本日の午前中のお話。
『管理人さん、花植えない?』と、下津浦住民の福永さん。
一昨日の朝、先週島子コミセンからいただいてきたデージーを植えたばかり。
いただいたデージー

デイジー
さて?どれくらいの数の苗を、どこに植えようか?と頭の中で考え即答できず・・・

『えっと~ 今日ですか?』と管理人。

『今日は私は忙しかっじゃん』続けて『来週にしよか? 来週持って来るけん!』

管理人、今日の方がちょっと時間はあったんですが・・・

下津浦には、たくさん福永さんがいらっしゃいますが、今回は・・・
キンギョソウ
↑ こんな奇麗なキンギョソウを咲かせられる福永さんです。

『なんば植えるとですか?』と管理人。

『最近流行のピンクの花よ!』

『あ~あれですね? なんとなくわかります』

『そうそう、あれあれ!』 

と2人のやりとりがありましたが、管理人が思ってるピンクの花と、福永さんが言われるピンクの花は果たして一致しているのだろうか・・・?詳細は来週明らかに!?

『それなら来週~✋』と、一旦帰ろうとされたが、プランターを見てとりあえず植えようか?』
カツエさん土
土作りを始められた・・・あれ?今日は忙しかったんじゃ・・・?

とりあえずの花
とりあえず今日のところは↑ プランター2つ分。

※アニメ『はなかっぱ』の、何の花かまだ定まらず頭に咲かせている とりあえずの花 を本日のタイトルにしました。

来週をお楽しみに
皆さんこんにちは
一昨日の11月14日(月)、下津浦地区と赤崎地区合同で小学校4年生~6年生を対象とした日帰り体験研修に行ってきました。

↓ ↓ 港からすぐのあこうさまと呼ばれる『ハートの樹』💛
ハートのアコウの木

さて、ここはどこでしょうか?

上天草市の離島、人口200~300人ほど(※200人と書いてあったり、300人と書いてあったり)で、下津浦地区の人口よりちょっと少ないくらいかな?
人より猫が多いということで(※今回、ガイドさんの案内によると猫は現在230匹ほど)『猫の島』とも呼ばれる湯島です(^^♪

↓↓下津浦地区コミセンから赤崎コミセンへ移動中、天草市有明支所のちょうど下あたりから見える湯島
赤崎から見た湯島

今回の参加者は下津浦地区の5.6年生と赤崎地区の5.6年生11名です。

少しずつですが、管理人目線でご紹介していきます。

下津浦コミセンをバスで出発後、赤崎地区の子どもたちと赤崎コミセンで合流し、江樋戸港へ。
江樋戸港
この港でも猫ちゃんのお出迎え

船に乗り込み、いざ!湯島へ出発🚢
乗り込み🚢


出発湯島へ


島に近づいてきましたよ\(~o~)/
湯島

島へ到着すると、偶然居合わせた?島唯一の小・中学校の教頭先生がいらっしゃいました。わが校の児童・生徒は本日は学校ですが、平日に子どもたちがたくさん島を訪れるとはいったい何事ですか!?と。

ご説明します・・・
下津浦地区振興会では、例年夏休みに小学校4~6年生を対象とした御所浦民泊体験を実施していました。管理人宅の長女、次女も2回ずつ御所浦民泊体験はしています。
以前は下津浦地区単独で参加していたそうですが、単独では最低申込人数に満たなくなり、参加が厳しくなり、当時の同小学校区内(浦和小学校)の赤崎地区も同じ事業をされていたことから、合同で行くようになったと聞いています。
3年前、次女が6年生のころに五和・苓北方面へ日帰りの体験を実施しました。
翌年は、御所浦民泊体験を計画したものの、新型コロナウイルス感染症の影響で民泊体験ができませんでした。その年は、同じく11月14日(土)に下津浦地区は新和でマグロのエサやり体験を実施しました。昨年、今年と夏休みに御所浦民泊体験を計画したもののいずれも新型コロナウイルス感染症の影響で実施できませんでした。
夏休みを逃すと、週末に日帰り体験を実施するのはとても難しいです。それぞれクラブ活動の試合、練習試合などがあるのでなかなか揃いません!!そこで、11月13日(日)が小学校の学習発表会で、翌日の振替休日狙いで計画するしかない!
といういきさつです。前半の説明はいらなかったかな?

せっかく湯島に来たから、あとから小・中学校にも立ち寄らせていただくことにして早速島めぐりスタート!
案内スタート看板


歩きはじめ

さっそく、猫ちゃんたちに遭遇して子どもたちの足が止まる・・・
猫なで

気もちはわかるが、進まない・・・(-_-;)

島歩き2

いいお天気に恵まれ、歩いていると暑い、暑い。
海ガイド

湯島から海

さて、ここからはけっこう急な坂道階段で、息があがる(;´Д`)
階段ガイド

登りきったところに、湯島灯台
湯島灯台

ここから見える 島原にゃん、、、あっ失礼しました ワン(湾)・雲仙
島原にゃん
とてもいい景色でした

山道ガイド

有名な湯島大根の畑
大根畑


談合島
湯島は『島原・天草一揆』の際、島原と天草の住民たちが戦略会議をしたことから、談合島とも呼ばれています。

湯島諏訪神社
湯島諏訪神社

これまで、何ヶ所もガイドさんからたくさんご説明いただいたのに、猫を見つけては足が止まる子、遅れてしまう子、我が子を含めてですが何度『早く 行くよ!(--〆)』と注意したことか・・・
管理人、ガイドさんの説明はいっちょん頭に入ってきませんでした・・・
特に我が子、管理人(自分の親)が引率で甘えが出ているのか? 管理人がいないところでもいつもそのような自由な振る舞いをしてるのか!?とイライラ イライラ・・・

時間が押してきて、先を急ぐ・・・
民家
風情ある民家の前を急ぎ足になる。

島唯一の小・中学校
湯島の学校
まだ授業中で、児童・生徒には会えませんでした

全校児童・生徒7名という少人数の学校です。
とても綺麗に管理されていました。
児童・生徒は先ほどの大根畑で収穫体験などもするそうですよ!


すっかり時間が押してしまい、30分で昼食をとることに。
乙姫屋
乙姫屋さんで昼食をいただきました

お腹いっぱいになったところで、午後2時の定期便🚢まで猫ちゃんたちと触れ合いました
戯れ 2

戯れ 1


猫たくさん

島には現在230匹ほどの猫がいるのだそうです。
左右の目の色が違う オッドアイ ↓ 
オッドアイ
他にも耳がカットされていろいろ区別されている猫ちゃんも。
写真がなくてご説明できませんが、ググってみる、もしくは直接島を訪れてみませんか?
まだまだご紹介しきれていない内容、写真がたくさんあります。

今回、管理人たちが意図する体験が果たせた?のかはわかりませんが、集団行動をする中で子どもたちは何か一つでも感じ取ってくれたでしょうか?島の暮らしをもっとゆっくり見て、何か感じ取ってくれたらいいなと思いましたが、時間が押してしまいバタバタとした湯島での体験となりました。
管理人は注意疲れしました(;´Д`)

管理人、猫好きの姉に写メを送ったら癒される~ 私も行ってみたい』とのこと。
管理人もまたプライベートで行ってみたいな!と思いました。今度はイライラせずゆっくり見て歩きたいです!

帰りの船で。クラスいち小さい管理人宅の長男と、同じく6年生が、クラスで2番目に大きい下津浦の同級生に膝枕・・・なんて癒される光景でしょうか
安心感

最後には、松島のシードーナツに寄って、この日の日帰り体験は終わりました。
先ほど、感想文を提出に寄ってくれた参加者の6年生が『とても楽しかったです!』と言ってくれたので、よかったかな~(*´з`)

皆さんこんにちは
11月に入り、朝晩はとても寒いのですが日中は”ほんとに11月?”と思うくらいの温かさですね!
管理人、ムカデを見るのは最初は4月に、終わりは11月に見ると書いたことがありましたが、今朝動きの鈍いムカデを家の周りで見かけまして、今年はこれが見納めであってほしいな!と思ったところです。さらに今年は夏から秋口にかけてイノシシの目撃や、間近で感じたのまで含めると10回以上。
今年はイノシシ多いと聞きました。

イノシシを間近で感じた時に長女と”下津浦のいろいろな所に出没しているけど、それだけ数が多いのか?それとも行動範囲が広くて同一のイノシシなのか?背中に番号振ってあればいいのにね!』なんて話したことがありました。
あっちで見たのも7番こっちで見たのも7番!同一のイノシシか?とちょっと安心?するというか。
イノシシは冬眠しないんでしたよね?たびたび出没するイノシシにはくれぐれもお気をつけください🐗


先週、配りものをしていてあるお宅の庭で、とても懐かしくなるようなものを見かけました。
干し柿
ちょうど前の日に全部剥いて干したと言われました。

すごい数だな~?と思いましたが『今年は 少なかった~』んですって!
干し柿2
ちょっと太陽が隠れていたのが残念でしたが。
1週間ほど経ってるので、今日あたりはまた違った感じなのでしょうが用事もないのにお庭には行けませんね(;´Д`)

でも、子ども時代を思い出すような 懐かし光景でした

先週末、サッカーの試合に向かう途中。
なんか雲の浮き方が面白い?と思い、長男に車内から撮ってもらったのが
コチラ↓
浮いた雲
けっこう空とか気になって見てしまいます(。´・ω・)

そして本日の最後の写真はコチラ↓
デイジー
島子コミセンのHさんから、今年もリビングストンデージーを分けていただきました。

ここまで育てていただきましたが、花壇に植えるのはもう少し大きくなるまで待って!とのこと。
来週?再来週までもうしばらく待つことにします🌸

今夜は皆既月食が見られるようですね!お見逃しなく!!
では次回まで また✋
『あ~この布団 人をダメにするね "(-""-)"』
そう言ったのは我が家の長男。
目は覚めているのに布団から出られないことを布団のせいにしたのである。
Tシャツ&パンツという格好に、最近朝晩冷えてきたので掛け布団と自分の間に足された毛布はフワフワして心地よく”人をダメにする布団”なんだそうです。

その日、集合時間が〇時ちょうどだから会場に行くまでにかかる時間+10分は余裕をみて、『遅くても〇時〇〇分には出るよ』と言っていたのに結局、家を出たのは予告時間より5分オーバー。間に合いはするけど『だっけん なんでいつも言った時間に出られないわけ(。-`ω-)!?』と管理人からぶつぶつお小言を言われるわけです。『だから~布団が悪いんだって!』
『そがんわけなかやっか! あんたがずんだれとる(だらしない)だけやん!』となりますよね?

それから2~3日後にこたつに布団をかけました。
すると今度は長女が『あ、人をダメにする布団出してある~』と言ったのです。※もちろん先日の長男の発言を聞いていてのこと。

そしてさらにここ2~3日、連日洗濯が終わるのを待ちながらうたた寝してしまった管理人。
”ほんっとに この布団は人をダメにする”と実感しました。
まだ寒さの度合いは寒さに毛が生えたくらい?

内容には関係ないけれど ↓本日の下津浦港 穏やかな秋晴れの海という感じです
穏やかな海

寒さの本番はこれからなのに、今からこんなだらしなくてどうするの?と思いました。

それと、つい先日の長女との会話。

よく他人に贈り物を手渡すときに『つまらないものですが…』って言いがちですよね?
相手に対しての謙虚な言い方ではあるのですが、時代にそぐわなくなってきているとか。
つまらないものを私にくれるの?って思われるから、そういう表現はしてはいけないと教わりました。

さらに、また別のとらえ方をした長女。『つまらない物という言い方は 物に対しても失礼だよね?』そんな風に考えたことはありませんでした。
物だって、好きで安物に生まれたわけではないし?作り手も”粗末なもの”のつもりで作ってるわけではないですもんね。高価な物でも自分にとってあまり必要ない物であればその価値はわかりません。

皆さんなら何と言って贈り物を渡しますか?
管理人はやっぱりついついつまらない物とか、たいした物じゃなかばってん!とか言っちゃいそう💦


子どもっておもしろいこと言うな~と思ってちょっと話題にしてみました。
※次女のおもしろ発言がなかったですね・・・そういえば梅干しを食べようとして『このシソ、おいしそう』って言ってたな~。ダジャレ言うつもりなくてつい出た一言。
自分で言って ハッ!?として 自分で笑ってました。

『このうめえ』でもよかったんじゃ?

明日から11月🍂 そろそろ皆さんも ”人をダメにする布団(毛布)”を出して温かくしてください。
ちょっと来月は忙しそうなので、更新が空いてしまうかもしれません。

お ま け 【追加】 下津浦からの夕焼け空
おまけ夕日

では、また次回まで✋ 
皆さん、こんにちは
本日も穏やかな秋晴れですが、風が冷たいです。

今日はこれといって関連する写真がありません。
↓ ↓ 地域の方にいただいたお花です
赤い実いただき

今日は管理人がちょっと気になったことを書きます。
まさしく昨日の朝、なんとなくテレビをつけていたら、ものすごく興味深い内容が聞こえてきて釘付け!!

LINEなどのSNSで見られる(若者に好かれようと無理して頑張ってる痛いおじさんの文章。このおじさん特有の言い回しをZ世代の若者(25歳~18歳くらい?)の間で『おじさん構文』と呼ぶらしいです。
例えば管理人(おばさんバージョン)風に書いてみます!
『やっぴー👋 〇〇プロジェクトの資料進んでますか!?🤔 〇〇ちゃん残業で寝不足してないかな? これが終わったらみんなで🍺お酒飲みに行きましょう💛 ちなみに管理人は昨日ミニバレーボールでハッスルして腰を痛めちゃった(;´Д`)💦』

↑ ↑この例文のように、出だしが無理して若者に合わせた挨拶、びっくりマーク!! 文章の途中の絵文字(^_-)-☆ お酒と🍺の表現は文字か絵文字だけでいい、聞いてもいないのに近況報告。

えー??? 全部管理人に当てはまってないか!?
うわ~これ聞いたら管理人、もうブログ書ききらん😢
出だしの無理した感じが痛い、びっくりマーク!! 文章の途中の絵文字(^_-)-☆ 文字(お酒)と🍺のW使い、聞いてもないのに管理人の近況報告、全ていらないそうですよ~

でもですよ?この後に若者が言った言葉が気になりました。

”〇〇ちゃん、残業で寝不足してないかな?”←こういう気遣いの言葉もいらない!そうです。
シンプルイズベスト!!もわかりますが、その気遣いの言葉はコミュニケーションやん?て思ってしまいました。

さらに数年前に見ていたテレビでも、最近は上司から飲み会に誘われて、若者の断る理由に驚き!?というのがありました。『今日、賞味期限の豆腐があるので』といったもの。管理人”豆腐は明日食べたらいいやん?1日くらい大丈夫って!真夏に買い物して半日車の中に置き忘れた賞味期限内の生肉の方がよっぽど危険やん!?”って思いました。要するに勤務時間外まで上司に関わりたくないんでしょ?ってことでしょうが、自分たち世代だけと繋がってたらいいのかなー?コミュニケーションやん!行っておやじギャグにツッコミ入れてくればいいのにね~と思いました。
昨日見たℤ世代の意見もごく一部だと思って、気にせずおばさん構文で通す、というかそうなっちゃいますよね(;´∀`) ※あと、文章が長いというのも特徴だそうですよ!?

かなり長いですが、最近また気になったことを続けます✍

前回、管理人が5歳の時に猫に噛まれて、絆創膏1箱使い切ったと書いていました。
かっこつけて絆創膏と書きましたが、当時”リバテープ”と呼んでいました。
後々、”カットバン”と呼んだりしてましたが、リバテープとはリバテープ製薬の商標。
管理人はこれまで会社名で呼んでいたのか?と思ってました。
しかし、地方によってはリバテープって呼んでるみたいです。だから間違いではなかったのかな?
絆創膏→リバテープカットバンバンドエイドキズバンサビオ
地域によって呼び方はさまざま。

管理人宅の母が、管理人たちが子育て中に『パンパースばはかせとかんば!』などと紙オムツを全てパンパースと呼んでいました。まるでオムツの総称のように。管理人も似たような間違いをしていて

↓ ↓指が隠れるタイプのただのゴムサンダル
ゴムサンダル
こういう形のサンダルを”クロックス”って呼ぶんだと思ってました(;´∀`)
指が出ているタイプのビーチサンダルなどを普通にゴムサンダルと思っていて。
写真のタイプのサンダルが出始めて長いこと、ただのノンブランドのこのサンダルを”クロックス”と勝手にブランド物に仕立てあげていたのです^m^

ちょっと間違え方は違いますが、食場にあるイオンを今でもジャスコと呼ぶ方はいらっしゃいませんか!?『それどこに売ってあった?』『ジャスコ』って。
下津浦にある体育館は ”下津浦体育館” 下津浦のグラウンドは ”有明グラウンド” 紛わらしいですが、赤崎の昔の町民グラウンドが今は有明中学校のグラウンドなので、下津浦のグラウンドが有明グラウンドになったのかな?
しかし、下津浦の方は今でも ”西中の体育館” ”西中のグラウンド”って呼びます。

伝わればいいのです!

それならば→あろば、あろ(熊本)そいぎんた、そいぎ(佐賀)したっけさ、そしたっけさ(茨城)
それならばの言い方にも地方によってさまざま。
先週からまたアニメの『うる星やつら📺』が始まりました。
管理人の最初の就職先の同期のTちゃんが『〇〇だっちゃ!』とよく言っていて、なんでラムちゃん語?って思ってました。〇〇だっちゃはラムちゃん語ではなく、北の方の方言ですよね?
語尾はさまざまですが、内容が伝わるのでオッケー牧場です✌( ̄▽ ̄)✌

だから、世のおじさん方 おじさん構文上等!!貫いて下さい!
伝わればいいと思います。少々ウザくても( ̄ー ̄)ニヤリ

『あろば だんだ~ん』※『それならば ありがとう』 という意味です

長々と管理人のおばさん構文にお付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(__)m



前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ ]      871件中 76-80件