■今週の地区振興会■

本渡南地区振興会

 


本渡南地区振興会は旧本渡市の中心部に位置し、利便性に富む地域でありながら、十万山をはじめ多くの公園が点在し、中心部には町山口川が流れるなど自然豊かな地形にも恵まれています。

標高239mの十万山の山頂には展望所があり、有明海、八代海、雲仙岳を望む絶景スポットです。公園付近一帯には河津桜、ソメイヨシノ、あじさい、紅葉等四季折々の植物が多数植栽してあり、市民のお花見や子供たちの遠足等の憩いの場となっています。

また、町山口川では、地元ボランティアの方々の清掃活動などのご協力により、河川もきれいになり、鯉のぼり事業やホタルの里づくり事業が行われ、ホタルも年々多数見られるようになってきました。



【第2瀬戸架橋接続道路のコミセン周辺の工事の様子】

本渡南*R3-1

 第2架橋方面に延びる接続道路状況


本渡南*R3-2

 天草ケーブルテレビ社屋付近


本渡南*R3-3

 コミセン講堂横の状況


 本渡南*R3-4

 天草第一病院方面へ向かう工事状況



現在地区内では、複合施設(旧本渡中学校)付近の太田町箱の水線道路整備工事による道路拡張工事と、本渡港付近では令和4年度完成予定の熊本天草幹線道路の瀬戸大橋第2架橋工事が行われています。

コミュニティセンター付近では瀬戸大橋第2架橋と既存道路との合流地点となっているため、道路はもとより街並みや景観も日々変化しています。

 

そろそろ暖かくなり、外出に最適な季節となりました。新しい橋と街並みを一望できる十万山公園をぜひお出かけスポットに入れてみてください。

なお、今年度も十万山公園では小中学生を対象とした事業として第6回『十万山公園スケッチ大会』を319日(土)(雨天時は320日(日))に開催を予定しております。



【昨年度のスケッチ大会の様子】

本渡南*R3-5

本渡南*R3-6

本渡南*R3-7


【問い合わせ先】

本渡南地区振興会

TEL0969-22-4342




■今週の地区振興会■

大浦地区振興会

 


~まちづくりのテーマ「小さくても“キラリ”と光る大浦」~



有明地域の大浦地区は、天草上島の北東部に位置し、三方を海に囲まれた温暖な地域です。恵まれた漁場を生かしたひと網オーナー制度やふれあい祭り、大浦阿蘇神社ライトアップ事業などさまざまな地域づくりイベントを行っています。

 しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響で活動することが困難な状況が続いております。このような中ですが、地域づくりに携わる地域住民の皆さんが、元気で生き生きと暮らせるための取り組みの一部をご紹介します。

 


●お弁当配布事業

 年に2回(11月・2月)、一人暮らしの高齢者を中心にお弁当を配布する事業です。今年度は、新型コロナウイルスの影響で実施が心配されましたが、少ない調理人数でも実施できるようにメニューを工夫し、無事に愛情いっぱいのお弁当を届けることができ、大変喜ばれました。


大浦*R3-1

お弁当配布事業の様子と美味しそうな手作りお弁当♪



●大浦阿蘇神社ライトアップ事業

例年12月31日から元旦にかけまして、大浦阿蘇神社においてライトアップ事業を実施おり、今年で11回目になります。投光器や灯籠などで境内をきれいに彩られ、メインはタコツボを使った灯籠で、文字を写し出します。

今年は「希」。新型コロナウイルス感染症がいまだ猛威を振るう中、本当の終息を希い(こいねがい)この文字としました。


大浦*R3-2

今年も温かな灯籠の光で新年を迎えました

(大浦阿蘇神社ライトアップ事業)



【お問い合わせ先】

大浦地区振興会

TEL:0969-54-0548





■今週の地区振興会■

大多尾地区振興会

 


大多尾地区は不知火海に面した、南北に長い地形にあります。

新和町の中でも比較的温暖な気候のため、果樹の栽培に適しており、

「不知火」や「晩柑」など収穫シーズンを迎えています。

大多尾*R3-1



漁場も豊かで、アジやタイ、タコなどが獲れます。また、大多尾漁

港沖ではクロマグロの養殖が行われています。

沿岸ではアオサの養殖が盛んに行われており、2月中旬から収穫が

始まりました。
大多尾*R3-2

店頭などで目にされた際は、ぜひお手に取られ、大多尾の春の旬の

味をご賞味下さい!

  

 

大多尾地区振興会は地区での取り組みなどをA-mapFacebookにて

アップしています。こちらもぜひアクセス下さい!

 



  問合せ先 ○

大多尾地区振興会

TELFAX0969-46-2445





■今週の地区振興会■

御所浦北地区振興会

 


御所浦北地区は、天草諸島の東側に位置する周囲5.3キロの「横浦島」という御所浦町の中でも唯一架橋されていない小さな島で、約50人が暮らしています。

島には、天草の落人伝説にまつわる地名が残っており、平家の落人を追ってきた那須与一宗高が矢を射かけたと言われることからその名がついた「与一ヶ浦」や横浦島の南東部にある山に弁慶が住んでいたという伝説からその名がついた「弁慶ヶ岳」などがあります。昨年夏に、標高197.36mの弁慶ヶ岳に登って来ました。頂上付近は、平家の落人の位牌が安置されています。途中から見える景色は、遠く鹿児島の獅子島や御所浦と牧島を繋ぐ中瀬戸橋がきれいに見えていました。

御所浦北*R3-1


また、通り道には旧御所浦北小学校があり、グラウンドには記念樹の桜や水仙の花が植栽され、春先には桜の花が咲き誇っています。山の上の御所浦北小学校跡地までは約20分で登れるので、足を伸ばしてはどうでしょうか?

御所浦北*R3-2



御所浦北地区振興会では、海の日の一日一汗運動として海や海岸道路の清掃、神社周り・公園などの清掃作業をしたり、御所浦北グラウンドの除草作業を年に2回行ったり、毎回大勢の方にご参加頂き行っています。これからも環境美化事業に努めていきたいと思います。

御所浦北*R3-3


御所浦北*R3-4



【問い合わせ先】

 御所浦北地区振興会 

 TEL 0969-25-4115


 



■今週の地区振興会■

宮田地区振興会

 


宮田地区は、天草上島の東南部に位置し、波静かな不知火海に面しており、南に御所浦島、遠くには鹿児島県の獅子島を望むことができます。

また、地区内には倉岳えびすマラソン大会の会場である『倉岳大えびす像公園』や、天草Xアスロン・天草高校倉岳校マリンフェスタが行われる『倉岳えびすビーチ』、倉岳大えびす鯛釣り選手権大会などの釣り大会が開かれる『宮田漁港』などがあり、倉岳地域の観光やイベントの中心地となっています。

 

宮田地区内のご家庭にあるお雛さまを3月16日(水)まで宮田地区コミュニティセンターで展示しています。様々なお雛さまを楽しめますので、ぜひご覧ください。

また、宮田地区お雛さま会を2月27日(日)9時から15時まで、宮田地区コミュニティセンターで開催予定です。当日はハンドメイド作品や陶器、デコポンなどの販売やフリーマーケットを実施予定です。ぜひお越しください。

※ご自宅等で飾らなくなったお雛さまがありましたら宮田地区振興会までご連絡ください。

※お雛さま会のフリーマーケット出店者を募集しています。希望者は宮田地区振興会までご連絡ください。

※お雛さま会は新型コロナウイルスの感染状況によっては中止の場合があります。ご了承ください。

 



【問い合わせ先】宮田地区振興会 ℡:0969-64-3201

 


~2020お雛さま展示の様子~

宮田*R3-1


宮田*R3-2


宮田*R3-3




前へ  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次へ ]      402件中 56-60件