれさまでした。

cut956

これが膨大な資料の一部。
見てみると結構面白かった・・・・。
この記念誌、今年のお正月の必須アイテムになりそうですね。
平成30年10月21日(日)に、島子諏訪神社例大祭が行われました。
午前中は子供たちが御神輿担いで地区内ワッショイしてました。

cut947

そして午後からお祭り本番。大行列が始まります。

cut948

振興会ではこのお祭りを盛り上げるために、今年も漁港広場にて『お祭りバザー』を開催しました。
昨年は残念なことに雨で中止となりましたが、(誰のせいかは、言わずともわかるだろう・・・)
今年は無事に晴れ、多くの出店者さんたちの協力の下、今までにない盛大なお祭りバザーになったかと思います。

cut949

一昨年に引き続き、天草各地で活躍されているハンドメイド作家のお店が今年はなんと8店舗も集まってくださいました。
もちろんわたしのお店『かぼ家』も出店しましたよ。(猫柄布小物のお店です。)
2年ぶりにこういった形で販売をしたんですが、ひさしぶりのお店は・・・・・疲れた!の一言です。
まぁ、売り上げがあったのでなんとか耐えられる疲れだったんですが、
それでもこの日は9時前におねんねしましたわ。今日もなんか
疲れてますわ。(歳だな。上司にも言われたが。ヾ(*`Д´*)ノ ワカットルワーイ )

cut950

お祭りバザーでは、普通にお店では買えない1点物を購入したり、目の保養にしたりと、
老いも若きも楽しんでいらっしゃいました。

振興会のお店では『くじ引き』が大好評!子供たちが何度も挑戦し、たくさん用意してあった景品が、
バザー終了後にはほぼなくなってました。
うちの従弟の次女(小2)は、このくじ引きに1500円つぎ込み、(1回100円でした。)将来が心配になりました・・・・。
しかもそのあと『金がない。お小遣いちょうだい。』と、きたもんだ。こんちくしょうめ。
(ちなみに、店番を少し手伝ったので、バイト代として500円あげました。タダではやらんぞ。)
そしたら早速、くじ引きへ・・・・。
もう少ししたら『依存症』の怖さを、ネチネチと教えたいと思います。((((。iдi。)))


出店者の皆さん、ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。
また来年をお楽しみに!
前へ  19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  次へ ]      355件中 111-115件