春に、水耕栽培にチャレンジしたいと思います。
そこで、今日は、苗帽子4号と洗面器を購入しました。
また、プチオートヒーター10Wも準備しました。
何をするかと言うとミニトマトの苗つくりです。
種子から育てる予定です。

7951

苗帽子と洗面器のサイズがぴったりでした。
7953

プチオートヒーターは、水耕栽培ですので水温調整用です。
ミニトマトの発芽には適切な水温が必要です。
周囲温度15度以上で25度の水温が確保できるみたいです。
7920

今後、エアーポンプと発泡スチロールとスポンジが必要です。
準備できしだい報告します。
 天草.いいね!今日は、苓北町の富岡海水浴場まで
行ってきました。昼ご飯をAコープ苓北店で調達して
食後、海岸の散歩してみました。
7943

Aコープ苓北、農産物直売コーナーがあります。
7930

工房 野の花さんのコロッケと白和えをいただきました。
白和えには、フダン草や春菊が入っていて美味しいです。
7938

食後のお茶は、黒瀬製菓舗のチョコどら焼きです。バレンタインの
期間限定商品みたいです。
7939

食後の散歩です。富岡の海岸を散歩します。
7943

絶景ですね!
7936

今日のピクニックカーからの車窓です。
7931


 天草.いいね!活動 今回は、松島の千厳山まで、
登ったのは、何年ぶりでしょうか!展望台から眺めは絶景ですね!

7917

 ピクニックカーでランチ、今回もコンビニ購入ランチです。
お菓子は、松島のパンプキンさんで購入しました。
ご当地ランチを作りたいけど天草は、直売所が少くて困ります。
7907

松島のパンプキンさんです。
7904

今日の車窓、千厳山駐車場にて
7910







 天草.いいね!活動 今回は、龍ヶ岳町まで行ってきました。
龍ヶ岳と言えばミューイ展望台てすが、もちろん、閉館中です。
でも!ハート岩、見つけました。
素敵で、絶景ポイント是非行ってみてください。
7885

7888

展望台からは、八代から芦北まで見えます。
7889

ピクニックカーで、ランチ龍ヶ岳のコンビニで調達しました。

7891

今日の車窓、天草の海は、いいね!
7894

 天草.いいね!天草町
今日は、天草町を楽しみました。
下田温泉五足の湯で足湯を楽しみます。
7847

温泉にも入りたいですね。
7838

福連木公園にて、子守歌饅頭で野点を楽しみました。
7832

福連木、わんぱく公園より、本日の車窓
7833

昼は、大江天主堂を散策
7854

ルルドのカフェで昼食です。
0848

前から気になっていた豚丼です。ようやく食べれました。
7853

河浦町崎津へ崎津天主堂へも行ってみました。
7856

杉ようかんではなく今回は、イチジククリーム揚げパン食べてみました。
揚げたてで美味しいです。
7859

街中を散策資料館があります。
8422

教会の見える展望所より
7863

山登り疲れましたが絶景です。
31889

午後は、高浜のカトレアで買ったお菓子でお茶にします。
高浜サブレ美味しいですね!
7866

高浜のカトレアさん
7849


前へ  55 56 57 58 59 60 61 62 63 64  次へ ]      650件中 291-295件