ミーン ミンミン ジリジリ~♪

管理人宅の長女が、小学生のころから、この夏の時期になると蝉の鳴き声をいつ聞き始めて、いつ聞かなくなるか?というちょっとした研究をしているそうです。
毎年、いつの間にか聞かなくなって、蝉の鳴き声を聞かなくなった最終日は未だ不明( ̄▽ ̄;)
毎年、聞かなくなるタイミングは異なるのですが、最後に聞いた日がいつだったか?を記録(記憶)するのを忘れてしまう。。。💦

今年は、7月1日に最初の鳴き声を聞いたそうです。
さらに、小さいころに引っ越しが多かった長女は、天草に住むようになた年長児に蝉の鳴き声を初めて聞いたそうですよ!

自転車通学をしている中学生の次女は、通学だけで汗がすごいので1学期の終わりごろから、冷凍したタオルを持って行き、どの程度凍ったタオルがベストか!?いう研究をしていたそうですが、とうとうその結果はわからずじまい。


↓ ↓下津浦の景色もグリーンから、黄金色に変わりつつあります。
実り2

毎日何気なく過ごしていて、いつの間に!? といった感じです。
長女の”蝉の鳴き声を聞いた最終日” を聞き逃してしまうのもいつの間にか?という感じなのでしょうね?
実り

今日は小学生の長男は、地区児童会で決めたラジオ体操の初日📻
初日の今日は、ラジオ体操の後に有明グラウンド(旧有明西中学校)周辺のゴミ拾いをするというので管理人も同行しました✨

ゴミ拾い

綺麗に利用されているので、さほどたくさんのゴミは落ちていませんでした✨

ゴミ拾い2

ここは、管理人の母校である有明西中学校跡のグラウンドなのですが、今朝みたいに蒸し蒸しとして、ミンミン ジリジリ 蝉の鳴き声を聞くと、中学時代の陸上の練習を思い出す。
朝の8時過ぎにバレーのネットを立てて、陸上の練習のためグラウンドに出て行くときの蒸し蒸しとした感じ。その感じと、蝉の鳴き声は30年前も今も同じです 笑

ゴミ拾い3

夏休みの陸上の練習は いっちょん好かんやったな~ 
陸上の練習が終わって、部活に参加するため体育館に戻るころにはもう終わりのサーブ打ちで、夏休みにバレーの練習をした記憶がほとんどありません(;´Д`)

陸上の練習(短距離)がいっちょん好かんだった管理人とは対照的に、次女は『走りたい』(長距離)と言っていた。中体連が終わったら走る!などと言っていたわりに、夏休みに入るまでに3回くらいしか走りに出てないやろ!?と思って見ていましたが・・・

陸上部がないので今も昔も選抜なのですが、当時”自分からわざわざきつい陸上部に入る(陸上部がある学校)人の気持ちがわからない”と思っていた管理人。次女が、自分は変なのだろうか?というので『好きで走ってる人はたくさんいるからそんなことはないんじゃない?』と答えておきましたが、やはりきついのにわざわざ?と思う気持ちはあります・・・(。´・ω・)?

走るだけでなく、筋トレなどもあり、筋肉痛がヤバイ(゚д゚)! と、週末は何をしても『イタタタタ』と言っておりました。
練習が終わり、また片道5㎞の距離を自転車で帰ってくるのですが、疲れていてゆっくりこいで帰るのだそうですが、国道324号線を通るので、車はたくさん通ります。対向車のどこに視線を向けていいかわからず、対向車の顔を見ているそうです。ナンバープレートで、ヘッドライトなのだそうです。いろんな顔があり、可愛い顔変顔・・・いろいろな車の顔があり、自転車通学経験者の長女と先日話が盛り上がる娘たち。自転車通学の経験がない管理人にはわからない話でした(;´∀`)

その話をした後の通学は、車の顔がよけいに気になりツボってしまいニヤニヤが止まらないと。
陸上の練習もまだ始まったばかり!帰り道に車の顔を見ていて笑う余裕があるのはいったいいつまでなんでしょうね?
皆さんこんにちは今日は1学期の終業式!
明日から子どもたちは夏休みだというのに、夏休みというよりまた梅雨ですか?というくらい雨が降りました☔
夏休みの方が忙しく、子どもたちのスケジュールを把握するのが大変ですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

夏休みに入る前に、先月末のブログで”グリーンカーテンの生長”のネタを持っていると書いた手前、
書かなければと思い、ご紹介します✨

↓ ↓7月20日 今朝の様子
ゴーヤー 完成?
今朝の様子ですが、下の方は枯れはじめ、もしかしてこれ以上はもう生長しないのかな?と思い完結編に至った次第です。

では、5月26日からの生長記録📸をご覧ください(__)
カーテン R4 2

一晩たった翌日の様子
カーテン R4 3

6月7日
観察日記

↓ ↓ 🥒きゅうり
きゅうり

6月16日
グリーンR4・616
左から2番目は管理人が植えて、なかなか生長せず根を広げて植え直しました。スタートが出遅れた感じです💦

6月21日 このあたりは急成長ですね
R4・6月21日グリーン

6月29日 窓のサンあたりまで伸びてきました✨
四角豆
事務室内を陰にしてくれる!と期待が高まる( *´艸`)

7月4日 きゅうりが1本だけ生りました
コミセンきゅうり

7月12日
ゴーヤー 7月12日
窓のサンを超えて、伸びてきたが、管理人が植えた部分が出遅れた分、やや窓にかかる部分はスッカスカ? 涼しいか?どうか?と聞かれたら・・・( ̄▽ ̄;)

7月20日 本日 種類は白ゴーヤー?あまり苦くないとか?
白ゴーヤー

実は収穫でき、後からもまだ数個大きくなりつつあります。
ゴーヤー 完成?
根の方が枯れてきているので、これ以上生い茂るのは期待できない感じでしょうか?
グリーンカーテンとして成功?かと聞かれたら微妙~( ̄▽ ̄)

寒冷紗があるではないか!?

しかし、それを言ってはおしまいよ!
今年の観察日記は、たぶん?今日で終わりかな?と思いますが・・・


また来年、住民Kさんが 『今年も グリーンカーテンはすっとですか?』と声を掛けられたら 『はい すっとです!!』と答えますね!?
今年学習したので、今度はちゃんと根を広げてから植えますね!

皆さんこんにちは
朝の掃除でちょっと動けば汗ばんでしまうほど暑いです(;´Д`)夏ですね~

本日の下津浦の空ははスッキリとした青空ではありませんが?・・・
イーネ4
景色は思わず いいね👍したくなるような、見事なグリーン一色です!

まさに イーネ(稲)👍 という感じですね
イーネ5
間もなくすると、黄金色になり、今月末から来月のはじめにかけて稲刈りが行われます。

昨日、住民Kさんからお借りしていたコンテナをお返ししようと朝の清掃あとに連絡をすると『今日は朝の6時半から気張りよる』とのことで、コンテナを置いてから下津浦のメインストリートをしばらく行くと・・・?
R4ドローン1

ドローンによる消毒散布作業が行われていました。
R4ドローン4
ドローンによる散布作業は3年前が初めてでした✨🌾
去のブログ ミーハー天草初(?)

R4ドローン3

近くで見るとあまりの迫力にワクワクしてしまいますΣ(゚Д゚)
R4ドローン2
私たちが俗に言う、屁っぷり虫=カメムシが付かないように消毒をされていたそうです。

ドローンの操作は難しく、神経を使うそうで、朝の作業開始からすでに3時間ほど経っていて、お疲れで、気も立っておられるかと、操作されている方の姿も撮りません(📸)でしたし、『話しかく(け)んなてでしょ?と一言だけ声をかけて、管理人はその場からドロン(おいとま)しました
( ̄ー ̄)

各お米農家さんではそれぞれの方法で消毒作業をされ、手間をかけていらっしゃいます。
こうして美味しいお米ができるんですね。
作業、たいへんお疲れ様でしたm(__)m
皆さんこんにちは
今朝は、先週小さかったコミセンのきゅうりが🥒収穫してよさそうな大きさになっていました
コミセンきゅうり
本日は主に昨日のクリーン作戦の写真を載せていきますが、内容は”まーた管理人さんのことやん?”思われるかもしれません(-_-;)

先週金曜日の午後、有明小学校の授業参観に行ってきました。
授業が終わった後、保護者は学級懇談会と、救命救急講習が控えていました。
管理人に向かって習字の筆を持って近づいてくるサッカー少年(←管理人宅の長男とはまた別です)
『かずんでみてん!』※かずむとは方言で匂いをかぐ匂ってみという意味。
かずむ前から、管理人の子どものころの記憶が蘇る。皆さんも覚えがないでしょうか?墨汁が完全に落ちきれてなく、生乾きの状態で保管された習字の筆のあの強烈なにおい・・・(。-`ω-)
続けて『鼻のひん曲がる~!』ときた。鼻がもげるほどの強烈なにおい・・・。
よかけん、はよ帰る準備ばしなさい!という感じでした(* ´艸`)

今現在台風が接近しておりますが、さすがに管理人は台風接近のにおいはわかりません。気圧の影響で若干頭痛がしたりする方もいらっしゃいますかね?

匂いにちなんであるある?話・・・
・雨が降り始めたときの土臭い匂い(ペトリコール)嫌いではありません。

・真夏の洗濯機の中は、あ!これも洗わんばんやった!ともう一度蓋を開けると”カブトムシおる?”みたいな匂いしませんか?

・誰かが忘れ物してたら、匂いをかずんで誰のものか当てる子どもたち。

・学校の調理室で布巾か、台拭きか?迷った時にかずんでみたことがある。

・小4くらいまでは子どもの匂いだったのに?最近は汗臭いだろうな~?とわかっているのについつい小6長男の髪の毛をクンクンとかずんでみる。

誰かが通った時に、あれ?なんか昔嗅いだことあるぞ?みたいなことってありますよね?


昨日、クリーン作戦では・・・
斜面作業1
すでに前日に払われた乾いた部分の匂いと、払いたての草の匂いが入り混じっていました。
相変わらず鎌と、箒を持って草の匂いをかずみながら作業に参加した管理人。

『斜面は危なかけんし-きらん』
斜面作業2
と言われながらも、やはりギリギリの所まで下りて草を払われるんですよね

昨日は、この斜面にこんなモノがありました(゚д゚)!
キジの卵

📸アップしてみると  キジの卵かな?と言われましたが・・・
卵拡大
草が払われ、丸見えになってしまいましたがそのままソッとしてあります。

管理人、いつも自分の作業範囲の写真ばかりでしたが・・・
海岸1
国道324号線沿いの海岸のゴミ拾い作業✨

海岸途中
作業中の写真は撮っておいてもらいましたが、後から行って海の匂いをかずんできました。

↓ ↓ 綺麗になっていました✨✨
海岸仕上げ

クリーン作戦終了後は、恒例のみどりの会の作業。
前日の準備2
遠くでは、草払い作業をされていましたが、すでに前日には草払いをされて、肥料まで準備してありました。
↓↓ 遠くから見ても色が違うのでわかります。
前日の準備

『誰が草払っとらしたとやろか?』という話の後に、『どーせなら穴まで掘ってくれらしたらよかったとに~』という言葉まで・・・。管理人も同感!

↓ ↓今年も彼岸花の球根を1400個!植えました。
球根作業1
どう見ても、この作業のメンバーの中で管理人はまだ若手。
率先して、鍬を持ち穴を掘りました。

汗っかき・・・品のよい言い方をすれば新陳代謝が活発で、すぐに前髪が濡れて頑張ってる風に見えたのか?交代してもらえました( ̄ー ̄)ニヤリ
球根作業2

一昨年のこの作業時のブログの綴りを読んだら、その時も管理人は穴掘りをしていて斜面の上の方で『はい!掘って! はい掘って!』と采配された住民Tさん!鬼👹かと思いましたと書いていました。
今年は、別のところで草払い作業をされていたようで?穏やかな気分で穴を掘れました✨

しかし、管理人も疲れてきて、掘る穴は曲がってくるし、他の皆さんも球根は3個ずつ、と言われていましたが最後には4個ずつ入れておられましたよ(*`艸´)ウシシシ
あれですよね?部屋の片づけをするときに最初は丁寧にするのですが、後半は適当になってくる感じ?
とにかく、今回は肩が凝るというより攣りましたから( ̄▽ ̄;)

最後には、あんなにきつい目にあったのに、球根を植えた範囲としては遠くから見たらとても狭く、そして管理人にはイノシシが掘り起こした跡にしか見えません・・・
イノシシ掘りおこし?
秋には綺麗な花が彼岸花が咲くことを楽しみにしています
作業後のこの場所の匂いをかずんでみたら、スッキリとしたよか匂いがしましたよ✨
皆さん、たいへんお疲れ様でしたm(__)m


お・ま・け!
ここで終ってよさそうな話でしたが、下津浦地区の4~6年生の子どもたちは1ヶ月後に御所浦民泊体験を控えています。管理人これまでに長女と次女の時に2回ずつ引率で行きました。新型コロナの影響で昨年は1週間前になり中止。今回で管理人宅の長男は下津浦地区振興会の事業として行けるのは今回が最後のチャンスです。日程の中に牧島のコミセンで化石の同定というのがありまして、管理人は牧島のコミセンの方に連絡をしてみました。
管理人のブログを楽しみにしてくださっている方の一人で、先日のファシリテーション研修の会場にも管理人がいたかどうか聞かれました。ええ、偶然なのかいちばん前の机の班に管理人の名前はありまして、いっちばん前で研修をうけていましたよ!

予定通りいけば1ヶ月後後にご対面?できるのかな?

過去のブログ(勝手に親近感)この時のことについてもお話しましたね!

管理人も楽しみにしています。
どんな人か?と想像されているかと思います。
そーだなー 管理人を、とある休日の外見で表現するとしたら”きんなかスカートばはいた かんげんなんかし-” ※黄色いスカートをはいた 髪の毛の長い人 
といったところでしょうか・・・。

皆さんこんにちはいつの間にか梅雨が明けました
管理人はあまり梅雨という感じがしなかったなあ~という感想でした。短かったですもんね?
今年の夏の暑さが今から恐ろしい・・・( ゚Д゚)

最近、天気がいい日が続いたからか?コミセンのグリーンカーテンも随分と生長しました✨
↓ ↓ 6月29日の様子 
四角豆
これから暑い日が続くことになりますが、この調子で育ってくれると隠れて涼しくなるかな?
ゆっくりとしたペースではありますが着々と育ってます✨✨

ゆっくりいえば?↓↓先日、管理人宅の近くの道端で見かけました🐢
亀

子どもに、この写メを送ってみると次女は『🐢』。
長女は『ウサギはどこ?』とそれぞれ違う反応。やはり長女は管理人と感性が似ているな?と思いました。ちょっと考えて『ウサギはさっき走って逃げて行ったよ!』と管理人もノッておきましたが、この話に関してはウサギとカメのオチはありません( ̄ー ̄)
しかし、小さい時みたいに『どこにおると?🐢』と家から出てくることもないのか?と思いました((´∀`*))もう、興味はないのだなと。

下津浦では年に数回、道端でカメを見かけます。
先日見かけた時も、持ち帰ろうか?とかそんなことを考えることもなく”車に踏まれないならいいけどね”と思い、そっとしておきました。クサガメ🐢に対しての対応はこれで正解だったのでしょうかね?
このように、日常生活において後になってこれでよかったのか?と思うことは多々あります。

つい先日も、テレビでチャドクガの毛虫の毛でえらい目にあいましたという内容のものを見ました。
管理人も、ついつい朝の清掃の流れで軽装で花壇の草を引いてみたりしますが、時々毛虫がいますΣ(・ω・ノ)ノ! テレビを見ていて ”コミセンの花壇におる あん毛虫は大丈夫なやつなのだろうか!?と思いました。子どもの頃に有明西中学校のグラウンドのバックネット側の外回りの歩道の木の下を歩いて毛虫にいっぱいさされてえらいな目にあったことがあります。今思うと知識がないって怖いなと思いましたね~。

も~花壇の草引きもしたくなかな~(-_-;)と思ったりもしましたが、前回のブログにも登場された地域の方々(花壇の草を綺麗に引いてくださったり、花の苗を植えてくださったり・・・)がいらっしゃるのでそういうわけにもいきませんね。

実は、花壇の草を引いてくださった方、花の苗を植えてくださった方々は、下の写真の方々です。
鯉のぼりリメイク2
↑↑今年の4月。

3月に雛人形展を終えて、早速今年度(令和5年2月~3月)雛人形展の準備をされているのです。
地域住民の方からいただいた鯉のぼり🎏をリメイクして雛人形展の飾りを考えていらっしゃいます🤔
リメイク 1
先の破れてしまった吹き流しをリメイクして、先日は段飾りの幕を作って来られました。

リメイク 2
コミセンでも、リメイク教室の活動時にも制作していらっしゃいますが、今朝も『夏までに作り上げておかないと・・・』と言って、また吹き流しを持って行かれました。ゆっくりとですが、着々雛人形展の準備が進められているのです。

前回のブログで登場された福永さん(蓮おじさん)も、ひな人形展の片づけが済んだ直後に『また今度 俺が竹ば切ってくるけん!』と言われました。”また今度とは? いつの話だろうか? 2週間後?”などと管理人は思いましたが、おそらく秋ごろの話かな? 3月の時点で半年後の話、次の雛人形展へ向けての話をされたのだなと思います。

グリーンカーテンの生長といい雛人形展の準備といい ネタをたくさん持ってる管理人です( ̄ー ̄)ニヤリ
前へ  17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  次へ ]      873件中 101-105件