本日、市民農園日和、
小玉スイカの赤色を3本黄色を2本植えることにしました。
スイカは地這いにすると2m四方の面積が必要、30㎡の
畑には、スイカの他が何も作れなくなるので、立体栽培します。

小玉スイカの黄色2本
株間50cmで植えつけました。
IMG_20140521_174520

小玉スイカ 赤色を3本植えました。
葉が5~6枚あったので芯を止めて子蔓を伸ばします。
ウリハムシが飛んでいるので食べられないか心配です。
IMG_20140521_174514


 今日は、市民農園の野菜の植付と単管パイプで
4角に支柱を立てて野菜をひもで誘引したいと考え実行しました。
石が多くてパイプが上手く入っていきません。苦労しました。
少々日焼けもしました。

IMG_20140516_165325

支柱を買って立てるより、ひもで誘引した方が経済的と思ったから
実際やってみないと解りません。

金時芋も植えました。焼き芋にしたいと思います。
IMG_20140516_095959


IMG_20140516_165305



 市民農園生活 畦を作りようやく野菜の植付ができました。
畦幅を60cmにするか90cmにするか迷いました。
畑がせまいので、今回は、60cmベット幅通路を30cm
で作ることにしました。
IMG_20140508_112907

6畦作り1畦にピーマンやナスを植えました。
あと5畦あります。最低50株作れます。
IMG_20140508_145211
 プランター栽培のミニトマト生長しました。
軒下で育てているので日当たりがイマイチですが
大きくなってます。
IMG_20140502_073309

今日は、わき芽取りをします。
IMG_20140503_174018
市民農園借りれました。
これで、またいそがしくなります。
小面積での菜園ライフを紹介して行きたいと思います。
出来れば、年間100品目栽培したいな!

市民農園で菜園ライフへリンク
写真をクリック!

IMG_20140501_135758

前へ  121 122 123 124 125 126 127 128 129 130  次へ ]      657件中 621-625件