今日は天草市より、花咲プロジェクト推進運動ということで花苗が配布されました。
雨が降るんだろうと思案していたのですが、三水会サロンの皆さんが
「まだ大丈夫よ。1時から植えよう。」と言ってくださいました。
無事植栽しほっとしたところで雨が降り始めました。
(きっと日頃の行いがいいんでしょうね)😊

御所浦支所前駐車場▼
花咲プロジェクト

花咲プロジェクト
水研前▼
花咲プロジェクト

花咲プロジェクト
小学校前桟橋付近▼
花咲プロジェクト

花咲プロジェクト花植え無事終わりました。
作業が終わるまで雨も降らずにいてくれました。
ありがとうございます。花が咲くのを楽しみにしています。
山水会サロンの皆様いつもお手伝いいただきありがとうございます。
10月27日 今日は御所浦菅原神社の例大祭です。
とってもいい天気に恵まれました。でも暑いです。汗かくほどです(笑)
小学生・中学生そして青年の方々が、ひと月以上指導をし、練習を続けた
太鼓を披露しました。とっても迫力があり素敵でした。
地域の皆さんは、竹を切ったり大漁旗を張ったりして、何日も準備をしてくれました。
本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

(神事)
菅原神社例大祭
(小学生の太鼓演奏)
菅原神社例大祭
(中学生の太鼓演奏)
菅原神社例大祭
(青年の太鼓演奏)
菅原神社例大祭
(獅子舞)
菅原神社例大祭
(これから行列が続きます)
菅原神社例大祭
(多くの参加者がありました)
菅原神社例大祭
(お神酒が重そうです)
菅原神社例大祭
(神輿を船に積んで)
菅原神社例大祭
(港内を回ります)
菅原神社例大祭
(公園では保育園児が踊ってくれました。とっても上手でしたよ))
菅原神社例大祭
(最後は鯛のつかみ取りです。みんなびちょびちょになって捕まえました。今夜は鯛の刺身かな?)
菅原神社例大祭
(大漁でした)
今日は本当に楽しい一日を送ることができました。
お手伝いいただいた皆様本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

10月12日(土)今日は、避難所の清掃作業です。
御所浦町は、海に囲まれており津波が来たときは「どこに避難したらいいの。」
と考える方も多いと思います。そんな時はとにかく高い所に向かって避難する。
これが一番だと思います。今日は、その避難場所の一つである祇園様への通路の
清掃作業でした。行きつくまでは少し大変だけど、登ったら景色もよく
素敵な場所でした。私も久しぶりに登ったのですが、子供が小さいときに
お弁当をもって登ったことを思い出しました。
一度、子供達との「思い出の場所」探しに登ってはいかがでしょうか。

集合場所で一枚
避難所清掃
(上まで階段がつくられています)
避難所清掃
(ここが祇園様です)
避難所清掃
(上からの眺めはいかがでしょうか)
避難所清掃
(皆様お疲れ様です)
避難所清掃

避難所清掃

避難所清掃今日は、朝早くからの清掃作業、本当にお疲れさまでした。
おかげさまで、緊急時でも安全に避難できるようになりました。
ありがとうございました。

10月10日(木)ナイターにてグラウンドゴルフ大会を開催しました。
夜になるとぐっと温度が下がり、少し寒いかと思いましたが、
参加して下さった皆様の熱量が、心地よかったです。

(開会式の様子)
グラウンドゴルフ大会開催

(これは絶対入れたい!)
グラウンドゴルフ大会開催

(あーあーどこかに飛んで行ったヨー)
グラウンドゴルフ大会開催

(さあ、しっかり狙いを決めて)
グラウンドゴルフ大会開催

(行きますよー)
グラウンドゴルフ大会開催

(入ってくれ~)
グラウンドゴルフ大会開催

(ホ-ルインワン賞の3名です。おめでとうございます🎊)
グラウンドゴルフ大会開催

(皆さんたくさんのお土産もらいましたね。よかったーよかったー)
グラウンドゴルフ大会開催

(閉会式です。皆さんお疲れさまでした)
グラウンドゴルフ大会開催参加された皆様、本当にお疲れさまでした。
2時間ほどの時間でしたが、楽しく過ごすことができました。
又、次回も楽しみにしています。
今日は9月28日土曜日です。
まだまだ日中は暑い日が続いていますね。
そんな中、御所浦地区振興会は清掃作業を行いました。
確か、7月後半に作業を行っているんですが、でもそんなこと
お構いなしで、雑草が生い茂っていました。
ー大変です(*_*)ー
ということで、この暑い中多くの方々が手伝ってくださいました。

いつもありがとうございます。お世話になりました😂

(水研付近))
清掃活動
(堤田本店前公園)
清掃活動

清掃活動
(支所前花壇)
清掃活動
(唐木崎地区)
清掃活動

清掃活動
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次へ ]      107件中 16-20件