皆さんこんにちは(^^♪早いもので2021年も残すところあと1ヵ月と数日となりました。
今年も、地区振興会の大きな行事は新型コロナウイルスの影響でことごとく中止ばかり。
今週末に、小規模の行事自然観察会(フットパス)を控え、本日は準備の最終段階に入っております。
自然観察会の様子はまた後日ということで、最終の準備の前にここ最近のことを書きたいと思います。
先週の土曜日、長男のサッカーの練習試合で少し遠出をしました。
早めに出て、ナビを使ったにもかかわらず恥ずかしながら集合時間に着けず、集合時間には近くの住宅街を迷っていました。事故ればつまらん!と思い、焦るのを諦めました。携帯のナビで迷わず着けたという人、やはり管理人と同じくだいぶ迷ったという人さまざまでしたが、時間に遅れた!というのが管理人的に許せなくて、今度遠出の時は1時間余裕見て出なければ!?と思いました。ビックリするくらい方向音痴な管理人、ナビを見て運転できるようになっただけ成長です✨以前は、ナビをナビしてもらう?(そこば右折せんば!!などと説明してもらう)そんな状態 でしたので・・・。
その日の帰り、 “やっぱ 朝通った道やけん さすがに私も覚えとるなー” と感心していたのですが・・・また会場に戻ってしまいました(・_・;)
その後は、自宅まで迷うことなく帰れましたが、東バイパスはちょっと渋滞していたから皆さんそんなに変わりない時間に帰り着かれたようでした。
今週はじめに、グッと冷え込み管理人宅もとうとう暖房を付ける日々。
着るものは皆、厚手になり、子どもたちもそれぞれに長袖のジャージ。洗濯物が増えました。
そこで管理人が昔よく母から言われた言葉『ひんがひんに着替えて、まこてあんたん洗濯物がいっちばん多か(; ・`д・´)』 ひんがひんにて?
有明の方言には載っていませんでしたが、”頻繁に” とか ”しょっちゅう” という意味だと思います。洗濯物が増えるからひんがひんに洗濯に出してくれるな!ということです。
洗濯物が出るのは仕方ないけど、管理人も心の中でひんがひんにと思って『あんたん洗濯物がいちばん多か』と長女に言ってる気がします(* ´艸`)
それと、先日のブログであまくさ夢有ランドからいただいた紅はるか🍠焼き芋に適している芋らしいのですが、我が家では大学芋。そして昨日は購入させていただき やっぱり大学芋にしました。
タレは管理人は水と砂糖のみで最後にごましおをパラパラします。白い砂糖のかたまりが多く出来上がる場合と、パリパリしたカラメルみたいに仕上がる場合があります。昨日は少し焦げた感じでパリパリと仕上がり『なんかいつもより美味しいけど 何したと?』と聞かれ『たまたま』と答えました。
水と砂糖の割合を熟知しておらず毎回仕上がりが違ってます。美味しかったんでしょね、パクパクと食べている姿にまたまた方言でがすまんづくな(欲張るな!)という言葉を思い出しました!これも方言集には載ってませんでした。がすまんづくな!って、笑える((´∀`*))
昨日は、島子コミセンのHさんから恒例となったリビングストンデージーの苗をいただきました。
旧コミセンの花壇に植えました。
植えている途中に、女性の副会長が来られ『何で手前に植えないのか?』『手前にはチューリップを植えてるんです』 『広がる(増える)けん もうちょっと間隔ば空けて植えんば』「えー?もう植えてしまったのにー』などというやりとりがありました。
↓ ↓ こちらは以前いただいた時に咲いたものです。
春にはこれくらい咲いてくれたらいいですが。
さらに、今回はネモフィラの苗を5ついただきました。
響きがモルヒネに似ていて『なんてですか?もう一回言うてください』と聞き返しました。
ググってみてください💻 ビオラの大きいバージョンがパンジーみたいな感じと似ていて、イメージ的にオオイヌノフグリの大きいバージョンみたいな感じです。
ギリシャ語で『小さな森』という意味のようです( ..)φメモメモ
鮮やかな青い花がとても綺麗でした✨
最後に、2か月前のお彼岸の時期に満開だった彼岸花↓ (今年9月)
今現在のここら辺(彼岸花ロード)は?と言いますと・・・
花が枯れた後で今度は球根から緑の葉っぱがすくすく伸びてきます。
冬になっても周りの植物が枯れてもたわわに茂った葉っぱのままで冬を過ごします。
これまで管理人は咲いている彼岸花ばかりで、このような状態の彼岸花に着目したことがなかったかな?と思って載せてみました♪
それでは、日曜日の自然観察会(フットパス)の最終準備をします!
皆さん、また来週(?)✋