朝から西風入って釣りに行けず

 

 

干潮を待って ツワ取りに なんかおかしい話だけど

 

 

あるところにツワのパラダイスがあって 太いのがいっぱいある

 

 

 

今日のツワ

味付け濃い\\     (文句言えん  誰が剥いたっかいて)

 

 

ついでに  ミナも 

 

 

ミナ

ミナ|

子供を誘っても知らんぷり (ツワとりも ミナ拾いも でも 食う)

 

 

会話の少なくなった夫婦にはよいかも  拾いながらいっぱい話せた

 

 

海のミネラル

茹で上がり

焼酎のつまみには最高です 超でかいニガニシも

 

 

また 今度の大潮には またミナ拾いかな


 


 


 

夕方あげ潮で海にでようかと 思っていたら

15時すぎ

風

南西の風 それも 強風

 

 

今日は 諦めた

 

 

話変わって

 

 

俺のコンデジ 買って1か月もたたないやつが 故障してはや3週間

 

 

いまだに 出来上がってきません

 

 

友人から頼まれて ぼろいSDカード入れたら

 

 

壊れました すべてのデータがなくなり カードを認識しなくなった

 

 

スロットのピンが折れてしまったらしく やっぱ信頼性のあるやつば 使わんといかんよなー

 

 

 

で  カメラより早くSDがおくってきました

SDカード

45МB/S  コンデジにはちょっと贅沢かも


 

調子悪かったパソコンやっと買い換えて

 

 

復活しました

 

 

 

最近は クロ釣りにばかり行ってて

 

 

でも

 

 

食いが渋く 

 

 

瀬渡し代が割に合わんようになってきました

 

 

そろそろ地元の海でがんばるか

鵜澤うき(鵜澤プロはやっぱうまい)/

鵜沢ウキ いいです                                 

今年初釣りは牛深での磯釣り

 

 

4時半出港 何年か振りの 沖磯でした

 

夜明けまでの

夜明けまでの 時間を 七輪で

 

朝食

朝食

五木のうどん40数円なり

 

 

寒い朝には 最適 (昔は焼肉して一升酒飲んでた 朝まず目は棒にふって)

 

 

朝上げ潮でキロ級 1枚

瀬で

あとが続かづ

 

 

半日経過 下げに変わって

 

 

パタパタと 来出して 夕まず目に 1,5キロくらいので納竿となりました

 

 

夕方になってやっと感が戻ってきたとゆうか

 

 

また 沖磯で50センチオーバーを狙ってみたくなりました

 

 

 

 

撒き餌が大量にあまったんで

 

 

6日も  船で いつもの所に かかり釣りに行くことに

 

 

大物のバラし1回あり

6日

でも キロ級を筆頭に8枚の釣果でした 3時間で (瀬にもひけをとらん)

 

 

白子もふとうなりつつあるし 今年は2月いっぱい楽しめるかも

 

 

週間天気では今週末も凪になるらしく 

 

 

準備怠らんようにしておかねば

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます

 

あけましておめでとうございます

年があけたら穏やかな1日でありました

 

 

前日までの雪と風もおさまり

 

 

各 堤防にはエギンガーの姿も

 

 

 

う

温泉に行く道すがら 鵜が羽を乾かしていました

 

 

あしたは中潮の最後昼満潮 よか天気にならんかなぁ

 

前へ  23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  次へ ]      168件中 131-135件