みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
2014/5/4 プランターでミニトマト生長中
プランター栽培のミニトマト生長しました。
軒下で育てているので日当たりがイマイチですが
大きくなってます。
今日は、わき芽取りをします。
コメント(0)
ページトップへ
2014/5/1 市民農園で自給自足
市民農園借りれました。
これで、またいそがしくなります。
小面積での菜園ライフを紹介して行きたいと思います。
出来れば、年間100品目栽培したいな!
市民農園で菜園ライフへリンク
写真をクリック!
コメント(0)
ページトップへ
2014/4/30 浜昼顔咲いてました。
富岡の浜辺で、流木集め、新作の流木アート
作成の予定、しかし、浜風と浜昼顔に癒されていました。
コメント(0)
ページトップへ
2014/4/11 プランターにミニトマト植えました。
ミニトマトの苗がプランターに移せるようになりました。
密植しているので徒長苗ですが頑張って育てます。
プランター12鉢24本植えました。
今年は、有機100%の肥料をミニトマト一株20g
やりました。
コメント(0)
ページトップへ
2014/4/2 春野菜の植えつけ・ナス・ピーマン
4月になりました。
春野菜 特に果菜類をクリーントップ本渡で
買ってきました。今回は、ピーマン・なす・鷹の爪
カラーピーマン・ししとうです。
自然流栽培にこだわっている私は、植穴を掘って
植えるだけです。肥料は周りに少し有機肥料をばらまいときました。
自然流では、畑を耕さず。植穴を掘って植えつけます。
苗の周りは、腐葉土(落ち葉)です。
ピーマン
なすびの植えつけ。
なすの横にバーベナの花も植えました。
流木で、自然流菜園の看板作りました。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
次へ
] 664件中 631-635件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/27 大根の品種
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
一覧へ
フォト
もっと見る