みなさま、こんにちは。
天草市地域活性化グループ協議会では、新しい郷土料理を開発しようと、9月に天草パエリアの料理講習会を開き、参加しました。
なぜ天草でパエリアなのか!
①パエリア発祥の地であるスペインと気候風土が似ている。
②パエリアの具材となるもの、すべて天草で調達できる。
という理由からだそうです。
「食」と「観光」は切っても切り離せない大切な要素です。
新しい郷土料理ができるのは、観光の視点からも大賛成!
最近は「食」を求めて、旅行される方もいるそうな。
具材をすべて天草で調達できるということは、地産地消にもつながります。
新郷土料理、「天草パエリア」を応援します!!!