12月25日に御所浦地区コミュニティセンターに門松を設置しました。

 また、新年をふるさとで過ごすために帰郷される皆様に「おかえりなさい」の気持ちを込めて御所浦港桟橋にも設置しました。

 皆さま今年もお世話になりました。

 来る年が明るい楽しい一年になりますように・・・。皆さまよいお年を。



 【御所浦港桟橋に設置した門松】

 DSC02423DSC02426

12月7日(木)、有明町の大浦地区振興会の活動を学ぶため、大浦地区コミュニティセンターに研修に伺いました。

ご存じのとおり、大浦地区は「ミカンの木オーナー制度」「タコつぼオーナー制度」「ひと網オーナー制度」の取り組みで全国的にもまちづくり活動が評価されています。その活動内容もさることながら、現状に満足することなく、新たな事業に取り組んでいこうとする積極的な姿勢や愛郷心には参加者一同感銘を受けました。

今後も良き先達としてまちづくり活動の参考にさせていただきたいと思いました。

年末のお忙しい中に対応していただいた津﨑会長様をはじめスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。


研修1


【研修の様子】





研修当日はとても寒い日でしたが、空気が澄んでいて、帰りに立ち寄った老岳山頂からの眺めは素晴らしかったです。

研修5

【老岳山頂から上天草市(天草五橋)方面の眺望】

8月15日午後6時30分より、御所浦支所前駐車場をメイン会場として、恒例の”御所浦地区夏祭り花火大会”が開催されました。

今年は8月13日の準備から本番の15日、16日の後片付けと終始雨(それも雷雨)となり、来場者の皆さま、スタッフみんな大変でしたーー。(こんなことは初めてのことではないでしょうか)

 何はともあれ、事故もなく終了できて何よりでした。

 ご来場いただいた皆様、スタッフの皆様ホントにお疲れさまでした。


今年は地元の中学生のみなさんもスタッフとして協力してくれました。

IMG_1525 (640x480)



IMG_1546 (640x480)

 


金魚すくい・ヨーヨー釣りには何回もチャレンジする子供も!

IMG_1549 (640x480)


IMG_1592 (640x480)


IMG_1616 (640x480)



ステージ上ではラムネ早飲み・カラオケ・抽選会・・・と盛りだくさん。

IMG_1671 (640x480) (640x480)


子供たちの歌声に癒されました~~。

IMG_1700 (640x480) (640x480)



そして、雨の花火大会・・・。

IMG_1825 (436x640)IMG_2131 (452x640)IMG_1839 (454x640)IMG_1867 (452x640)


来年はいい天気に恵まれますように‼



 

  御所浦地区夏祭り花火大会は、地域住民の皆様をはじめ、企業主・商店主の方々、各種団体の皆様からいただいた浄財を資金源として開催しております。

 厚くお礼申し上げます。

 これからもよろしくお願いします。




12月8日(木)、五和町の二江まちづくり振興会と城河原地域づくり振興会の活動を学ぶため、御所浦地区振興会会員15名で二江地区コミュニティセンター(天草市五和町二江3150-3)を訪問しました。

御所浦地区振興会としては、初めての視察研修です。

研修会では二江地区、城河原地区それぞれの振興会の概要と事業内容について説明をいただき、意見交換を行いました。

二江地区、城河原地区とも地域住民で知恵を出し合って、積極的に地域づくりに取り組まれており、手本とすべきところが多くありました。

また、研修受入れにあたっての行き届いた配慮とおもてなしに参加者一同大感激でした。

二江まちづくり振興会の皆様、城河原地域づくり振興会の皆様、本当にありがとうございました。

短い時間ではありましたが、とても有意義な研修となりました。



DSC01622 (800x600)

【二江まちづくり振興会の活動紹介の様子】


DSC01658 (800x600)

【城河原地域づくり振興会の活動紹介の様子】


DSC01635 (800x600)

【真剣な表情で説明に聞き入る参加者】



研修会の後、訪問した「五和歴史民俗資料館」では、入り口に歓迎の看板が設置してあり、その心遣いに暖かい気持ちになりました。


DSC01676 (600x800)

【手作りの歓迎看板。うれしかったです。】

11月14日(月)に天草市水産研究センター(御所浦町御所浦3525-18)で、御所浦小学校の5年生がアマモ(海の砂地に生えている海草)について学び、土を入れたポットにアマモの種を植え付ける体験をしました。

これは、御所浦の漁業者・天草漁業協同組合・御所浦地区振興会で構成する「御所浦地区壮青年部グループ」が地域の水産資源の維持、再生を図るために取り組んでいる「水産多面的機能発揮対策事業」の一環として実施されたもので、アマモの草原であるアマモ場をはじめとする「藻場」は魚介類の産卵や生息に適しているため、アマモ場を造成することは、豊かな海を作るために貢献します。

  ※参照:熊本県(水産研究センター)発行「漁業者のためのアマモ造成マニュアル(平成26年3月発行)」 


IMG_2934 (800x591)

【アマモについて勉強中】


IMG_2947 (800x645)

【土を入れたポットにアマモの種を植え付けています】

前へ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ ]      79件中 41-45件