カーピクニック、車で行って・車で遊んで・車で食べて・車でかえる

新しいカーライフ楽しんでいます。

今日は、松島高舞登展望所で天草松島を一望してきました。

松島のさくら庵さんでおはぎを買って松島の海岸から八代を一望しての

車内野点です。今日の車窓も満喫できました。


松島高舞登展望所から景色

9006


天草五橋が一望できます。

9010


車内に抹茶とさくら庵おはぎを準備

9012


茶筅で抹茶を点てます。 

9017


今日の車窓、松島からの八代海

9019

 

パイプ水耕栽培 ミニ胡瓜初収穫です。
今日は、3本収穫しました。
8974

水耕栽培胡瓜の味は、普通に美味しいですね!
8975

葉が黄色くなっていたので、培養液の濃度を上げてみました。
8972

新しい葉の色がおちついてきました。肥料不足でしょうか!
8973


プランター菜園の様子
色々生長しています。
今日も液肥を1プランターに1ℓかけました。
8978

葉の色も緑になっているので、液肥を3日に1回1プランターに1ℓ
かけていきます。
8979

葉の色が良くなったパセリ、トウモロコシ、カブの寄せ植えです。 
8980


パイプ水耕栽培 ミニキュウリの実がつきました。
8930

パイプ水耕ミニトマトアイコの実
8929

ミニトマトの脇芽取りと誘引をします。
8928

ミニ胡瓜は、下葉をとります。
8932

胡瓜が一本芯が折れていたので、ボラ土に蒔いていたミニキュウリが
発芽していたので、水耕栽培に利用することにしました。
水洗いしてスポンジにはさみ水耕パイプに植え付けます。
8941

植付け完了です。
8942

パイプ水耕栽培、現在の様子です。
8947

プランター菜園、大根葉、ほうれん草、間引きします。
8934

少し葉の色が薄いので液肥をかけます。1鉢1ℓかけました。
8937
 プランター菜園 ナスやピーマンの葉の色が薄いので
液肥をやります。
8878

直播した葉大根やほうれん草が発芽してきました。
8922

クミアイ液肥10号を300倍で溶かす。
8855
パイプ水耕のミニトマト伸びたので誘引します。
8844

シルバーの誘引紐で枝を巻きます。
8846

胡瓜は実がついてきました。胡瓜も誘引紐で蔓を蒔きます。
8843

タンクの養液が少なくなりました。10ℓ追加します。
8850

ハイポニカ液肥を500倍で10ℓ作ります。
8849

パイプ水耕全景
8865

サニーレタス一株植えてみました。
8869

プランター菜園
ダイソーで見つけた野菜の種子プランターに蒔きます。
8871

カーラーピーマンの横にいんげんを蒔きます。
8873

ピーマンの横に小かぶを蒔きます。
8875

クミアイ液肥10号を300倍に薄めてかけます
8855

この間蒔いた葉大根も発芽しています。
8857

前へ  51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  次へ ]      664件中 271-275件