ふと空を見る飛行機雲が、、、、、しかも2本!!


 「撮らなきゃ!!」と、あわてて車止めスマホでパチリ


あせって撮ったわりには意外と♪上手に撮れているのではないかと思います♪


 よく見ると鳥もいます~…注意して発見しょ!



飛行機雲

  



    お題「宮野河内から見る飛行機雲…」 お題を考えた(思いついた)のはコレジヨスタッフH



   

 


昨日は、久しぶりに晴れ…やっと きれいな青空が広がりました。


  この青空、一年に数回かあるかないかだそうです。貴重な青空!!




    青空の 下(ふもと)を泳ぐ 白き雲


青空


     絶好のふとん干し日和!!


 



  


 





花





 お庭の鉄泉(クレマチス)があまりのもきれいだったので撮らせてもらいました。


          見事な鉄泉に“絶句”してしまいました !!…引き込まれちゃいますね


 


 

  


 


 


 


             



 



... 屋根より高い鯉のぼり~♪


今日は5月5日子供の日です。


元気に泳ぐ鯉のぼりをねらって風待ちしてましたが


思うように撮れませんでした。


鯉


気持ちよさそうに休んでいます♪


 


こちらはちび鯉達が風に揺れて一生懸命泳いでいます。


ちび鯉


風に乗ってパタパタ…負けんぞ!!





子供鯉、いっちょ前に 風に乗る …才能なし!









    河浦町でももう、ほとんどの水田で田植えも終わっ ます

       コレジヨスタッフの近くの田んぼをパチリ


田



           苗がきれいに並んでいます!! 今年も豊作になるといいですね

 



お隣ではスナップエンドウの収穫です。


       70mもある屋根掛けスナップエンドウ”ハウス デカイ!!


エンドウ豆


 


      濃い黄緑のスナップエンドウがたくさん!!とてもきれいです。



エンドウ豆2




 今が収穫期で


「この時期はいつも寝るのは2時~3時、昨日は食べながら寝てしまって、、、、」と


朝から晩まで不眠不休での収穫、改めてその苦労には本当に頭が下りますね


 


  農家さんの想い届きますように、、、、


 



館長が、「コレジヨ公園は行ったことがない!」という話になり

コレジヨスタッフ一同「なんですと~!コレジヨ公園を知らないと天草コレジヨ館にいらっしゃるお客様に天正少年使節のロマンを語れませんよ~!!コレジヨ公園は、コレジヨ館には外せないスポットですから!!」 

という訳でコレジヨ公園を案内しました。確か前回も(ツツジロード)コレジヨ公園の話でしたが、、、今回も同じ話で・・・すみません



  



館長 コレジヨ公園


 アズレージョ:ドイツの新聞(京都大学付属図書館蔵)号外から取った図を解読中!!


    館長~、ひまいっです(←日が暮れてしまう!!)


館長 コレジヨ公園2


       

  そして、ペドロ・ゴメスの天球論に感動!決して浄化槽の点検ではありません



     コレジヨ公園堪能しました。

















前へ  62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  次へ ]      524件中 326-330件