今日は十五夜。きれいなお月様が出ています。
その中で子供たちは、綱引きや相撲を取り、はしゃぎまわりました。
明日は身体が痛くなるんじゃないかと、少し不安です😟
そんな、一生懸命の姿をご覧ください。
(小学校高学年)
十五夜
(保育園児)
十五夜
(きれいなお月様)
十五夜
(中学生も頑張りました)
十五夜

十五夜
(綱引き久しぶりでした)
十五夜
(綱引きの綱にお神酒をかけ怪我がないよう願います)
十五夜

十五夜
(多くの中学生が出席しました)
十五夜
中学生を中心に、子供たちが張り切って準備しました。
皆様お疲れさまでした。
今日は敬老会です。御所浦恐竜の島博物館の企画展示室において式典を行いました。
敬老者の方は「初めて来ました。よか所ですね。」と喜ばれていました。
式典は会長の挨拶から始まり、来賓祝辞・来賓紹介などありました。
今回一番嬉しかったのは、100歳のおばあちゃんが出席して下さったことです。
普段は息子さんと一緒に畑にもいかれるとのこと。本当にびっくりでした。
大正琴や保育園児の踊り・カラオケなど1時間ほどの時間でしたが、とっても楽しく
過ごすことができました。
出席いただいた皆様、本当にありがとうございました。

(会長挨拶)
今日は敬老会です
(来賓祝辞)
今日は敬老会です
(100歳のおばあちゃんと息子さんご夫婦。100歳には見えないですね))
今日は敬老会です
(お礼の言葉)
今日は敬老会です
(演芸 大正琴)
今日は敬老会です
(保育園児の踊り)
今日は敬老会です
(カラオケ)
今日は敬老会です
(カラオケ)
今日は敬老会です
今日は8月15日、お盆です。
御所浦地区では、花火の前に夏祭りを開催しています。
小さな町ですが、多くの方が帰省され、とっても賑やかな祭りになりました
久しぶりに会う家族や友達と一緒に祭りに参加してもらいました。
(たのしいな~)
(最初に、御所浦保育所の園児が踊ってくれました)▼
夏祭り
(次はラムネの早飲み大会です)▼
夏祭り
(金魚すくいが賑わっています)▼
夏祭り
(こちらはヨーヨー釣りです)▼
夏祭り
(見てください。多くの方が参加していますよ)▼
夏祭り
(最後は和尚さんたちのお参りがあり、その後は精霊流しになりました)▼
夏祭りとっても賑やかなひと時でした。
この後みんなが楽しみに待ってた花火が打ちあがりました🎇
8月15日、今日は御所浦地区振興会主催の、夏祭り・花火大会です。
きょうも、とっても暑くなりました。夕方ちょっと雨も降りましたが、直ぐに止み
多くの人々が集まり花火見学をしました。
写真がうまく撮れず、実際に比べるとかなり落ちてしまいますが、
でもすごくきれいだったので皆さんにも見て頂きたいと思います。
でも、昨年に比べると、かなり上達していると思います。(いかがでしょうか❓)

花火大会㏌御所浦

花火大会㏌御所浦

花火大会㏌御所浦

花火大会㏌御所浦
8月11日は、花火打ち上げ場所の除草作業の日でした。
その日も、ものすごく暑くなりました。でもこれをやらないと、花火を打ち上げることができません。
それで、「暑い・暑い」と言いながらきれいに刈り取ることが出来ました。(ヨカッタ・ヨカッタ)
お盆の8月15日は、御所浦地区の花火大会です。地域の方や多くの事業所の方々のおかげで、
今年も花火を打ち上げる事ができます。本当に有難うございます\(^_^)/

花火打ち上げ場所除草作業
こんなに草ぼうぼうでした。▲
花火打ち上げ場所除草作業
皆さんが一生懸命草を刈っています。▲
花火打ち上げ場所除草作業
すっかりきれいになりました。▲

ご協力いただいた皆様、暑い中本当にお疲れさまでした。
8月15日は、きれいな花火を見てください。(私も楽しみです)
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ ]      107件中 21-25件