皆さんこんにちは

早いもので2018年も残すところあと2ヶ月足らずとなりました。

『平成』という元号が終わるまではあと半年足らず。。。

 

これからやる事には全て『平成最後の〇〇』と呼んでいいと先日テレビでも言ってました。

なるほどね~

 

これといってたいした話題もないのですが、つい先日何気なく空を見てみると

秋の空 1

グレーがかった夕暮れ時の雲と雲の間に白い帯状の空間が。

まるで雲と雲の間に道ができているかのように管理人には見えました。

 

なんか、変な雲のかかりかただなあ~ 

 

と思って パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)

 

ちょうどこの日は10月31日で、世間ではハロウイン♪ ということもあり、連日渋谷での賑やかな様子をテレビで見ていたのでまず、この下津浦では縁のないことだし、いろいろな規制があったり、いろんな意味で大変だなあと思って一連の様子を視ていた管理人。

 

ふと、 “あの雲と雲の空間で仮装してねり歩いたら交通規制などもないだろうな” なんて変なことを思ったりもしました。仮装願望があるのではなく、あくまでも傍観者でよいのですが・・・

まず、あの空間を人が宙に浮いて歩くなんてことはありえないのですがね(笑)

 

秋の空に限らず、ふと空を見上げた時にあの雲の形が自分だけには〇〇の動物に見えたりすることってありますよね?

昨日の夕方の空は、本日勤務をともにしている雲の観察者さんにはまるでコンドルのように見えたそうです★ なんてロマンチストなのでしょう。。。

 

管理人が見た時間帯と場所も違っていたからでしょうか?管理人には至ってフツーに見えました(´∀`*)

 

同じ空を少し別角度から

秋の空 2

グレーがかったうろこ雲に、赤い夕陽

 

キレイというより、ちょっと気持ちわるいなあ( ̄ω ̄;)

 

『女心と秋の空』・・・気まぐれで移ろいやすい なんて情緒あふれる表現ですが、まあ言ってみれば気分屋?

 

秋の空を見て、その様子がどんな風に見えるかは、見た人の感じ方しだい?

 

そんな気分屋さんの、秋の空をときには見上げてみるのも面白いかもしれませんよ?

皆さんこんにちは。

今日は久々の小雨日和です。

 

昨日、ネタを提供いただいてから、文章を考えていたのですがその時に書かないとなかなか波に乗れない管理人です。1日経ってから書くと文章が出てきません(^_^;)

仕方がないので今日のテンションで書くしかありませんね(ノ_・。)

 

↓ ↓こちらをご覧ください!!

狸 2

 

一瞬、え?クマ!?

と思いましたが、狸のようです。

 

写真を提供して下さった方が、下津浦の山浦方面に入って数百メートルいったところ(平地区)を通りかかったところに つがい(夫婦)でいたようです。

狸 3

日中に姿を見せ、思わぬシャッターチャンスがあるとはなんてツイているのだろう!!

そしてまた、こうしてわざわざ管理人にネタを提供していただけるなんて、なんて幸せ者なのでしょう。

ありがとうございますミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡

 

でも気になるのはこの風貌!!

 

管理人が思っていた狸とは違い、ちょっと怖いですw|;゚ロ゚|w

ほんとにクマなのではないか!?とすら思いました。

 

昔から、狸は姿を変えて人間を騙したり、どこか道を車で走っていて何度も、何度も同じところを走ってしまっている時に『狸に化かされた』などという表現をしますよね?

 

管理人も化かされた!?

狸 1

もしかしたらクマに見えるように化けたけれど、化けそこねたのかもしれません。。。

 

そういう管理人も他人(狸)の事はいえませんね!

 

なぜならば、毎朝、化粧(*バケショウともいう)という術でみんなを化(騙して)かしているのですから('0ノ'*)オーホホッ

 

といっても自宅から、コミセンまでくる途中は、ほとんど住民の方に会うこともないんですがね(^_^;)

さらに、お昼になるころには化けの皮も剥がれてくるのです(化粧も落ちてくる)

 

 

管理人のことはよいのですが、最近はこうしてタヌキやイノシシ、鹿まで目撃されています。

住民の数は減るばかり。。。いつか、動物に支配されてしまうのではないか!?と心配している管理人です(笑)

 

 

それと、何年も前(かれこれ5年くらいでしょうか)から、いつか、自分で日中にイノシシを目撃し、シャッターチャンスが訪れる日がこないかと待っているのですが、なかなかね~

ブログにUPしたい!!とタイトルも考えてあります!!

 

 

管理人が可哀そうに思うのであればこの際、狸がイノシシに化けてくれてもいいのですが(; ̄ー ̄川・・・

 

 

 

皆さんこんにちは

まさか、まさかの3日連続更新になるとは自分でもびっくり!!

 

例年、11月末に有明うまかもん収穫祭が開催され、その収穫祭の一環で保育園児から中学生まで様々な収穫体験をします。

まだ10月ですが、本日は早くも下津浦山浦地区の福永さん宅の牛舎にて浦和保育園と、島子保育園の可愛らしい年長児さんが合同で牛のお世話体験をすると聞きつけ行ってきましたパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)

 

御世話 1

 

昨年は福永さん宅違いで、あれ?誰も来んぞ?と思って、有明支所に問い合わせたこともあったなあ。。。

野生の勘?で何とか山の上の方の牛舎にたどりつけました。

今回も昨年の記憶をたどり、なんとか牛舎へ着くことができました(-ω☆)キラリ

保育園にほとんど行くこともなくなった管理人ですが、今年も『〇〇くんのおかあさ~ん』覚えていてくれました

 

毎年目にする光景。。。若干腰が引けているようですが?なんとかエサを食べさせていますね。

こうしろう

 

ちょっと慣れてきたご様子♪

御世話 2

 

福永さんが子どもたちの前で飼料のビニールを開けてくださいました~

飼料 1

 

これにはこどもたちも モウ~大喜びヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

飼料 2

 

 

飼料 3

 

先ほどまでの青いエサと違い、発酵しているからよりおいしいのでしょうか?

一旦食べるのをやめていた牛も、また食べはじめました

 

発酵飼料がお好み?どおりでみんな美人(牛)だと思ったもん!!

牛と資料

牛は1日1食。こうして朝だけ食べるそうですよ!!

 

1日1食で約400㎏まで肥えるとは、どんだけ~食べるんでしょうね?

人間も同じ、食事を抜いて1食でたくさん食べると太りやすい?

気をつけなければ∑(; ̄□ ̄A アセアセ

 

 

ひととおりお世話体験を終えた子どもたちは・・・ おえかきタ~イムφ(・ω・ )かきかき

落書き 1

 

 

落書き 2

 

 

落書き 3  落書き 4

 

この時の様子は有明うまかもん収穫祭(11月25日(日)の会場に掲示されます

 

福永さん、今年も楽しい体験をありがとうございました゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

 

 

山を下りてくる途中に思いました。

管理人、いつも彼岸花ロード一帯の景色を載せることが多いのですが、このような自然豊かな場所が下津浦にはたくさんあるのですね!(山浦地区の景色)

大自然

 

 

皆さんこんにちは

朝晩は冷え込みますが、本日も日中はとても過ごしやすい陽気でした♪ ♪  

ここ数日、稲刈りの時期によく目にする籾コンテナが行かっているので、今頃何だろう?と思っていたら・・・

気まぐれコンテナ

 

蕎麦の収穫が行われていました

気まぐれ収穫 1

気まぐれコンテナ 2

 

ここは、下津浦の中央?神田ヶ平橋を下ったところです。

同じ場所でも7月の下旬はこんな感じ↓ ↓(稲刈りの直前)

刈る前 2

 

それが、9月の初旬には ↓ ↓ こんな感じ(蕎麦がキレイに揃っています)

蕎麦畑

 

さらにそれが現在こうなっているのです↓ (すべて同じ場所です)

気まぐれ収穫 3

 

昨日は、お祭りのブログを更新しました。

ブログを更新するにあたって、地元の方、または遠くにいらっしゃる下津浦出身の方に地域の話題をお届けできたら。。。というスタンスで書いてはいるのですが、このところのブログは我ながらあまりノッてないというか、おもしろくなかなあ( ̄ε ̄;|||・・・倦怠期なのだろうか?

誰かの言った言葉を借りて言うならば そんなときもあるさ!管理人だって人間だもの”といった感じです。

 

ブログに面白さを追求する必要があるのか?

 

書ききらん時は無理して書く必要もないのだろうけれど、  ど 行事の後は特に”書かなければ!!”という観念にとらわれる。。。

こんなことを思って、文章にしてしまうところが本来の管理人のような気もするけれど?(笑)

 

 

祭が終わり、ブログまで更新した管理人。

今日はちょっと余裕がでてきたのか、何気ない下津浦の日常に目がいったのです。

 

以前、かぼちゃを植えられたところを載せたことがあります。

しかし、収穫はうっかり?載せそびれていました(^_^;) いつの間にか収穫は終わっていました∑(゚m゚=)ハッ!!

 

 

今回、たまたま蕎麦を植えられた後、収穫と載せることができました。

この蕎麦は『天領(テンリョウ)蕎麦』と命名され、のちに販売される予定ですが 

 

管理人の気まぐれです 蕎麦についてはまたここまでで終わってしまうかもしれませんね?

商品化された時は教えていただかなければ。。。

 

 

          ***おまけ***

気まぐれ彼岸花

↑ ↑ こちらは十五社宮付近です。

 

黄色い彼岸花を何かの形に植えてあるそうなのですが、今はまばらにしか咲いていません。

もし、何かはっきりとわかるようになったときは、管理人の気まぐれ観察日記として再び書きたいと思います。

 

もしかしたら咲くのは来年なのでは?

皆さん、あまり期待をされない程度に? お楽しみに~!!

 

 

 

 

早いもので10月も半ばを過ぎました。

10月14日(日)暑すぎず、寒くもない秋晴れの下、下津浦諏訪宮秋季例大祭が開催されました

行列遠目 1

 

 

行列遠目 2

午後0時30分に十五社宮を出発した行列は管理人がコミセンを出てお宮に着く頃には、もうすぐ近くまできていました。

行列先頭

 

行列神輿

 

残念ながら彼岸花はもうすっかり枯れていて、遅咲きの黄色が少しばかり咲いている程度。。。

青空に赤い彼岸花は映えるんですがねえ(*´ο`*)=3

 

でも、紅白の袴姿に、綺麗に髪をアップした女の子たちの姿が映えます(〃 ̄ω ̄〃ゞ

行列女の子 1

 

 

袴を着ない中学生たちもおそろいのピンで少しばかりのオシャレを。。。

行列女の子 2

 

男の子たちもメイクをしてもらいました(●´ω`●)

行列男の子

 

おちゃめな子ども会OBさん

行列 寛くん

 

その頃お宮の境内ではバザー販売もはじまりました

フェスタバザー

 

今年は3連休の期間ではなかったので、帰省客も少ないのかなあ?

いつもなら行列が諏訪橋を通るころにはお客さまもたくさんいらっしゃるのに。。。

行列鳥居の下

 

 

行列鳥居

 

ちょっと不安に思っていたのですが・・・

 

太鼓踊りが始まる頃には、たくさんの方が境内にいらっしゃいました

境内の様子

 

いよいよお盆過ぎから練習をしてきた下津浦子ども会による太鼓踊り奉納です!!

太鼓踊り2018 1

 

今年は管理人も鼓をたたいております

太鼓踊り 2018 2

 

5年生2名による劇踊り

劇踊り 2018

 

↓ ↓ 黒パン3名が今年のOBの参加

総踊り 2018

 

やはり3連休ではなかったのがほかのOBの帰省に影響していたようです。。。

 

ぶっつけ本番のOBさんでしたが、長年にわたり身体に染みついた踊りは楽の音色を聴けば自然に踊れるんです!!さすがです。

 

管理人は子ども時代も、青年団としても太鼓踊りの経験がありません。

なので、太鼓踊りに携わっている子どもたちが羨ましいですね。

経験のない世代なので、教えることも、アドバイスもできません(x_x;)シュン

 

子どもの減少により、子ども会で太鼓踊りができるのもいつまでか?というのが現状です。

管理人は楽の音色だけは聴き慣れているので、雰囲気だけはわかります(笑)

 

管理人が子どもだったころの青年(現在の50代後半~60代前半?)の踊りは本当に勇ましく、かっこよかったです!!

1年のうちの360日練習をしていた時代もあったそうです。

 

『もう、足の上がらんもん』と言われますが、また1年のうち360日練習をすれば踊れるのではないでしょうか???

 

今の子どもたちも、練習はキツイかもしれませんが、大人になった時の宝として心に残ると思います((o(=´ー`=o)

 

太鼓踊り奉納後は、下津浦地区地区振興会による彼岸花フェスタ(お楽しみ抽選会・餅投げ)です。

フェスタ抽選2018 1

 

↓ ↓ 1等はこの方の手に。。。(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

フェスタ抽選 2018 2

 

 

最後は餅投げ 今年も農業法人夢有ランド皆さんに前日についていただきました。

フェスタ餅投げ 2

 

フェスタ餅投げ 1

 

こうして、今年の下津浦諏訪宮秋季例大祭(彼岸花フェスタ)は無事に終わりました。

 

たくさんのご来場ありがとうございました。

 

そして、スタッフの皆さん、携わってくださったすべての皆さま、ありがとうございました<(_ _*)>

 

 

前へ  66 67 68 69 70 71 72 73 74 75  次へ ]      860件中 346-350件