みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活で自給自足!
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2021/8/19 プランター栽培秋作準備
お盆を過ぎて、秋野菜の植付け準備を始めます。
今日は、土に残った根を取り除きます。
また、プランターを55型から角38型に変更します。
目的は土が25ℓから20ℓになることで取り扱いが
楽になると事です。
左からプランター55型 土入れトレー 角38型プランター
残差の根っこ入れトレー
私のプランター培土は、ボラ土細粒9割、МKK10号育苗培土1割
を混合して利用しています。
底石は入れません。根を容器いっぱい張らせるためです。
今回、16鉢作りました。
コメント(0)
ページトップへ
2021/8/14 プランタートマトかたづけ!
毎日あついです。今日は、プランター菜園をかたづけ
秋野菜の準備に入ります。
高温の為トマトは色付きがわるくピーマンには尻ぐされが
発生しています。
そこで、春野菜の栽培を終了します。
土は、ふるいにかけて再利用します。
コメント(0)
ページトップへ
2021/7/29 胡瓜栽培終了
プランターの胡瓜をかたづけることにしました。
処分する前に蔓の長さを測定します。
6mまで伸びていました。
根の様子①
根の様子②
トマトも茎の長さを測定3mです。
1本仕立で12段果房まで着いています。
ピーマン・シシトウは2本仕立で茎の長さ2mです。
もう少し収穫してからかたづけます。
整理する前の様子
コメント(0)
ページトップへ
2021/7/25 小玉西瓜収穫
受粉してから35日小玉西瓜収穫してみました。
収穫の目安は、果実近くの巻きひげが枯れること、皮をたたいた時の
ハリのある音です。
コメント(0)
ページトップへ
2021/7/15 プランター菜園繁ってます。
プランター菜園、繁ってきました。
下葉を採ってスッキリさせます。
茄子の2本仕立ての様子。最近ようやく収穫しています。
小玉西瓜の様子
プランター菜園、裏側問題、日当たりが悪いため2列栽培は
失敗みたいです。2列目のズッキーニやサツマイモが育ちません
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
次へ
] 628件中 306-310件
トップ
>
チャレンジ!
プランター菜園
私のプランター菜園へ
「
野菜は畑じゃないと大きくならない」
そんな風に誤解していませんか?
限られた量の土で育てるプランター栽培だって、
おいしくて立派な野菜が収穫できるんですよ!
春は、プランターでミニトマトを栽培しています。
秋は、大根やリーフレタスを栽培します。
家庭菜園では、自然にに触れることができます。野菜の生長を見ることはとてもリフレッシュした気分ににります。
プランター菜園の記録
おすすめ!ページリンク↓
プランター菜園13春1
プランター菜園12秋2
プランター菜園12秋1
プランター菜園12春3
プランター菜園12春2
プランター菜園12春1
プランター菜園11秋2
プランター菜園11秋1
プランター菜園11春1
プランター菜園11春2
プランター菜園11春3
プランター菜園用具紹介
トップ
>
楽しもう!
カーピクニック
車中カフェ
ピクニックカー
車内で、お茶やランチを楽しむ、
「カーピクニック」「車中カフェ」
車内だと、人目や雨風を気にせず気軽にお茶が楽しめます。シートをフラットにしてみませんか。
キャンピングカーは、寝泊まりできる。設備を備えた車ですが、私のピクニックカーは、自然豊かな場所に出かけて食事やお茶を楽しむ為の車です。
普通の車と、違う所は、ミニテーブルと野点珈琲セットを準備してあることです。
カーピクニックの記録
おすすめ!ページリンク↓
カーピクニック記録2025-1
カーピクニック記録2024-4
カーピクニック記録2024-3
カーピクニック記録2024-2
カーピクニック記録2024-1
カーピクニック記録2023-2
カーピクニック記録2023-
1
カーピクニック・クッカーの紹介
車中カフェの楽しみ方 1
車中カフェの楽しみ方 2
トップ
>
飛ばそう!
ペーパーグライダー
組み立て式紙飛行機を自分で設計してみましょう。
自分だけのオリジナルペーパーグライダー作り大空へ飛ばしましょう。
晴れた公園で自作のペーパーグライダーを飛ばせば、日頃のストレスなんて吹っ飛ぶことは間違いなし!
是非挑戦してみてください。
ぺーパーグライダーを飛ばそう①
ぺーパーグライダーを飛ばそう②
ペーパーグライダーを飛ばそう③
ペーパーグラ
イダーを飛ばそう④
ペーパーグラ
イダーを飛ばそう
⑤
トップ
>
ベジタブルガーデントップページ
トップ
>