『ちょっと余談ですが・・・あなた方が大人になった時には夏の平均気温が40℃ほどになると言われています』と話されたのは、余談好き?な管理人の高校2年生の時の担任の先生。そのころから地球温暖化は言われていていました。

管理人、高校で習ったことはこの先生の余談しか覚えていないかもしれません(・_・;)

近年のこの夏の暑さ!と言っても天草はまだそこまではないのかもしれませんが、この時の先生の言葉を思い出します。

ここで本題に入る前にちょっと余談ですが・・・我が家の子どもたちの日焼け具合を三色団子に例えるとピンクではなく、上から白、きな粉、みたらしといった感じです。我が家のオリジナルの三色団子です。
長男は、週末にこれまで見たことがないくらいに真っ黒になり、次女は日々の陸上の練習で徐々に日焼けしています。
熱中症対策かな?中学校の陸上の練習は朝8時から始まり、時間は短めにされているようです。
夏休みのはじめごろ、午後からお休みで家に帰ってみると、部屋を薄暗くし、クーラーのきいた部屋で布団にくるまって寝ていた次女。羨ましい~と同時に、それだけ短時間とはいえ体力消耗するんだよね!と思いました。
先日、中学の同級生の島子のSっちゃんと、自分たちの中学の時もそうだったなと話しました。
Sっちゃんも管理人も短距離を3年間やりましたが、夏休みの練習はいっちょん好かんやったとか、帰ってから勉強してた?と聞いたら『するわけなかやん!』
管理人もバテて帰った時はお昼寝、じゃない時は同校区内の島子や上津浦に遊びに行く。勉強する元気はなくても、遊びに行く元気はある!

いつものごとく前置きが長くなりましたが・・・
この猛暑の中、例年通り?下津浦地区では7月末から徐々に稲刈りが始まりました🌾
下稲刈り2


下 稲刈り

前回のブログに出てきた広域農道しっかり写真に収めたりして?
七つ江 広域
↑ ↑こちらも夕方近くまで稲刈りをされていました。

宮本🌾

写真はごくごく一部の農家さんです。

今年のお米の出来栄えは?と尋ねると・・・4月後半の長雨と、稲熱病で、収穫量は減っているところもあるようです。

稲熱病(いもち病)・・・稲の葉や茎が変色し、穂が実らなくなる病害。糸状菌の一種の寄生によるもので夏気温が低く、多雨、多湿の年に多く発生。稲の病虫害の中で最も被害が大きい。

4月の長雨が影響したのでしょうか?
今年は収穫量は減。管理人、先月中旬にイーネ(稲)🌾』なんてタイトルで書いておりましたが、こんな猛暑の中、作業をされているのに生産者側からしたらイー値(いい値段)が付くのは厳しいのですね。改めて農業の厳しさ、難しさを知りました。
いつも、いつも思うのですが農家さんに対して頭が下がる思いです。

まだまだ、これからお盆にかけて稲刈りを控えていらっしゃる農家さんもいらっしゃいます。
今週も猛暑続きのようです。くれぐれも熱中症対策を万全に!!

お・ま・け ※昨夕の虹🌈
島子虹

↓ ↓自宅付近からの夕日があまりに綺麗で(やはり肉眼で見るのがベスト)
下津浦夕日赤

自宅近くからの空を見て『めっちゃきれ~』と国道までダッシュして写真を撮ってきた長女の写真
下津浦国道夕日

日中は猛暑ですが、一足先に秋の空気感を感じた管理人でした✨
下津浦夕日、雲

皆さんこんにちは猛暑が続いています。
下津浦地区では間もなく稲刈りシーズンかな?

今日はここ1週間ほどの出来事をお話しします。

朝の家事を終え、次は自分の身支度。
汗っかきの女子の皆さんは身に覚えがありませんか?朝の家事の後、まずは鼻頭の汗をぬぐってからのメイク💄
ふと『あーこの顔にも飽きてきたな~』という言葉が出てきた。
長女が『え?どういうこと(;'∀')?』と聞き返す。いやいや、そのままの意味ですけど?

”美人は3日で飽きる”と言いますが、管理人は自分の顔に飽きたな~と気づくまでに四十数年かかってしまいました。長女に『顔、交換してみる?』まるで欠けたり、濡れたりしたアンパンマンの顔をパカッと外して交換するような感覚で言うと、『え~?でも私の顔もパッとせんけんな~』と長女。『うん』と管理人。その返事に対して『えっ?』と長女。そりゃそうさ、管理人の産んだ子ですかそうたいして変わりないのです・・・管理人より若干ぴちぴちで、色白だというだけであとはたいして変わりありません。
しょんなかけん、あと何十年もこの顔とは付き合っていきますけどね!

管理人がよく📸撮っている、季節ごとのいろいろな色に変化していく下津浦の景色は飽きませんが、先日熊本市内からコミセンにある場所を尋ねて来られたお客様との出会いをきっかけに、新たな下津浦の魅力を発見しました✨ 
↓ ご覧くださいこの景色(写真が下手ですが肉眼ではもっとキレイ✨)
仁田岳から

『すみません、ここに行きたいんですけど』と、あるお店のスマホの画像を見せてくださいました。住所が”下津浦仁田岳〇〇〇”

え~? 下津浦??? 見たことない(;・∀・)

昔、ある下津浦にお住まいだった方のことをにたのおじさん』と呼んでいたことがありました。でも苗字は仁田さんではありませんでした。

下津浦のことでわからない、困ったときは下津浦の主(住民Kさん)に聞くべし!

『広域農道の所に新しくできとるやん 西中学校(有明グラウンド)のとこからちょっと見えとるもね~』とのこと。長女がちょっと前に、学校が早く終わったから老岳(上津浦)の方でお茶飲んできたと言ったことがあり、もしや?そこのことかな?と思いました。本渡東中学校の前の道を通り、帰りは下津浦の萩の平の道から帰ってきたと。(※後々聞いたらそのお店でした)

↓ ↓ 広域農道(通称:オレンジライン)国道や、有明グラウンド(旧有明西中学校)から見えます。
竜王からの広域農道

お店はこのあたりかな? 下津浦から見た広域農道(オレンジライン)
お店、このあたりかな

住民Kさんからの説明を聞いて、尋ねて来られたお客様にコミセンからの行き方を自分なりにご説明しました。のぼりつめて下ってしまうと栖本に出てしまうから、のぼりつめたらちょっと左上に上ると本渡⇔松島出てますので、松島方面に行けばいいそうです!と・・・

”仁田までは下津浦”と知り、下津浦にそんなところがあったのか!?ととても気になりました。

そして先日、天気の良い日に自ら行ってみました!
仁田岳広域農道
国道や、有明グラウンド、下津浦内から見える↑ ↑このあたりでしょうね?

”にたのおじさん”はもともと仁田の方だったこと、長女が言った老岳の方のお店(※方角的に間違いではない)これで全て繋がりました!

下津浦のみかん山から見た景色↓ ↓もいいですが
下津浦の風景令和

↓ ↓ 仁田岳から見た下津浦、お隣の上津浦
仁田岳からの上津浦、下津浦2
広域農道(オレンジライン)を検索すると、写真のような景色は出てきますが、コミセンに尋ねて来られた、管理人と同じ苗字のお客様との出会いをきっかけに、自らの目で下津浦の新たな魅力を感じることができました地元民が知らなかったことがちょっと恥ずかしかったですが・・・

仁田岳からの下津浦、上津浦
ここからの景色を見ていると、自分自身がとてもちっぽけに思えます。
とても癒されますよ!お店の宣伝になるから写真は管理人は載せられませんが、”下津浦仁田岳”と検索しただけでも、お店の情報にたどりつけます。

今日もいい天気で、綺麗に見えるのではないか!?と思います。

※ここでいい感じに終わりたいところですがもう一つ!
先日、長女が国道から入ってすぐの精米所横の畑?ででっかいイノシシ🐗を見たそうです。
『丸っこいウインナーみたい』とか『ジャガイモみたいやった』と言うので、管理人『男爵か? メークインか?』と尋ねる。『メークインみたいなイノシシが おい!なんすっとか?押すなよ!』みたいなスムーズではなく、ためらうような?体が重たい感じで山に登って行ったと。近くの有明グラウンドではサッカーの練習があっていてとても賑やか。そんな人が近くにいるにも関わらずイノシシが近くまで出てくるんだな?という驚きと、まるでそこで一緒に見ていたかのように、管理人は長女の表現した光景がわかってしまいました(*`艸´)

そして、先日の月に一度の常会(税金寄り)の日、『親子のイノシシのさっきおった~』と言いながら来られた区民がいらっしゃり、本日の話題にしようと考えていたまさに昨晩!管理人宅の横の畑に低い声、鼻息、バキバキと枝を踏む音・・・長女が『まさにこないだ見たイノシシの声とおんなじだ』と。姿は見えませんでしたがすぐそばに来ていたのですΣ(゚Д゚)
この1週間の間に、身近に3度もイノシシが・・・!?

イノシシからしても、出没したくなる 魅力ある下津浦✨ なのでしょうね!?

仁田岳までの下津浦内からの道中はイノシシがよく出没します!
あのステキなスポットへ行かれる際は、イノシシにもお気をつけくださいm(__)m
ミーン ミンミン ジリジリ~♪

管理人宅の長女が、小学生のころから、この夏の時期になると蝉の鳴き声をいつ聞き始めて、いつ聞かなくなるか?というちょっとした研究をしているそうです。
毎年、いつの間にか聞かなくなって、蝉の鳴き声を聞かなくなった最終日は未だ不明( ̄▽ ̄;)
毎年、聞かなくなるタイミングは異なるのですが、最後に聞いた日がいつだったか?を記録(記憶)するのを忘れてしまう。。。💦

今年は、7月1日に最初の鳴き声を聞いたそうです。
さらに、小さいころに引っ越しが多かった長女は、天草に住むようになた年長児に蝉の鳴き声を初めて聞いたそうですよ!

自転車通学をしている中学生の次女は、通学だけで汗がすごいので1学期の終わりごろから、冷凍したタオルを持って行き、どの程度凍ったタオルがベストか!?いう研究をしていたそうですが、とうとうその結果はわからずじまい。


↓ ↓下津浦の景色もグリーンから、黄金色に変わりつつあります。
実り2

毎日何気なく過ごしていて、いつの間に!? といった感じです。
長女の”蝉の鳴き声を聞いた最終日” を聞き逃してしまうのもいつの間にか?という感じなのでしょうね?
実り

今日は小学生の長男は、地区児童会で決めたラジオ体操の初日📻
初日の今日は、ラジオ体操の後に有明グラウンド(旧有明西中学校)周辺のゴミ拾いをするというので管理人も同行しました✨

ゴミ拾い

綺麗に利用されているので、さほどたくさんのゴミは落ちていませんでした✨

ゴミ拾い2

ここは、管理人の母校である有明西中学校跡のグラウンドなのですが、今朝みたいに蒸し蒸しとして、ミンミン ジリジリ 蝉の鳴き声を聞くと、中学時代の陸上の練習を思い出す。
朝の8時過ぎにバレーのネットを立てて、陸上の練習のためグラウンドに出て行くときの蒸し蒸しとした感じ。その感じと、蝉の鳴き声は30年前も今も同じです 笑

ゴミ拾い3

夏休みの陸上の練習は いっちょん好かんやったな~ 
陸上の練習が終わって、部活に参加するため体育館に戻るころにはもう終わりのサーブ打ちで、夏休みにバレーの練習をした記憶がほとんどありません(;´Д`)

陸上の練習(短距離)がいっちょん好かんだった管理人とは対照的に、次女は『走りたい』(長距離)と言っていた。中体連が終わったら走る!などと言っていたわりに、夏休みに入るまでに3回くらいしか走りに出てないやろ!?と思って見ていましたが・・・

陸上部がないので今も昔も選抜なのですが、当時”自分からわざわざきつい陸上部に入る(陸上部がある学校)人の気持ちがわからない”と思っていた管理人。次女が、自分は変なのだろうか?というので『好きで走ってる人はたくさんいるからそんなことはないんじゃない?』と答えておきましたが、やはりきついのにわざわざ?と思う気持ちはあります・・・(。´・ω・)?

走るだけでなく、筋トレなどもあり、筋肉痛がヤバイ(゚д゚)! と、週末は何をしても『イタタタタ』と言っておりました。
練習が終わり、また片道5㎞の距離を自転車で帰ってくるのですが、疲れていてゆっくりこいで帰るのだそうですが、国道324号線を通るので、車はたくさん通ります。対向車のどこに視線を向けていいかわからず、対向車の顔を見ているそうです。ナンバープレートで、ヘッドライトなのだそうです。いろんな顔があり、可愛い顔変顔・・・いろいろな車の顔があり、自転車通学経験者の長女と先日話が盛り上がる娘たち。自転車通学の経験がない管理人にはわからない話でした(;´∀`)

その話をした後の通学は、車の顔がよけいに気になりツボってしまいニヤニヤが止まらないと。
陸上の練習もまだ始まったばかり!帰り道に車の顔を見ていて笑う余裕があるのはいったいいつまでなんでしょうね?
皆さんこんにちは今日は1学期の終業式!
明日から子どもたちは夏休みだというのに、夏休みというよりまた梅雨ですか?というくらい雨が降りました☔
夏休みの方が忙しく、子どもたちのスケジュールを把握するのが大変ですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

夏休みに入る前に、先月末のブログで”グリーンカーテンの生長”のネタを持っていると書いた手前、
書かなければと思い、ご紹介します✨

↓ ↓7月20日 今朝の様子
ゴーヤー 完成?
今朝の様子ですが、下の方は枯れはじめ、もしかしてこれ以上はもう生長しないのかな?と思い完結編に至った次第です。

では、5月26日からの生長記録📸をご覧ください(__)
カーテン R4 2

一晩たった翌日の様子
カーテン R4 3

6月7日
観察日記

↓ ↓ 🥒きゅうり
きゅうり

6月16日
グリーンR4・616
左から2番目は管理人が植えて、なかなか生長せず根を広げて植え直しました。スタートが出遅れた感じです💦

6月21日 このあたりは急成長ですね
R4・6月21日グリーン

6月29日 窓のサンあたりまで伸びてきました✨
四角豆
事務室内を陰にしてくれる!と期待が高まる( *´艸`)

7月4日 きゅうりが1本だけ生りました
コミセンきゅうり

7月12日
ゴーヤー 7月12日
窓のサンを超えて、伸びてきたが、管理人が植えた部分が出遅れた分、やや窓にかかる部分はスッカスカ? 涼しいか?どうか?と聞かれたら・・・( ̄▽ ̄;)

7月20日 本日 種類は白ゴーヤー?あまり苦くないとか?
白ゴーヤー

実は収穫でき、後からもまだ数個大きくなりつつあります。
ゴーヤー 完成?
根の方が枯れてきているので、これ以上生い茂るのは期待できない感じでしょうか?
グリーンカーテンとして成功?かと聞かれたら微妙~( ̄▽ ̄)

寒冷紗があるではないか!?

しかし、それを言ってはおしまいよ!
今年の観察日記は、たぶん?今日で終わりかな?と思いますが・・・


また来年、住民Kさんが 『今年も グリーンカーテンはすっとですか?』と声を掛けられたら 『はい すっとです!!』と答えますね!?
今年学習したので、今度はちゃんと根を広げてから植えますね!

皆さんこんにちは
朝の掃除でちょっと動けば汗ばんでしまうほど暑いです(;´Д`)夏ですね~

本日の下津浦の空ははスッキリとした青空ではありませんが?・・・
イーネ4
景色は思わず いいね👍したくなるような、見事なグリーン一色です!

まさに イーネ(稲)👍 という感じですね
イーネ5
間もなくすると、黄金色になり、今月末から来月のはじめにかけて稲刈りが行われます。

昨日、住民Kさんからお借りしていたコンテナをお返ししようと朝の清掃あとに連絡をすると『今日は朝の6時半から気張りよる』とのことで、コンテナを置いてから下津浦のメインストリートをしばらく行くと・・・?
R4ドローン1

ドローンによる消毒散布作業が行われていました。
R4ドローン4
ドローンによる散布作業は3年前が初めてでした✨🌾
去のブログ ミーハー天草初(?)

R4ドローン3

近くで見るとあまりの迫力にワクワクしてしまいますΣ(゚Д゚)
R4ドローン2
私たちが俗に言う、屁っぷり虫=カメムシが付かないように消毒をされていたそうです。

ドローンの操作は難しく、神経を使うそうで、朝の作業開始からすでに3時間ほど経っていて、お疲れで、気も立っておられるかと、操作されている方の姿も撮りません(📸)でしたし、『話しかく(け)んなてでしょ?と一言だけ声をかけて、管理人はその場からドロン(おいとま)しました
( ̄ー ̄)

各お米農家さんではそれぞれの方法で消毒作業をされ、手間をかけていらっしゃいます。
こうして美味しいお米ができるんですね。
作業、たいへんお疲れ様でしたm(__)m
前へ  22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  次へ ]      860件中 126-130件