6月に入りました 


梅雨の時期ですね・・・ムシムシと憂鬱な時期ですが


雨に紫陽花が映える季節でもあります。


きれいな紫陽花を頂きました。


あじさい

                                          

                   


             淡いピンクと青が目と心にきます♪ リラックス効果大です。


 



西鉄旅行さんが来館されました。ようこそ


見るだけでは分からない天正少年使節団と天草コレジヨの歴史を館長が案内~♪大事なところです。





西鉄1

 


           ここだけでしか見られない竹のパイプオルガン


             皆さん興味深々でした。音色に夢中!!


           ありがとうございました。


 



コレジヨ館隣の運動公園のツツジがきれいに咲いてます。


こんなにきれいに咲いてるなんてまったく気がつきませんでしたよ!



ツツジ



紅色ツツジが陽に当たりキラキラと 輝きとてもキレイです。まぶしい~




 なんと、すぐ横にドクターヘリが待機してました。


ドクターヘリは何回か見たことがありますが、間近で見たのは初めてです


ヘリ




 


間近で見るとかっこいい!… 命を背負った頼もしい姿に惚れ惚れでした。



コレジヨスタッフ梅ちぎりでした。


半分以上はイノシシにやられてしまいました





梅




そうそう申年に漬けた梅は体に良いとよく聞きます!


調べると


平安時代、村上天皇が疫病に苦しむ人々を申年に漬けた梅干で救い、また自らも病でたおれた時に梅干しによって治したとのこと。


申年の梅は特別なんですね。


恥ずかしながら初めて知りました。


今年は是非、「悪い事がさる(申)ように」願いを込めて食べましょう♪



相次ぐ予約のキャンセルに意気消沈のコレジヨ館でしたが

今日は久しぶりにたくさんお客様が来てくださいました。

早速、館長、張り切って案内しました~!

 

    ほんとうに、ひさしぶりに、、、、


須子老人会



張り切っている館長をパチリ…記念すべき


あやや、久しぶりのお客様を前に興奮してか


ボケてしまいました。


 


スミマセ~ン



須子老人会2


 「世界平和大使の人形の館」人気でした。




須子老人会の皆様ありがとうございました。

前へ  62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  次へ ]      531件中 326-330件