皆さんこんにちは

早いもので2018年も残すところ1ヶ月足らずとなりました

今年中にあと何回更新することになるかわかりませんが、年内の地区振興会の行事も残すところ親子料理教室のみとなりました。

本日は管理人のごくごくプライベート的な?話題になってしまいますが読んでいただければさいわいですm(._.)m

 

先日まで12月とは思えないような異常なまでの暖かさが続きました。

明日ごろから気温は1桁台まで下がるようですね ̄□||||

“秋の紅葉”といいますが、下津浦では紅葉という紅葉は見られないまま12月になりました。

 

ようやく見つけた紅葉? 先週の土曜日12月1日(萩の平地区)

下津浦の紅葉

なんかイマイチな写真ですが、不完全な色づきと、枯れススキが味がでて それなりにいいかも!?

 

翌日の日曜日(12月2日)は、有明小学校になって初めての持久走大会が行われましたダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

持久走大会

管理人、スタートとゴールを見たかったのでこの位置からの応援でしたが、全学年ともに走るコースには坂道があります。特に中学年以上はお隣の有明中学校の通学路の坂道を走ります。

 

そんな有明中学校でも今週末にはロードレースと呼び方は違いますが持久走大会が行われます。

中学生のコースはといいますと、皆さんは天草市役所有明支所の場所はご存じですよね?あの長い長い坂道を走るんですよ!?

 

管理人のころはといいますと、浦和小学校時代は平たんな安全な道を走っていました。それは昨年まで浦和小学校の児童が走っていたコースです。

有明西中学校の1年生のときまではマラソン大会で下津浦の山浦地区の方まで走っていましたが、2年生からはクラス対抗駅伝大会になり、自分が走る区間は1㎞ちょっと。

3年生の時のこと。管理人のクラスの3年A組は管理人の前走者がな・な・なんと1位で走ってきました。

管理人は上津浦浜の松本鮮魚店あたりから、国道を走り西中学校まで。後ろからは2年A組の走って速いMちゃんが・・・先生がMちゃんに『追い越しきるぞ』

 

先生、聞こえとりますけど?Σ( ̄ε ̄;|||・・・

 

管理人は持久走はあまり得意ではないけれど、1位で受け取ったタスキを守りぬくために国道を必死で走り、なんとか追い越されずに繋ぐことができました。先生がMちゃんに『追い越しきらんやったかー』

 

先生、聞こえとりますけど?Σ( ̄ε ̄;|||・・・

 

結果、次の下津浦→上津浦1周の間で我らが3年A組は最下位(6位)

という青春時代の苦いけれど甘酸っぱい思い出です。

 

今年、有明小学校に入学した子どもたちは9年間坂道を走ることになるんだなあ・・・なんてことも思ったりしながら持久走大会の応援をしました

 

3回連続タイムが全く同じだった2年生の長男『タイムが伸び悩んどるちゃんねえ~』と言いながらも、管理人の応援にも気づかないくらい真剣に頑張りましたもちろん5年生の次女もですが、参加した全員が完走できたとのこと。

 

↓ ↓小学校2年生でタイムが伸び悩むという表現をする長男の手づくりのプランター

プランター

先月末の有明うまかもん収穫祭の木工教室でつくったプランターです。

 

現在はプランターとしてではない活用方法ですが、それなりに上手にできていました

 

それから、前回のブログの内容に出てきた天草名物の”大砲巻き”を週末に久々に作ってみました!

大砲巻き

和菓子にも大砲巻きと呼ぶものもあるようですが、これはコロッケの具を片面を完全に切った竹輪に詰めて揚げたものです。地域によってはポテトサラダの具を詰めて揚げるところもあるようですが・・・

※キャベツの千切りと、ブロッコリーを添えて撮った写真もありましたが、どーもそこらへんのセンスがなく、美味しそうに見えなかったので載せられません!!

切った断面を見せて撮ればよかったのに?と言われましたが食べてしまってはあとの祭です(^_^;)

 

大砲巻きは作るのにとても手間がかかりますが、竹輪に詰める分、普通のコロッケを作るより具が少なくてすむので数はたくさん作れます!余った具こそコロッケにしてしまえばいいですしね!

 

学校の給食に出てきたときはテンションが上がった管理人!

大砲巻きが大好きになった管理人は母に作り方を教わり、高校の体育祭の時に一人一品作ろうということになり大砲巻きを作っていきました。厳密にはその時はほとんど母が作ったかも?(^_^;)

 

時が経つこと15年後?

佐賀県の唐津に住んでいた時のこと。長女が通う幼稚園の保護者の中に天草出身の人がいました。

幼稚園の芋堀りの日で、畑に向かう途中その人とずっと話をしていくと管理人の高校の同級生の妹さんだということが判明!

後日、その妹さんが姉に管理人に会ったという話をしたところ管理人=体育祭の時の大砲巻きが強烈に印象に残っていたようです。※厳密に言うと母が作った大砲巻きがとても美味しかったということです。

 

後日、それを聞いた管理人調子に乗る。

 

周りのママ友大砲巻きて何?

 

そこで、管理人宅のアパートで唐津のママ友数人で大砲巻きを作ったりなんかして・・・

それほどまでに管理人にとって大砲巻きは大きな存在です!!

 

写真の大砲巻きの見てくれはイマイチ?だけれども味はそれなりに!!

 

今日は、ごくごく管理人のプライベートな話になってしまいました。

 

↓ ↓ 今朝、3ヶ月ぶりにコミセンの研修室の黒板のイラストを描き替えました

黒板イラスト2018クリスマス

 

明日描けばまた仕上がりも全く違っていたかな?と思います!

管理人個人的には昨年のクリスマスバージョンが管理人史上いちばんよく描けていたかな?と思いますが。

 

↓ ↓ 昨年のクリスマスバージョン

黒板2017 冬

むかし、使い捨てカメラのCMで『美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに写ります』というセリフがありました。

 

なので、管理人の今回の黒板イラストも それなりに?。。。

 

皆さんこんにちは

なんか久しぶりにHPを開いてみたなあと思ったら、開けてびっくり!?12日ぶりの更新です!!

 

有明うまかもん収穫祭の写真を11枚ご用意しておりますが、何をぼさーっとしていたのかステージの部など全く撮っていません(^_^;)

久しぶりの更新であることと、例年に比べ少ない写真でどのように構成したらよいか?と腕組みしているところですΣ( ̄ε ̄;|||・・・

 

11月25日(日) 有明町民センターにおいて有明うまかもん収穫祭が開催されました★

うまかもん会場 

 

管理人の記憶では昨年、一昨年とお天気に恵まれませんでした、今年は快晴!!

寒いんだろうなと着込んで行ったのに、汗ばむほどのお天気でした

 

↓ ↓ バザー販売の準備中

バザー 2

 

下津浦地区振興会でも出店しました★

下津浦バザー 

 

このテント後ろのグラウンドでは親子木工教室が開催されていました。

管理人、バザー出店のために木工教室には申し込んでいなかったのですが、長男が『500円払えばできるって!!』と走ってきました。とうとう様子を見にいかないうちに立派な木製のプランターができていました。

機会があればぜひ今度写真でも!!

 

通路には地元の小学生、中学生のタコの絵の作品や、一般公募の作品も展示されていました

タコの絵 2018

 

 

室内の方では地元の様々な農産物、特産品が展示されていたり、保育園児から中学生までの、うまかもん収穫祭関連の体験の様子の写真が展示されていました

即売会 1

 

↓ ↓ 玄関前では 下津浦の農業法人あまくさ夢有ランド栗将軍も。

かぼちゃ

 

10時半のバザー販売スタートの前に、会場では第1回目の餅投げが行われました

餅投げ 1

 

 

 

うまかもん餅投げ 2

 

10時半のバザー販売開始から、約1時間で下津浦地区振興会の品物は完売!

 

午後1時、農産物などの即売会開始!!

即売会 2

 

 

即売会 3

 

最後には抽選会も!

抽選会

 

今回、うまかもん収穫祭に関しては足早にお届けしましたが、食”にちなんでつい先日管理人宅の食卓での会話。

その日は揚げ物でしたが、管理人が『そういえば最近、大砲巻き作っとらんなあ』

すると子どもたち『今日の給食、大砲巻きやったよ!!』

※ここでいう大砲巻きとは天草名物の大砲巻きです。

 

なんて!?

学校の献立表も見ずにカレーを作ってしまい、学校の給食でもカレーやった。。。なんて言われるのはよくある話であるが、ここで偶然にも大砲巻きの話がでたので、これは管理人の話のネタにしなさい!!ということだったのでしょう!!

思いたったら作らないと気がすまないのですが、昨日挽き肉は買ったものの、肝心なちくわは買い忘れました(^_^;)

大砲巻きはものすごく手がいるので平日の夕食にはなかなか作れません!作るなら週末だな!!

挽き肉はあまり冷凍したくないので、先日の話題に出たかぼちゃと一緒に煮るこほとにしよう。

 

かぼちゃが苦手な次女は、ひき肉と一緒に煮たかぼちゃなら大好きになる。

トウモロコシが苦手な長女、長年苦手としてきたが、つい先日屋台の焼きトウモロコシや、バーベキューの焼きトウモロコシをヒントに焼き肉のたれをつけて焼いたら克服できました

 

話は給食の話に戻りますが、子どもたちに『学校で給食作ってもらってるの当たり前て思っとらん?』

と聞いた。有明町で育った管理人もずっとそれで育ってきたので、子どものころはそれが普通、当たり前だと思っていました。

長女もある程度まではそれが普通、当たり前だと思っていたそうです。

 

自校給食なんて、なんて恵まれた環境で育っているのだろう。。。

当たり前のようで当たり前ではないのです!!

※先日『私の常識は 非常識て!!』という名言を発した先輩がいるが、ついその言葉を思い出してしまった。。。といってもこの話がわかっていておもしろいのは管理人だけなんですけどね(笑)

 

うまかもん収穫祭にしてもそうです。

『うまかもん収穫祭』それは当日1日だけのことではなく、農産物を大事に育ててくださる農家の方々がいて、それによって有明町のこどもたちも様々な体験をさせていただける。その引率などでお世話をしてくださる市の職員さんがいる。そして、会場の準備をしてくださるたくさんの方々がいて成立することです。

当たり前のようで当たり前ではないと思います。

 

当日もたくさんの方々にご来場いただき、たいへん賑わいました。

地区振興会のバザーでご協力いただいた福祉生活部会の方々も2年に一度の交代です。

一緒に販売の経験をしていただくことで、地区振興会ではこういうこともしているということが自分自身も経験してわかったというお話を聞けてたいへんうれしく思いました。

 

今回は、管理人個人的には写真はイマイチでしたが、いろんな意味でおおきな収穫でした<(_ _*)>

 

 

皆さんこんにちは

本日のタイトル、特に女性はすごく気になられるでしょうね?

しかし、もしかしたら期待はずれな感じの内容になってしまうかもしれないことをあらかじめご了承くださいm( ̄ー ̄)m

 

美肌といえば、管理人も若かりしころは美顔器などに興味を持ったりしたことがありますが、よく考えてみたら昔より今の方が必要では!?

しかし、自分に投資できるのは今より若いころのほうが余裕があるわけですΣ( ̄ε ̄;|||

 

あろば(それならば)、美肌をつくるためには例えばみかんとか?MADE IN 下津浦のレタスとか?

あるいは下津浦の夢有ランドのかぼちゃなんかいつかりしじゅう(何時も)食べたらビタミン・食物繊維などが摂れていいんではないでしょうか?

 

運のよかことに管理人、それらを食する機会がありました(*´∇`*)

みかん後姿

10月29日、有明小学校の1・2年生が上津浦の本田さんのお宅でみかんの収穫を体験しまし

 

2018みかん狩り

↑ ↑ こちらは1年生  上手にハサミを使ってチョキン!!

 

2018みかん狩り 2

 

管理人宅の2年生の長男も・・・

けんしんみかん狩り

みかんをちぎる姿はかわいいのですが、おばあちゃんには『1個しか食べんでよ!』

と言うたらしいし、いただいたみかんなのに『今度の土日にそこのグラウンド(旧有明西中)で売る』などと、ちゃっかりしているところはかわいくない!!

 

実際はおばあちゃんにもちゃんと分けてあげたし、販売などすることなく腐らないうちに管理人宅で消費しました

皆さんも、みかんを食べる時には白い繊維はむしらずにそのままいただいてくださいね

 

そして先日、あいにくの雨天で延期になった3・4年生のレタスの収穫体験が本日下津浦の柴田さん宅の畑で行われました

レタス説明 2018

かろうじて本格的に降り出す前に体験を終えることができたものの、本日も雨、ヽ`┐(T_T*)アメダ・・・

 

もしや、3・4年生の中に雨男・雨女がいるのでは!?

レタス個人 2  レタス個人

レタスは包丁を使って収穫しました

 

レタス 2018 1

 

大きいのがとれたようですね~

アキ 1

 

『今夜は焼き肉にしてほしいなあ』・・と話しておりました。

アキ 2

管理人も今夜どうやっていただこうか?と考え中です

てっとりばやくレタスでお肉を巻いていっちょけば?楽ちんかも?

 

レタス 2018 2

 

 

 

レタス 4年生

 

2018 レタス3年

みかん収穫体験でお世話になった本田さん、レタス収穫体験でお世話になった柴田さん。

いつも子どもたちのために、さらに管理人の美肌づくりのために?貴重な体験をありがとうございます<(_ _*)>

 

夢有ランドのかぼちゃもお忘れなく!!(※二度目の使い回し写真です) 

出荷準備 1

11月25日(日)の有明うまかもん収穫祭での販売も予定されていますm(._.)m。

みかん収穫体験・レタス収穫体験の様子も掲示されます

 

※本日は美肌づくりのことかと期待されて読まれた方!実は子どもたちの収穫体験がメインでした(^_^;)

さらに途中にちょいちょい出てきた有明の方言!!

先日、次女と話していて『〇〇していっちょけば~』

 

いっちょくという意味はわかっていて使っているが、よくよく考えたらツボってしまいまい、ブログの中にちょいちょい入れ込んでしまいました!!

方言集 2

↑  ↑久々に有明の方言集より

 

いっちょかれたといえば置いていかれたとなる。

 

いっちょけだとそのままにしておけとなる。

 

こんな自由な感じで書いている管理人。

そのままにしていっちょけばいつか管理人自身が うっかえる(壊れる)かもしれません。

 

本日のタイトルは美肌はこうして作られる?

 

オチは、何でん食べることですな!!

皆さんこんにちは

昨日は下津浦の柴田さん宅のレタス畑で小学生のレタスの収穫体験の予定でしたが、昨日の雨天で体験は延期になりました

 

そこで予定を変更し、書くつもりはなかったごくごく個人的なことを書きますm(._.)m

今朝、前回予告していた通り管理人宅の長女は修学旅行に行きました

 

旅費をはじめ、キャリーバッグを購入したり、先月はどさくさにまぎれ部活で使用するテニスのラケットまで購入・・・。6月の中体連で3年生が引退後、これからメインとなった2年生の娘。

最初の初心者用のラケットがまだ使えるのでは?と思ってましたが、前衛用後衛用両用タイプのラケットがありまして、技術も伴わんうちにラケットば買い替えるとか?まあ、恰好から入るのも大事なのか?と7月に買い替えたばかりのラケット!何を、どう使えば3~4ヶ月でヒビが入るとか?と聞きたかった。

テニスプレイヤーがボールを拾う時にラケットを上からポンポンとたたく姿を見たことがありますよね?あれですよ!自分のプレイに腹が立ってなのか、あれの強さが強いんですよ!!

娘の引退する中体連まであと8ヶ月・・・今のラケットでもつだろうか。。。

親の心 子知らず!!(〃´o`)=3 フゥ

 

話はちょっと逸れてしまいましたが、そんなこんなで準備の段階でどんだけ投資?させるのか?と思っていたところに『おかあさん、リュックが欲しいんだけど?』

リュックは持っている。。。でも、そのリュックではダメらしいのです ( ̄‥ ̄) = =3

 

流行りのリュックでないと・・・まだでん投資させるのか!?

親の心 子知らず!!

 

買いに行けば行ったで、同じ建物内ですが3店舗を1時間以上行ったり来たりで、どんだけ悩むんですか?

そこらへんは管理人と真逆!!

 

準備も進んだところで、管理人実家の母に『〇〇はいついつから修学旅行に行くちゃんね』昨日の晩まで何度か話題に出してみたんだが、いっこうにピン!!とこない母。。。

管理人には長女のほかに中2の甥と姪がいる。

みんな修学旅行です。さすがに管理人の口からはお小遣いの催促はできませんでした(_ _。)・・・(笑)

ですが、管理人の心 親知らず!!

 

娘、昨晩は何度も何度もキャリーバッグの中身を出し入れして確認。

そこらへんは管理人にそっくりだ| ̄m ̄) ウププッ

 

これまで集団宿泊・小学校の修学旅行、その他 1泊いないことはあった。

けれど今回は2泊いないことと、ちょっとばかり距離が遠いこともあり、やたらと寂しい。。。

 

昨晩は長女にひっついて寝た。

今朝方、目覚ましが鳴る前に目が覚めた長女に押しやられたΣ( ̄ε ̄;|||・・・

『お母さん 私が布団からはみ出してるんだけど・・・』それは失礼しました(^_^;)

 

朝、まだ暗いうちから学校に送って行った。

続々とみんなも来る。みんなウインドブレーカーを着てるんだけど?

娘は『忘れたのではなく、わざと置いてきた』

 

確かに今朝はそんなに寒くなかったし、管理人もブレザーの上からまた着るのはあまり好きではなかった。

振り向きもせずにみんなの所に急いで向かう娘。

親の心 子知らず!!親の寂しい気持ちも知らずに浮かれとるなぞ!!

 

基本、5分前・10分前行動を心掛けている管理人。出発時間の30分前が集合時間でしたが、その10分前には送って行った。下の子たちの準備もあるので見送らず帰る管理人。寂しさからか若干下二人が話しかけてくるのもうわの空。

ウインドブレーカーを届ける時間は十分にあった。

 

出発の10分前。友達の保護者の方から電話がかかってきた。

『ウインドブレーカーですか!?』と管理人。

 

みんなが着てきたので不安になった娘。こういうところも管理人そっくりだな。

間に合うのなら持ってきてほしいと・・・

 

出発の3分前。

娘はもうバスの中だったので顔は見られませんでしたが、何とか間に合いました。

しかし、ギリギリに忘れ物を届けに来た!?と思われるのは不本意だな( ̄ε=‥=з ̄)

 

姿は見えないけど、出発するバスを見送って帰宅。

最初に帰宅した時は、今日は仕事になるだろうか?というくらい大げさなほど寂しいと思っていたのですが、このウインドブレーカー騒動で、その寂しさは少し吹っ飛びました

 

見送ったバスに、下津江の有料道路の信号で追いつき、見えない姿にまた少し寂しくなりました。

朝焼けの中のバスがまたやたらと寂しさを誘いました。

日の出

 

楽しんできてほしいと思う反面、親の気も知らんで浮かれとるとやろうなーなんて思いながら、うっすらと明るくなってきた空に気づき車を停めてパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)

 

ふと、管理人の下を巣立っていくまであと何年?何年一緒にいられるんだろう?なんてことを考えてしまいました。

 

楽しい修学旅行も、もうすぐ1日目が終わる

 

親の心 子知らず  まあ、せいぜい浮かれるがよい。゜(# ̄ ▽. ̄#)

皆さんこんにちは

秋は深まってきたのですが、11月とは思えないほどのポカポカ陽気です

管理人の記憶では昨年は11月に入ってすぐに自宅ではヒーターを使いました。

とすると、今年はまだ暖かいのでしょうね?

 

本日は10枚の写真を準備したのですが、関連性がなく、どう繫げて書けばよいのか?頭の中でブログの構成を準備中です。既に書き始めているのに準備中とは少しおかしいのですが♪~( ̄ε ̄;)

 

先週末、管理人のところにネタ提供の連絡がありました!!

 

↓ ↓ 下津浦から国道324号線の出入り口 (天草市のシンボル花壇の一つ)

シンボル花壇 2

 

通りがかった方が、 『ちょうど今、花ば植えよらすよ~』 と教えてくださいました。

 

シンボル花壇 4

ここは天草市の都市計画課の方々が定期的に花を植えてくださっています

 

今回は見た目がキャベツに似ている冬の花壇に咲く花・・・葉牡丹(紅白180株)

シンボル花壇 1

こちらの花壇は冬支度ですね? 紅白の葉牡丹が大きく花開くのが楽しみです

 

葉牡丹の花言葉は『祝福』 『愛を包む』。。。

カンリニン、コンヤハキャベツデニクヲツツム?| ̄m ̄)(ロールキャベツ?)

 

↓ ↓ それにしても、この日も天気がよく、青が映えること!!

シンボル花壇 3

 

この日も、今日もポカポカと暖かく季節感がわからなくなりそうです。。。

 

季節感がわからないところへさらに追い打ちをかけるようなことがw(*゚o゚*)w

秋のトウモロコシ

↑ ↑ 夏に撮った写真ではありませんよ!?正真正銘、昨日撮ったものです!!

 

トウモロコシって秋の味覚やったかしら?夏の味覚ではなかったかしら?

困惑してしまいそうでした(あまくさ夢有ランドの方からいただきました!!)

 

季節感が困惑してしまいそうだったので、今の時期に咲いている花は? 

ちょっと探してみました!!

 

【マリーゴールド】

マリー

 

↓ ↓ カンナ(夏から秋にかけて咲く花)

カンナ

カンナは、もう終わりごろでしたが、鮮やかな赤が目について思わずパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)

 

!!Σ[ ◎ ]}ー´)パシャリしたのはいいのだが、管理人花の名前がわからず・・・(^_^;)

 

植物の事で困ったときは、元祖コミセンの魔術師こと”歩く花図鑑”に聞くべし!!

 

これはなんだかわからないけど、キレイだなあと思って!!Σ[ ◎ ]}ー´)パシャリ

秋の花

 

ここまで書いてみて、タイトルと内容と何の繋がりがあるのだろう・・・?

今度は自分自身に困惑。。。

 

トウモロコシのお礼がてら夢有ランドの倉庫を覗いてみると。。。

かぼちゃの出荷に向けて支度中でした

出荷準備 1

 

 

出荷の準備 2

 

本日の10枚の写真と、内容の構成が大変難しかったです(^_^;)

 

オチがないので無理矢理オチをつくってみます!

 

管理人宅の長女、来週行く修学旅行に向けていろいろ支度中!!

 

浮かれるでないぞ!!( ̄∩ ̄#  

 

は~あ つまらんなあ

 

前へ  65 66 67 68 69 70 71 72 73 74  次へ ]      860件中 341-345件